- ベストアンサー
Excel2003関数で月数に応じた自動表示を行う方法
- Excel2003の関数を使用して、セルの月数に応じて自動的に他のセルに値を表示することが可能です。
- 具体的には、Dセルには月数の10の位、Eセルには同じく1の位がある数式を設定し、その結果に基づいてPセルとQセルに値を自動表示することができます。
- 例えば、Dセルに「0」、Eセルに「1」と表示された場合、Pセルには「0」、Qセルには「2」と自動的に表示されます。同様に、他の月数に応じた値の自動表示も可能です。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
以下のような数式が簡単かもしれません。 P4セル:E4セルが1でF4セルが2の場合は0、そうでない場合はE4セルの値を返す数式。 =IF(AND(E4=1,F4=2),0,E4) Q4セル:E4セルとF4セルを結合した数字を12で割ったあまりに1を加え(12になる場合は0+1)その文字列の右1文字の数字を取得する数式。 =RIGHT(MOD(E4&F4,12)+1)
その他の回答 (3)
- MackyNo1
- ベストアンサー率53% (1521/2850)
No3の回答の訂正です(9月の場合を考慮していませんでした)。 P4セルに入力する式は以下のようにする必要がありますね。 すなわち、E4が1でF4が2(すなわち12月)の場合、またはF4が9より小さい値(すなわち9月以外)の場合は0、それ以外は1にする数式にしてください。 =IF(OR(AND(E4=1,F4=2),F4<9),0,1)
お礼
たびたびおそれいります。
- kagakusuki
- ベストアンサー率51% (2610/5101)
P4セルの関数 =IF(AND(COUNT($D4:$E4)=2,ISNUMBER(("1901/"&$D4&$E4&"/01")+0)),INT((MOD($D4*10+$E4,12)+1)/10),"") 或いは =IF(AND(COUNT($D4:$E4)=2,ISNUMBER(("1901/"&$D4&$E4&"/01")+0)),INDEX({0,0,0,0,0,0,0,0,1,1,1,0},$D4*10+$E4),"") Q4セルの関数 =IF(AND(COUNT($D4:$E4)=2,ISNUMBER(("1901/"&$D4&$E4&"/01")+0)),MOD(MOD($D4*10+$E4,12)+1,10),"") 或いは =IF(AND(COUNT($D4:$E4)=2,ISNUMBER(("1901/"&$D4&$E4&"/01")+0)),INDEX({2,3,4,5,6,7,8,9,0,1,2,1},$D4*10+$E4),"")
お礼
ありがとうございます。 いつも本当に助かってます。
- keithin
- ベストアンサー率66% (5278/7941)
P4: =INT(MONTH(DATE(,D4&E4,32))/10) Q4: =MOD(MONTH(DATE(,D4&E4,32)),10) など。
お礼
ありがとうございます。 本当にexcelでは救われます。
お礼
ありがとうございます。 仰せのとおりこの数式が一番シンプルだと思いましたので、これを使わせていただきました。