締切済み アンケート:WindowsMEを導入する人はいますか? 2000/08/29 14:21 WindowsMEを導入する人としない人を聞いてみたいと思うのですがどうですか?みなさんは みんなの回答 (11) 専門家の回答 みんなの回答 noname#9414 2000/08/30 10:38 回答No.11 どうもNT系であるWindows 2000を過信している ようなので、少しばかり・・・ 私はWindows 2000も使用しているのですが、 それでもよく再起動していますよ。なによりも メーカー側でWindows 2000サポートと言って ドライバを出していても、あくまで動作検証を 少ししているだけなので、ものによっては、 OSごと落ちてしまうようなものもあります。 むしろ周辺機器のサポートは、Windows 2000より Windows 9x系の方がしっかりしていますよ。 もちろん、サーバとして使うのならば、9x系より NT系の方がいいのは確かですが・・・ #フレッツISDNにするならNT系にする方が #いいかもな・・・ ではでは☆ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 ducati ベストアンサー率29% (308/1062) 2000/08/29 23:34 回答No.10 発表当初は入れようかなと思ってましたが、ほとんどメリットが無いので見合わせようと思ってます。色んなサイトで情報を集めてみましたが、今後は2000への統一化が図られるようで初めてパソコンを買う人以外はほとんどメリットがないと言っています。WindowsMediaPlayer7もマイクロソフトからダウンロードできますし、IE5.5にしてもそうです。(私は両方ともDLしました)どうせ入れるならWIN2000がいいなと思ってます。98に比べて動作が安定してるし。MEは所詮98の後継なので98でフリーズするものはMEでもフリーズすると思っていた方がいいそうです。それを考えると導入する価値ないですね。98の不満はフリーズすることですから。2000でもなるそうですが、その確立は断然下がりますし。ただ、まだまだ2000は浸透が浅くソフトやドライバなどが対応していないものも多いのでその辺が浸透してからかなと思ってます。車でもそうですが、出たばかりと言うのは不具合が多いですからね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#9414 2000/08/29 22:17 回答No.9 ARC様、ベータ版やリリースキャンディデート(RC)を手に入れても Windows MEが発売された後は、ご使用をお控えください。 使用許諾書にも書かれていますが、本リリースの後の使用は 著作権に触れますので、ご注意を・・・ ではでは☆ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 ARC ベストアンサー率46% (643/1383) 2000/08/29 20:09 回答No.8 私は導入しませんね。メリットが無いですもん。 起動ロゴが新しくなるのはちょっとうれしいですが(笑)、ロゴのためだけにお金をかけるのはちょっと… 多分、どっかからβ版を手に入れて来てインストールして遊ぶのが関の山かも。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 Pinga ベストアンサー率39% (331/835) 2000/08/29 18:32 回答No.7 わたしは様子見するつもりです。たぶん1年くらいは。他の方も書かれているように、発売当初って必ずといっていいほどバグがあったり、何かと不具合がありそうで怖いので。 Kanataさんのような勇気(?)や専門的な知識がある方たちに試してもらいたい・・・というのが本音です。再インストールにならないことを祈っております(笑)。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#9414 2000/08/29 17:42 回答No.6 私は、導入する方ですかね・・・ #人柱? まぁ、新しもの好きというのもありますが、 前評判と比べてどうかな?という興味もあるので 初日に買ってやろうかと思っています。 報告は・・・再インストールになったら、 報告します。 再インストールの怖い人は、買わない方がいいと 思いますよ。 個人的に、OSの安定度は、 Windows NT系Server>NT WorkStation>2000 Pro >Windows 98SE>Windows 98=Windows 95 と思ってます。 #多少偏見かな? ではでは☆ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 shige1972 ベストアンサー率35% (20/56) 2000/08/29 16:54 回答No.5 MEの導入予定はありません。 現在、98SEを使っていますが MEを導入するメリットを感じられないので。 私は基本的に、アップデートはしない人です。 使いたいアプリケーションや、デバイスが アップデート直後のOSでは使えないことが 多かったり、不具合が多いので。 他の方もかかれていますが、必要が無い限りは OSのアップデートは不要といえます。 何もかも新しいものでないと気がすまない 人の場合は、止めはしないですけどね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 Yumikoit ベストアンサー率38% (849/2209) 2000/08/29 16:07 回答No.4 yujiroさん>うーん。たぶん誰かから借りますね。 こらこら(^_^; それは違法行為(ライセンス違反)ですのでそういうことを気軽に言わないで下さいな。 