親不知を抜いた後のしこり
17日前に右側下の親不知を抜歯しました。
その後2,3日微熱ながらも風邪を引き、
腫れと痛みは3,4日目がピークで処方された痛み止めもすぐに無くなってしまい、
5日目にまだ腫れは残るものの、やっとまともにご飯を食べられる様になりました。
そして右側の親不知を抜いたその2週間後に、今度は左側下の親不知を抜歯しました。
今回は担当して下さった医師の腕が良かった(?)らしく
痛み止めも1度飲んだのみで、腫れもそんなにひどくはありません。
しかし困った事に
最初に抜いた右側の腫れがピークの時よりは治まったものの、
未だにしこりの様なものが残っています。
また家族や友達に顔を見せると
「(最近抜いた)左より右の方が何か腫れてない?」
と言われる始末で、
最近(4日前)抜いた左側の腫れと、2週間以上前に抜いた右側の腫れに大して差が無いかの様に言われます。
ちなみに今は右左共に痛みはまったく無く、口を開けるのに差し障りがある訳でもありません。
しかし何だか顔が太った様に見えてしまうので気分は良くありません…。
左右でこんなにも差が出てしまうものなのでしょうか。
また右側のしこりもちゃんと抜歯以前の様に無くなってくれるものなのでしょうか。
分かりにくい文章で申し訳御座いません。。
お礼
遅くなってごめんなさい。 できてるのは外側部分です。 現在、つわり中なので落ち着いたら病院に行くことを考えようと思います。 ありがとうございました。