- ベストアンサー
妊婦さんの恐怖とは?出産経験者への質問
- 妊婦さんの中には出産前後で性格や態度が変わる人もいます。一度優しかった人が冷たい態度を取ったり、気分が不安定になったりすることもあるようです。出産後、元の優しい自分に戻れるかどうかは個人差がありますが、多くの場合は元に戻ると言われています。
- 妊娠中はホルモンバランスの変化や身体的な不快感があることが多いため、切り替えが難しいこともあります。また、産後は出産の負担や育児のストレスなどで精神的にも疲れが溜まることがあります。そのため、周囲の人に対してイライラしたり、不機嫌になったりすることもあります。
- しかし、出産後はホルモンのバランスも戻り、赤ちゃんとの時間を過ごすことで母性の感情が芽生えることが多いです。時間が経てば元の優しい自分に戻ることもありますが、赤ちゃんの成長や育児の状況によってはストレスが溜まりやすい時期もあるため、配慮が必要です。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
またまたお邪魔します。 お礼、拝見しました。 >「辛い対応をされる原因」がわからなくて、 なのですね。 ならばやっぱり、甘えているのでしょう。 (以前の申しましたが) >妊婦さんは気心知れている人にほど、当たったりするとの回答がありました。 そういう回答も他にあったなら、なおのこと「甘え」なのかも。 質問者さんも父親ならば想像に難くないでしょうが、 前にも申しあげましたとおり、妊娠中は心身ともに不安定です。 自分でもいろんな意味で思い通りにいきません。 だから(といっては悪いんでしょうが)誰かに(或いは何かに)当たっちゃうんですね。 普通は「夫」でしょうね。 それ以外にも、「親しい友人」とか「自分の親」なんてこともあるかも。 要は「辛い自分」を「受け入れてくれる人」なんだ、と思います。 だってそんな「八当たりをする自分」なんて、自分が一番嫌なんですよ。 それを「この人なら・・」って「甘え」てしまう訳ですね。 だから >「もっと甘えさせてあげれば、現状のような悪い状況にならなかったのかな」 というより、もうとっくに甘えているんです。 社会人ならば、多少の好き嫌いがあっても表には出さないようにしますよね。 質問者さんの話(文?)を聞くかぎり、その女性もそれに然り、それよりもっと 大人な人付き合いをなさる方に感じられます。 それならば、やはり「妊婦の不安定さ」のせい、じゃないのでしょうか。 もう少しでご出産されるようですし、にこやかな顔でお祝いなさってみたら。 「おめでとう~!」って。 その時、相変わらず冷たい対応をなさるならば、はっきり聞いてみたらいかがでしょう。 ご自分で気づかなかった「何か」があるのかもしれませんし、 きっと質問者さんも、その方とこれからもずっと仲のいい同僚でいたいのでしょうから なんとかなさることでしょう。 余談ですが >とにかく職場の中で自分を嫌っている人間がいるというのは本当に辛いです。 いい職場に恵まれて、いい環境に恵まれて 質問者さんのこと、羨ましい限りです・・・ 私なんぞ、いつも誰かと闘っていますから・・・(苦笑)
その他の回答 (6)
- sumomo411
- ベストアンサー率29% (22/74)
へへ、ごめんね、キツかったか・・ しかし本心でもあります。 私の暴言も、その女性の暴挙(?)も あんまり気にしないで頑張って!