ところで私は必要性がないのでさしあたりWin95/Win98のまま使いつづけようと思っています。 今後、使いたいアプリケーションの対応状況で変わるかもしれませんが。 また、試用しているヒトの情報によると 既に幾つかのバグが見つかっており、そのバグを含んだ内容のまま CDプレスが出来上がってしまっているため 割と早期に修正パッチが配布されそうです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 yujiro ベストアンサー率0% (0/0) 2000/08/29 15:33 回答No.3 うーん。たぶん誰かから借りますね。 買ってまで必要だとは思いません。 でも、とりあえず使ってみたいし・・・ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 y45u ベストアンサー率27% (140/516) 2000/08/29 15:27 回答No.2 すぐには導入しません。発売されてしばらくたってから様子見ですね。OSをアップデートもしくは切り替える場合、特に必要でなければすぐに切り替える必要はないなあ。 私はネットワークゲーム、WEBブラウズ&メールが自宅での主なPCの利用目的ですので、とりあえずはWinMEの必要性はないです。 新しいものが出たからといってすぐに飛びつくと高くついたり元に戻すのに手間がかかりますから、あまりPCに詳しくない人は控えた方がよいと思います。雑誌なんかでは、あっというまに簡単にバージョンアップできて、すごく便利になりますみたいな事をこれから書かれていくと思いますが、ほとんどがウソですので気をつけましょう(^^; これはOSに限らずブラウザなんかもそうですね。どうしてウソだと断定するかというとOK-WEBを見ていればわかりますよね?IEやOUTLOOKなんてアップデート後は質問の山ですからね。これからもまたWinMEについて山のような質問がくるのでしょうねえ。ああ・・・予知夢見そうです。 ちなみにWin98SEを使っています。 後1年くらいで現在のマシンが使い物にならなくなりそうなので、買い換える時にWin2000を入れるPCになるのかなあと思ってます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 12 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows Me 関連するQ&A WindowsME 98 95の読み方 WindowsMEの「ME」を「エムイー」と読む人と「ミー」 読む人がいますがどちらが正しいのでしょうか? でもミーと読むと「私を、私に」という意味になるのでおかしいですね。「私をWindows」「私にWindows」 というのも変ですし。 またWindows98・95を「きゅうじゅうはち・きゅうじゅうご」と読む人と「きゅうはち・きゅうご」と読む人がいますがどちらが正しいのですか? またなぜ人によって読み方が違うのでしょうか? WindowsMe 今現在、Windows2000を使用しております。 WindowsMeにしたいのです。 CDを入れて、CD内にあるSetupという奴をクリックしてみました。 しかし、どうやらWindows2000からMeには出来ないみたいなのです。 どうしても、WindowsMeにしたいので、早急にお答え頂けると有り難いです。 WindowsMeでASPを実行するには? WindowsMeでASPを実行するには NTのオプションパックからIISをインストール するのでしょうか? それともWin98のPWSでしょうか? どこかで読んだ気もするのですが教えてください。 また、Meに実際導入されている方がいましたら 動作は安定していますでしょうか? よろしくお願いします。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム windowsme windowsmeをwindowsvistaにアップグレードするのは無理でしょうか?お願いします。 WindowsMEは出来が悪い? いろいろな掲示板をみていると、時々 「WindowsMEは出来が悪いのでWindows98を使っている」 等のような書き込みを見かけます。 WindowsMEは出来が悪いのですか?それと、 WindowsMEと98を比較すると、どっちが安定しているのですか? bcc5.5とWindowsME BorlandのページではサポートしているOSにWindowsMEが含まれていないのですが、WindowsMEでbcc5.5を使っているというページもたまに見かけます。 WindowsMEでbcc5.5を使う事は出来るのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳御座いません。 WindowsMEを2000に 質問させてもらいます。 今WindowsMEを使用しているのですがすごい不安定で使ってるとイライラしてきます。なのでWindows2000 Professionalにしようと思っています。 Windows2000は大学で手に入るのですがこの場合クリーンインストールというものをしなければいけないと聞いています。 どういった手順でインストールすればいいのでしょうか? 一応使用しているパソコンは FMV-BIBLO MF5/55D WindowsME 128MBメモリ(SDRAM) 15GB 550MHz です。 WindowsMeはなぜ安定性が良くないか WindowsMeのサポート期間が打ち切られてしばらくたちますが、そもそもWindowsMeはなぜ(どういうところが悪いのか)安定性が良くなかったのでしょうか? よろしくお願いします。 AcrobatReader7がWindowsME で動いた人いますか Acrobat Reader 7 を adobeのホームページからダウンロードしました。 