- ベストアンサー
子育て中のお菓子
もうすぐ3歳になる子がいます。 おやつでは、お菓子やアイスは食べ過ぎに気をつけてあげるようにしていますが、おやつじゃない時に大人がお菓子やアイスを食べるときってどうしていますか? 我慢するのが一番なんですが、どうしても食べたい時、子供に隠れて食べるのは良くないでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
3歳の息子がいます。 私だけなら我慢できるんですけど、夜ご飯を食べた後に主人がたまにお菓子とかアイスとか食べたりするので、 もうそれはしょうがないと諦めて、分けてあげたりしてます。一口二口あげれば満足しますし。 その分歯磨きはきっちりさせて。 私といえば、一度隠れて台所で食べましたが落ち着かないのもあるし、 当然台所ですから、立ってコソコソ食べてたので息子に「座って食べるんだよ!行儀悪いよ!」って 私の真似されちゃいました(涙) 幼稚園に行くようになったらおもいっきり食べられるようになるので、後もう少しの辛抱ですねー。 まあそれはそれでスリルないんでしょうけど(笑)
その他の回答 (3)
- first_lady
- ベストアンサー率38% (116/303)
もちろん目の届かない時と場所で食べます。 そして、保管場所にも十分な注意をしています。 しかし。 美味しくないお菓子があるということを知らしめたことがあります。 というのも、旦那がチョコレート好きなので(苦笑) まず、カカオ100%の苦いチョコを用意します。 そして、子どもに一口与えると同時に、親も食べます。 ここからは演技力が重要ですが、とても美味しそうに食べて見せます。 (本当は美味しくないんですけど) すると、子どもにとって美味しくないお菓子があることを理解します。 娘が2歳くらいの時に実行しましたが、 1年くらいは『チョコレートは美味しくない物』という刷り込みができました。 その後、保育園に通い始め、おやつにチョコ菓子が出て計画終了(泣) もう少し、騙していたかったんですけどね~ 辛い物も苦手だと思いますので、程度に気を付けて、 『大人は美味しいと思うけど、子どもは不味いと思うお菓子がある』 ということを教えるのも、ある程度必要だと思います。 そうすれば、堂々(?)と 『これは美味しくないお菓子だよ~』 と食べれますよ(^m^)
4歳の子と赤ちゃんがいます。 質問文見て思わず笑っちゃいました。 私もそれに困るときがあって・・・(笑 子供にあげないときは・・・ 隠れて食べてます(笑 見せているのにあげない、よりは、見せない、方がずっと良いかと・・・。 隠れて食べてると妙に罪悪感あったりしますが、 子供も食べたいだろうから大人都合であげる、よりは良いだろうと 自分を納得させたり(笑 対面式のキッチンなら難しいかもですが、うちは料理中は 壁に向かって料理、後ろに部屋、なので、 料理中にこっそりもぐもぐしてます。 たまに子供が気付いて「何食べてるの~?」と聞いてきたら、 「お料理のお味見だよ」と言ってます。 “お味見”を食べたい!と言ったら、 「お味見はお料理している人がするものだよ、お手伝いする?」と返してます。 ここで「じゃあ手伝う!」と返ってくると内心『え~~~』なんですけど(笑 夜に子供が寝てからが見られないという点では一番良いのですけど、 自分自身が夜にお菓子を食べるのは避けたいですよね。
- kiyosatono
- ベストアンサー率25% (177/694)
隠れて食べてます! もっと小さかった時は、「これはお母さんの」とか「辛いよ」とか「お母さんのお薬」とかで誤魔化せていましたが、2歳過ぎて誤魔化せなくなってきました。 もっとも、隠れて素早く食べるって、満足感がないんですよね・・。 お菓子を食べなくても満足できる人間になりたいです。。。