お礼
わざわざ、すいません。 sumomo411さんの暴言(?)・・・。なんて思っていません。 職場の女性の暴挙は。う~ん、どうでしょうか。今後の彼女の私への対応次第です。(男らしく、スパッというわけに行かないんですよ) 大変参考になりました。 今後もまたよろしくお願い致します。
- sumomo411
- ベストアンサー率29% (22/74)
お礼、読みました。 まずは、長文になること、だんだん辛辣になること、先にお詫びいたします。 >でも「無視したり、嫌味っぽい言い方とかしなくてもいいのに」って思います。それならそうと事前に説明してくれて欲しかったです。(同僚に説明しろは、ちょっと無理ですかね。) それもそうですね、無視したり厭味はちょっと酷い・・・ でも、事前に説明って・・・ 「これからやつあたりします。ご了承のほどを。」 ってですか? 普通しません。 しないからこそ「やつあたり」。 やられた方はたまったもんじゃないですけどね。 >>その女性もそれに然り、それよりもっと大人な人付き合いをなさる方に感じられます。 >難しい表現ですね。もし、お時間があったら、また説明して下さい。(笑) 前にも申しあげたかもしれませんが、 社会人として仕事上付き合う時、自分の好き嫌いで相手への対応を変えたりしません。 (変えないよう努力する、と言えばいいでしょうか) 中にはあからさまな人もいるでしょう。 でも、そういう人って「大人じゃないなぁ」と思いませんか。 質問者さんの当初の説明分から推測すると、その女性はそんな「大人じゃない社会人」には 感じられなかったからです。 >いつもにこやかで、優しい方だった のですよね?誰に対しても。 そういう意味です。 そんな方が、それこそ露骨に「貴方、嫌い」なんて、仕事をしている時態度にだしたりするかな? と思ったということです。 >産休明けの第一声は何にしたら良いかさえ、考えてしまいます。 とにかく、彼女への恐怖が私を縛り付けていて、何か言おうものなら、睨まれてから一言もなく、そっぽを向かれそうです。 質問者さんにとってキツイことをいってしまいますが、 どれだけその女性に「依存」しているんですか。 いや、「依存していた」かな? (今は恐怖みたいですし) 質問者さんは何も心あたりないんでしょう、そんな態度をとられることに。 ならば堂々となさっていたらいい、と思います。 過去に仲がよかったなら、聞いてみられてもよかったのでは? 「自分は何かしたっけ? その態度は、何を意味するんだろう?」と。 聞いてみることによって壊れてしまうような仲、だったんですか? たとえ壊れたって、恋人(家族)じゃあるまいし、どうってことないのでは? (とはいえ、私にも同じような経験があります。 だから質問者さんの傷つく気持ちが、分からない訳ではありません。) おっと、ずいぶん脱線してしまった。 私からの回答の本筋はあくまで 「妊娠中は平常時と精神状況が変わってくる、ということは大いにありえます。 従って、出産後、その心持ちは妊娠時と同様とはいえません。 だからそんなに落ち込まないでください。」 ですので、どうぞよろしくお願いします。
お礼
度々、ご回答ありがとうございました。 かなり、きついお言葉(笑)ですが、非常に妊婦さんの気持ちが良くわかり、参考になりました。 >どれだけその女性に「依存」しているんですか。 >恋人(家族)じゃあるまいし、どうってことないのでは? 確かにその通りです。私の性格なんですが、自分のことを嫌っている人間がすぐそばにいるのが、非常に辛くなるんです。 でも、sumomo411さんの仰る通りだと思います。別に一人に嫌われたからと言って、そんなに大きな被害を受けるわけじゃないし、むしろ被害が大きいのは、相手の女性かも知れませんから。(彼女だって、良好な人間関係を希望していることには、変わりないと思います) >妊娠中は平常時と精神状況が変わってくる、ということは大いにありえます。 従って、出産後、その心持ちは妊娠時と同様とはいえません。 それを期待しています。 嫌われたっていいやと言いながら、できれば人間関係は良好でありたいですしね。 しばらく時間をおいて、彼女が精神的に安定した来たら、機会を見て話を聞いてみようと思います。
- sumomo411
- ベストアンサー率29% (22/74)
