- ベストアンサー
親知らずを抜くための検査は何をするんですか?
近いうちに親知らずを抜きます。 上下左右(つまり4本)あるのですが、上は1本既に抜いてもらい、 今度は下の親知らずを抜きます。 上は普段行く所で抜いてもらったのですが、下の親知らずは大学病院へ行くことになりました。 それで抜く前に検査があるそうなのですが、どんな検査をするのでしょうか。 歯の状態や生え方を見るのだと思うのですが、実際に検査を受けた方にお聞きしたいです。 レントゲンは撮るのでしょうか?かなり時間がかかると聞きました。 結局はそこによるのだと思いますが、検査を受けた人、よろしければ教えてください!
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
既出していますが、大学病院でも街の歯医者でもパノラマというお口の中、全体のレントゲンを撮ります。 レントゲンを撮る分には時間はかかりません。 大学病院だと待ち時間がかなりありますね。 そのレントゲンでは、歯並びや神経の有無、根っこの形、顎の骨の状態など様々な事がわかります。 歯の根っこの形が湾曲していたり、根っこの長さによっても違いますし、親知らずが1つ前の歯を押しながら生えていたり... その人によって違いますが、上記の様子だと1本5分くらいはかかるかなぁと思います。 すぐに抜ける場合もあるので時間はマチマチですね。 風邪をひくなどして免疫力が低下している時、親知らずが虫歯で痛みがある時などは抜いてもらえない場合もあります。 とにかく大した検査はなく、レントゲンを撮るくらいなので、あまり緊張なさらずに。
その他の回答 (3)
- fuurinnmama
- ベストアンサー率31% (528/1687)
総合病院の口腔外科で3本まとめて抜きましたが、歯科専用のレントゲンを撮りました。 検査と言えばそのくらいですぐに終わりましたよ。 私の場合は手術の時の麻酔が全く効かず、10本以上は追加をしましたし、 レントゲンで分からなかったのか?歯の根が顎の骨に癒着を起こしていて、 1本の歯を抜くのに2時間近くもかかってしまいました。 後で説明を受けた時に、顎の骨を削らせていただきましたと言われ驚きました。 アレルギーがあるので痛み止めも使用できず、疼く痛みと格闘の2泊三日の入院でした・・・ 腫れも1週間以上は続き、流動食しか食べられませんでした。 若いうちは大丈夫だそうですが、30代頃からは骨に癒着していることが多いそうです。
- kuro804
- ベストアンサー率29% (523/1762)
こんばんは 「かなり時間がかかると聞きました。」 について 親知らずは根っこがとても大きくて丈夫なのが通常のようです。 したがって、引っこ抜くのに1分越える程度とけっこう長くお医者さんが ペンチで格闘します。 経験者です。当然麻酔で痛くはありませんが この事を指していると思います。 お大事に!
- skip-man
- ベストアンサー率22% (344/1529)
レントゲンは必ず一度は撮影します。 私は町の歯科医院でレントゲン撮影をしました。 椅子に腰掛けて,姿勢を正して,じっとしていると,カメラが頭の周りを回って撮影する。 口には何かくわえましたが、対して痛くなかったです。 撮影だけ時間は1分もかからなかったと思います。あれこれ入れても10分以下だったと思います。 大学病院だと,順番待ちの時間が長くかかかるのではないですかね。