• ベストアンサー

Win7音質も画質も悪い

VistaPCに7評価版を入れてます なんだか音質が悪いです。オーディオカードのドライバが7未対応なのでXP用のドライバで動かしてるせいかもしれませんが・・・(XP用がなぜか動いた) 画質は明らかに悪いです。ビデオカードはVistaのものです DAWをやっているので、音質がひどいと困りますが、みなさんどう対処されてますか? やっぱりVistaを7に使うっていうのが間違いなんでしょうか? 最初から7用のPCならば音質とか問題ないですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MRT1452
  • ベストアンサー率42% (1391/3293)
回答No.1

みんなキチンと7に合う環境で使ってるんじゃない? 合わない環境で使ってるからそうなってるだけ。 無茶をすれば、当然その分の皺寄せが来る。 それを覚悟の上でやらないと。評価版なら尚の事。 そもそも既に7の正規が出てるのに何故今頃、評価版? そういう創作活動をするPCを何故敢えて人柱環境にするのか非常に謎。 単純にタダで7に出来るからとか浅はかな考えで評価版入れた? 評価版は基本的にPC複数台もってサブ機で弄り倒すとか、そういう使い方向けだと思うけど。 メイン機に入れるって、ある意味自殺行為。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A