お礼、見ました。 No.1です。 >やはり、職場の仲間としてでも、お互いある程度の好意を感じていたのが、こんな辛い対応をされてしまう原因だったのでしょうか。 ごめんなさい、私の読解力がなくて・・ もし、質問者さんの聞きたいこととずれてしまうかも、ですが 何か質問者さんが「辛い対応をされる原因」があるのですか? 思い当たるのでしょうか? それとも私の前回の回答にある私の経験と重ねておっしゃっているのでしょうか。 もしそうなら、本当につまらないことです。 しかも、その相手の方は「しまった!」と思われて、すぐに一生懸命誤ってくれましたし。 (私はその時ショックで、すぐにその場を離れ、メソメソしてしまいまして・・・恥) そのことが、却ってその方の誠意を感じることにもなりました。 ただ、そういうことは言わないようにしなくちゃ、と反面教師にさせていただいちゃってますが。 それにしても、そのようないい関係の方が職場にいて羨ましいです。 (大丈夫、不倫の心配してません) しかしながら、やもすると、特別仲のいい関係は一つ何かを掛違うと 徹底的にずれていってしまうという側面もあるのかも。 でも・・・ まだ貴方に原因があるとか、決まったわけじゃないし そんなに気落ちしないでください。
お礼
度々、ご回答ありがとうございます。 ご心配頂き、大変嬉しく思います。 >何か質問者さんが「辛い対応をされる原因」があるのですか? >思い当たるのでしょうか? 「辛い対応をされる原因」がわからなくて困っています。一時は「こんな女、こちらから無視だ!」みたいに思ったこともあるのですが、相手は妊婦さんですし、別に本人が悪いわけでもないし。 >甘えているのかもしれません。いわば、それだけ心を許しているのかも。 sumomo411さんの回答で、ここのところが、非常に気になります。 「教えてgoo」などでも、妊婦さんは気心知れている人にほど、当たったりするとの回答がありました。 本当にそうであれば「もっと甘えさせてあげれば、現状のような悪い状況にならなかったのかな」とか、産休から戻って来た時、私の対応によっては「決定的な亀裂が入ってしまうかも知れない」など、とにかく産休明けが恐いです。 >大丈夫、不倫なんて心配していません ということなので書かせて頂きますが、とにかく職場の中で自分を嫌っている人間がいるというのは本当に辛いです。 彼女が妊娠前の性格に、本当に戻るのか不安です。
- sumomo411
- ベストアンサー率29% (22/74)
お礼、ありがとうございました。 (変な日本語?) No.1です。 >最初の頃、妊娠を知らず、彼女にとっては無神経なことを言ったかも知れませんが、気付いてからは接し方に十分注意してきたと思っています。 実は私は妊娠中に、同じ職場のとある方から言われた一言にいたく傷つきまして・・ 後で考えたら大した事じゃないんですが・・(失笑) だからって別に無視したり、邪険にはしていませんが・・・ ・・・あれ?もしかして、私はそんなつもりなくても、向こうはそう感じていたかも・・ >とにかく、こんな状態で会社で働くのは辛すぎます。 元に戻って、優しく笑顔で対応して頂けることを期待しています。 どれほど質問者さんが、その女性に好意を感じていたかが窺えますね。 上記は私の経験談ですが、そんな場合もあります。 質問者さんが思うほどでもないのかも。 いつもどおり、ごく普通に接してみてはいかがでしょう。 その女性が無事出産して、今のこの質問者さんの状況が あとあとの笑い話、くらいになるといいですね。
お礼
再度のご回答ありがとうございます。 >・・・あれ?もしかして、私はそんなつもりなくても、向こうはそう感じていたかも・・ であったら、本当に良いなあと思います。 >どれほど質問者さんが、その女性に好意を感じていたかが窺えますね。 実は彼女、子供ができたことを職場の上司や他の仲間たちに先立って、私に教えてくれました。 職場の仲間として、大変素晴らしい女性で好意を持っていますし、彼女も持っていると思います。(勘違いしないで下さい。今後、不倫関係になりたいとかではありませんよ。) >いつもどおり、ごく普通に接してみてはいかがでしょう。 1ヶ月ほど前から産休に入り、現在はホッとしています。(彼女には申しわけありませんが・・・)だから、当分接することもありません。 >その女性が無事出産して、今のこの質問者さんの状況があとあとの笑い話、くらいになるといいですね。 本当にそう思いますが、産休明けが恐いのも本音です。 一つ質問しても良いですか? やはり、職場の仲間としてでも、お互いある程度の好意を感じていたのが、こんな辛い対応をされてしまう原因だったのでしょうか。だとすると、ますます産休明けは不安です。
- kumi-navi
- ベストアンサー率41% (39/95)