ダウンロードページでOSと言語を訪ねられたので、 OS=WindowsME 言語=Japanese を指定してダウンロードしました。 ところがインストールしようとすると、OSが違うというようなメッセージがでてインストールできません。別のPCでWindows2000にならインストールできました。 どなたか、MEでインストールできた人はいませんか。 インストールのしかた(ダウンロードのしかた)を教えて下さい。 WindowsMEで教えてください WindowsMEを使っています。 定期的に画面の右下に「更新の通知」という吹き出しが出てきます。 これは何ですか? クリックするとどうなるんでしょう? windowsMEを2000に変えたい・・・。 今、windowsMEを使っているのですが、エラーが頻繁に起きては再起動→エラーチェックの繰り返しです・・・。 いい加減頭にきます・・・。 そこでwindowsMEを2000に入れ替えたいのですが、どうすればよいのでしょうか? windows2000のCDは買ってきて説明を読んだのですが ME→2000の入れ替えについてはまったく触れられていません・・・。 これって入れ替え出来ないのでしょうか? また、MEを2000に入れ替えると今まで使っていたDragDropCDや筆ぐるめなどのソフトなどは使えなくなってしまうのでしょうか? 困っています。教えてください。 あと、PCの機種は富士通のFMV DESKPOWER C7/100Lという機種です。 3,4年前に買ったものだとおもいます。 WindowsMe上での文字化け OSに関して詳しく知らないので、教えて下さい。 WindowMeにてEclipse2.1.1をインストールし、UMLプラグインを追加したのですが、日本語表示できません!それ以前(プラグイン導入前)にツールバー等の日本語が文字化けしていました。 どうすればWindowsMe上で日本語表示できるのか教えて下さい! ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム WindowsME 私のパソコンは「WindowsME」の「IBN ThinkPad」です。最近のパソコンだと自分でMIXのCDが作れますよね?それで、私のパソコンでは作れますか? WindowsMeについて WindowsMeのノートパソコンが壊れて、CDを読み取らなくなってしまいました。 CDを入れても何の反応も示しません。 おまけにインターネットまで繋がらなくなってしまい、新しいプリンタのインストールが出来なくて困っています。 もし何か良い解決方法があれば教えていただきたいです。 WindowsMEのPWSについて ASP初心者なのですが、今度構築するにあたり、 調べたところWindowsMEにはPWSがなく動作しないと聞きました。 WindowsMEではPWSはどうすれば良いのでしょうか?IISにするのでしょうか?? 非常に困っています。 WindowsMEを導入してからペイントで文字が・・ MEを導入する前はペイントで、日本後を普通にはめ込むことができたのですが、MEにしてからは英語しか入らず日本語にしようとすると「・・・・」と表示されてうまく入りません。どうやってなおせば良いのでしょうか? WindowsMEから2000に? 初心者ですのでよろしくお願いします。 今、NECのVALUESTARーVC866J/6っていうのを使ってます。 WindowsMEが最初からはいってました。 しかし、トラブルがとっても多く(とにかく固まる)困ってました。おかげでセーフモードって存在を知りました。 友人(詳しい人なんです)が「2000は安定してるぞ!」というので、2000にしようと思ってます。MEからXPには出来ないとか・・・ 当時最新だったMEを旧式にするってことですよね? これってどうなんでしょうか? また、今のPCに入ってるソフトはCDに焼いても次つかえないのでしょうか?なんかたくさん入っててもったいない気がするんです。 馬鹿みたいな事聞いてるとは思いますが、どうかよろしくお願いします。 WindowsMEが突然シャットダウンされる 最近、WindowsMEが突然シャットダウンされることが多く困っています。 シャットダウンされるタイミングなんですが、 1.WindowsME起動時、WindowsMEのロゴが表示される画面が終わって、 デスクトップの画面に切り替わって右下にあるタスクバーに 色々なアイコンが登録される際にシャットダウンされます。 2.インターネット接続時、「xxxxに接続中」のダイアログが表示される途中です。 一応、メーカーにも問い合わせてみまして、 セフティモードでWindowsMEを立ち上げて、スキャンディスク、デフラグも やってみたのですが何も異常もありませんでした。 もし、何か解決方があったら教えてください。 よろしくお願いします。 WindowsMEを2000に入れ替える WindowsMEはエラー続きでイライラするので、2000に入れ替えたいと思うのですが・・・・。 outlookexpressの電話帳や、インターネット接続のモデムの設定等等はそのままでOSだけ入れ替えることは可能なのでしょうか? それともOSを入れ替えると全て白紙の状態になってしまうのでしょうか? Windows98と WindowsMEとの大きな違いはなんなんですか? Windows98を主に使っているのでWindowsMEの優れた点がいまいち良く分かりません。なれていないせいか、WindowsMEの良さを分かっていないのか、悩んでます。 これといって優れた点がなければ Windows98にすべて代えようと思っています。 どなたか、WindowsMEはこんなにすごい!って言う点があったら教えてください。 お願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など