• 締切済み

VB2010で4択問題

正確に言うとVisual Studio 2010でVBを使ってWeb上での4択問題をやろうと思ってます。 こちらを使おうと思ってます。 http://www.microsoft.com/Japan/msdn/archive/student/challengev2/chap2_vb/default.aspx 10問をランダムに出題し、正解数を表示させたいのですが、どのようにコーディングしたらよろしいのでしょうか? なお1問だけのもののサンプルは以下です。 よろしくお願いいたします。 <script runat=server> '正解のボタンを表す変数を定義 Dim Answer As Button Protected Sub Page_Load(ByVal sender As Object, ByVal e As System.EventArgs) ' 問題の番号を設定する No.Text = "1" ' 問題文を設定する TextBox1.Text = "Web ブラウザと Web サーバーの間で Web ページなどをやり取りする際に用いられる通信プロトコルは?" ' 回答の選択肢を設定する ButtonA.Text = "HTML" ButtonB.Text = "HTTP" ButtonC.Text = "XML" ButtonD.Text = "URL" ' 正解のボタンを設定する Answer = ButtonB End Sub Protected Sub Button_Click(ByVal sender As Object, ByVal e As System.EventArgs) ' 押されたボタンが正解のボタンかどうか調べる Dim senderButton As Button = CType(sender, Button) If senderButton.UniqueID = Answer.UniqueID Then ' 正解なので正解の絵を表示する Image1.ImageUrl = "correct.gif" Else ' 不正解なので不正解の絵を表示する Image1.ImageUrl = "wrong.gif" End If Image1.Visible = True ' 正解のボタンを赤くする Answer.BackColor = System.Drawing.Color.Red End Sub </script>

みんなの回答

  • reodesuyo
  • ベストアンサー率11% (2/18)
回答No.2

雑談ですが、 たった6行のコードで魚群が流せました。 Visual Basic2010は面白いなぁ。

yngway
質問者

補足

よろしかったら魚群プログラムを教えてください。 また、私の質問のサンプルプログラムもどなたかお願いいたします。m(_ _)m

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • DIooggooID
  • ベストアンサー率27% (1730/6405)
回答No.1

サンプルは一問だけなので、 問題文も 解答候補も 共に 固定値 で与えています。 10問をランダムに表示したいのでしたら、これらの 問題文 や 解答候補 を 配列式で与えておき、 10個の中から 乱数で 1つを選び出すようにすれば 良いです。

yngway
質問者

補足

ありがとうございます。サンプルプログラムをいただけるとなおありがたいです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A