• 締切済み

車体にハエが止まって困ります。

よろしくお願いします。 庭に三台並べて停めていて、私の車にのみ日中ハエが数匹止まっていることが多くて汚れて困っています。拭いてもまた付着し、どうやらフンのようでとても嫌なのですが、車体の色は関係あるんでしょうか。それだけが淡い水色で、他の二台はシルバーです。実家にいる頃はハエが来るなあと感じたことはなかったので、今の場所にたまたま多いだけなのかも知れませんが...。色以外での心当たりは、ワックスが違うことと、私の車は日当たりがいいことです。 原因が思い当たる方がいらっしゃいましたら、御回答よろしくお願いします。それから、虫除け効果のあるワックスなど、何か対策をご存知の方もアドバイスしてくださると嬉しいです。

みんなの回答

回答No.2

ワックスですね 私の車にもとまりおかしいなと思い 固形石鹸または食器用洗剤で綺麗にワックスを 落とし 違うメーカーのワックスを塗るといいですね 今のワックスには香りつきなど タンパク質やビタミンなど結構入っているみたいで それを食しにくるんですね ワックスを変えてもくるようなら バポナなどをボンネットの上に置くと結構ちかずいて来ませんね

yachitsu
質問者

お礼

おはようございます。昨晩は早速の御回答ありがとうございました。 私もワックスって虫によっては食べるのでは…と考えたことがありましたが、まさかと思っていました。 すぐにきれいに落としてメーカーを変えてみます。 虫除けを置く!「目から鱗」です。車体周辺の狭い範囲でいいので効きそうですね。今日買ってきます。 ありがとうございました。

yachitsu
質問者

補足

お二人の方の御回答、どちらもたいへん参考になりました。 ワックスを変える→虫除けを置く→コーティングにする、の順番で対策をしようと思います。 ベストアンサーをどちらか一方には決めかねるので、 このまま締め切らせていただきます。すみません。 お二人ともありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ka2_abe
  • ベストアンサー率41% (1219/2923)
回答No.1

この時期は 気温が高いことでしょうし、 虫が好むワックスというのはありうるでしょう。 虫が止まれない、ワックスではなく コーティングにするなどの対策が考えられます。 まず。 ハエの発生源を絶つことですけどね。 ゴミや糞尿、畑あたり。

yachitsu
質問者

お礼

おはようございます。昨晩は早速の御回答ありがとうございました。 車体が暑すぎるのか夏場は止まっていませんでした。今の時期に日が当たるとちょうどいい温度なのかもしれません。 確かに庭の近くに畑があるし、車の側にはハエがいそうな木もあります。切りたいんですが義実家なので如何とも...。 コーティング検討してみます。止まれないのがベストですが、万一やられても落としやすそうですね。 車の手入れといえばワックスしか考えたことがありませんでした。ありがとうございます!

yachitsu
質問者

補足

お二人の方の御回答、どちらもたいへん参考になりました。 ワックスを変える→虫除けを置く→コーティングにする、の順番で対策をしようと思います。 ベストアンサーをどちらか一方には決めかねるので、 このまま締め切らせていただきます。すみません。 お二人ともありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A