こんにちは。 すみません出産経験はありませんが、回答させていただきます。 私も似たような経験あります。 職場の先輩は普段は優しいですが、体調が悪くなるととても無愛想で冷たくなります。 入社当時は「私が何かしてしまったんだろうか?」と気に病んでましたが、後で「なんか今日体調悪くてね~・・・(そっけなくして)ゴメンネ」とか聞くとホッとしていたものです。 ですが私以外の周りの人には、体調が悪いと言いつつ普通に接している(談笑とかしている)のを見てなんだかなぁと思うようになりました。 なので、私は相手が冷たい態度できたら、同じように接します。 ケンカ腰とかではなく、向こうが無視するならこちらも敢えて無理に距離を近くしない・・・といったような感じです。 質問者様も、無視され続けてだいぶストレスもたまっていることと思います。 しかも理由がわからないのですよね? 実は妊娠・出産は関係ないかもしれませんし・・・。 向こうが、無視してくるなら、質問者様もそうしたらいいと思います。 挨拶はしない、すれ違っても気にしない。 その妊婦さんだって、本当に質問者様のこと嫌いになったのでなければ「あれ?」って思うはずです。 「そういえば、最近挨拶してくれないな・・・」「話しかけてくれないな・・・」って思えば、向こうから何かしらあると思います。 なければ質問者様が残念ながら嫌われてしまった可能性も無きにしもあらずです・・・。 とにかく去る者追わずのスタンスで様子を見てはいかがでしょう? 媚びるとナメられるので、私だったら無視してくる相手には距離を置きます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >向こうが、無視してくるなら、質問者様もそうしたらいいと思います。 最初は腹がたち、これも考えましたが、落ち着いてみるとこのまま嫌な思いをしながら、仕事を続けるのは辛いなという結論になり質問させて頂きました。 >質問者様が残念ながら嫌われてしまった可能性も無きにしもあらずです・・・。 これも考えました。必要最低限の労りをもって、接してきたつもりです。(行き過ぎはまずいので) でも、心あたりもありませんので、妊娠したことによる人の好き嫌いの変化なのかも知れません。それなら、仕方がありませんよね。 私も特別、仲良くして欲しいとかでは勿論ありませんので、職場の仲間としてごく普通の関係でいられればと思っています。 質問者様は女性のようなので、比較的関係修復は簡単だと思いますが、私は男性ですし、妊婦さんは年齢下また直接の部下とかではありませんが、私の方が役職も上です。 変に媚びると、もっと変な目で見られますし、これから何ヶ月、いや何年こんな調子なのかと思うと憂鬱です。
- sumomo411
- ベストアンサー率29% (22/74)
妊娠中は気分も悪いし、些細なことにナーバスになってしまいます。 自分ではコントロールが利かないんです。 分かってあげてください。 つわりが全くない人もいるように、 ひどく体調も心理状態も悪くなる人もいるのでは、と思います。 質問者さんに対して、特に・・なのは、 甘えているのかもしれません。 いわば、それだけ心を許しているのかも。 きっと、元の優しい女性にもどりますよ。 ・・・・・・貴方が知らず知らず、無神経なことを言ったりしてなければ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >自分ではコントロールが利かないんです。 自分では、無意識の内にあんな酷い態度を取るのでしょうか。 >それだけ心を許しているのかも。 >元の優しい女性にもどりますよ。 仲間にもそんなことを言って貰って、なだめられていますが、本当にそうであれば良いのですが・・・。 >貴方が知らず知らず、無神経なことを言ったりしてなければ。 最初の頃、妊娠を知らず、彼女にとっては無神経なことを言ったかも知れませんが、気付いてからは接し方に十分注意してきたと思っています。 とにかく、こんな状態で会社で働くのは辛すぎます。 元に戻って、優しく笑顔で対応して頂けることを期待しています。
お礼
いつも、親身になってご回答頂き、ありがとうございます。 >それ以外にも、「親しい友人」とか「自分の親」なんてこともあるかも。要は「辛い自分」を「受け入れてくれる人」なんだ、と思います。 でも「無視したり、嫌味っぽい言い方とかしなくてもいいのに」って思います。それならそうと事前に説明してくれて欲しかったです。(同僚に説明しろは、ちょっと無理ですかね。) 私は男ですから、本当のことは良くわかりません。また、だいぶ個人差があるらしいので、妻での経験は役に立たなかったみたいです。 >その女性もそれに然り、それよりもっと大人な人付き合いをなさる方に感じられます。 難しい表現ですね。もし、お時間があったら、また説明して下さい。(笑) >もう少しでご出産されるようですし、にこやかな顔でお祝いなさってみたら。「おめでとう~!」って。 これは恐くて中々、言えそうにありません。産休明けの第一声は何にしたら良いかさえ、考えてしまいます。 とにかく、彼女への恐怖が私を縛り付けていて、何か言おうものなら、睨まれてから一言もなく、そっぽを向かれそうです。 本当に妊娠前の素敵な女性に戻って頂ければ、ありがたいと思っています。 何度もしつこいですが、もしこのままだったらどうしようかと、時々考えたりします。