• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:maccubeのCPU交換について)

Mac CubeのCPU交換について

このQ&Aのポイント
  • Mac CubeのCPU交換をしようと思います。できれば1.8GHzで動かしたいので、上記のCPUで動作できるものはありますか?
  • OS9で運用/起動できるCPUを探しています。
  • 詳しい方に回答をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4556/12165)
回答No.1

http://www.sonnettech.com/jp/product/crescendostg4.html 対応PCなら、動作するでしょう SG4-C1800-Jは対応しているみたいですね Cubeみたいな小さなPCだと発熱対策をしっかりしなければ故障の原因になります。 発熱対策をしっかりしたものに改造するなら、Power Mac G4対応のCPUなら動作すると思います。

その他の回答 (1)

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.2

たぶん、不可能です。業者依頼でもできないはずです。 G4 Cubeは低コストと小型化を両立するために 部品点数を最小にするように設計されています。 そのため、ロジックボードに直接CPUがハンダ付けされています。 ロジックボードにはMacとしての本質が組み込まれていますから ロジックボードごと交換するアップグレードパスもApple社以外からは得られません。 (それも、LCとかPaformaまでの風習だったと記憶しています。G3以前のPPCはどうだったかなぁ?) Macintoshで先行して認知され、やがてWindowsPCでも利用されたCPUアクセラレーターは 通常、CPUを抜き取って、追加回路を介して、上級CPUを接続し動作させます。 専用ドライバーやツールを使わなければ、まともに動かないこともありえます。 WindowsPCでは、既にCPUの差し替えがめずらしくありませんが 今もノートPCや一体型PCを中心に、CPUが取り外せないものもめずらしくありません。 こういった場合には、ハンダ付けでしかCPU交換ができませんし もちろん、同型パッケージのものでなければどうしようもありません。 もっと古い世代、25MHzくらいのCPUの時代には ハンダゴテでCPUを交換するような改造例も雑誌を賑わしましたが (私もi386SXやPowerPC 603搭載機の改造経験があります) G4の時代には既に、端子のピッチはさらに小さくなり 熟練した職人しか貼り替えができないようになっています。 この世代は、もう安易に改造できないものになっています。 デスクトップ作業のためのコンピューターとしては 今のカタチで使うか、使うことをやめるかどちらかだと思います。 しいていえば、VNCやTeamViewerのような遠隔操作ソフトを導入して より高速な機器の、遠隔操作に活用することは考えられると思いますが MacOS9環境での性能を求める分野には かなり割高感がありますが、それなりの機種を中古で探すしか無いでしょう。