• 締切済み

相談です

先日、結婚式・披露宴を行う予定でした。 が、挙式3日前になり私(新婦)が緊急入院となり急遽ですが、親族のみで披露宴をすることになりました。 結婚式はキャンセル。 職場友人にも、事情を説明してキャンセルしてもらいました。 このようなことから、来年以降に再度結婚式をやり直す予定です。 披露宴についても、盛大には無理ですが、出来る範囲でやる方向です。 やり直す前提で、友人職場には話をしていました。 なので今回招待していた友人を再度招待して…ということになります。 しかし、急な結婚式で招待したかったけど呼べなかった方も居たので、その方も呼んで行いたいと思っています。 そこで、披露パーティーを行うには、一般的なご祝儀を頂く形の物にするか、会費制という形にするか。 一旦キャンセルをして延期された、結婚披露宴にご祝儀なんて貰えないのでは?と、言われました。 でも、今回の結婚披露宴に参加せず事情を説明しているので、仕切り直しで、ご祝儀制でもありなのではないか? と、私は思います。 いやいや、当初予定してなかった人も呼ぶんだし会費制のがいいのではないか? はたまた、一旦キャンセルしてもらった人からしたら、ご祝儀用意しなければいけないのか?と、なりご祝儀は用意されないのか。(3万円が半分になるとか…) こんなこと、周りに相談出来ないし、幅広い意見を頂きたく相談させてもらいました。 みなさんが再度招待される立場なら、やはりご祝儀は用意したくないですか? よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • harurihi
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.6

先ほど回答したno.5です。 ご質問を読み返し、「もしかしたら親族を再び呼ぶということもあり得るのか?」と思い、追記です。 親族が参加されるのでしたら、祝儀制の披露宴でもいいと思います。 先ほどの回答は、あくまでも「ホスト側の配慮」を念頭に置いたもので、ゲスト側からすれば「一度キャンセルだったからご祝儀は出したくない」等とは思いませんので、みなさん快く払ってくれるでしょう。 但し、この場合、 ・事前に両親に、再度親族を呼ぶことについて許可を得る。 (ここでダメだと言われる可能性もかなり高いと思います) ・当然親族(一度目の参加者)には「ご祝儀辞退」を申し伝える。 (親族分は全て新郎新婦負担となるので新郎に要相談) ・少しでも遠方の親族には足代を出すなど、再度の参加に関する負担を極力排除する。 ・それでも親族の参加数は激減すると思うので、覚悟する。 ・親族以外で、前回のキャンセルを受けて別途ご祝儀を贈ってくださった招待客にも、「ご祝儀辞退」を申し伝える。 ・「今回だけの招待客」は、よほど気心の知れた相手だけに限定する。 (先の回答で述べたように、快く思われない可能性を考慮して) といったようなことが必要になってくると思います。

  • harurihi
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.5

まず整理しますが、今回披露宴に来られた親族の方は、次は招待しないんですよね? 要するに、親族のいない式になるんですよね? (まぁ、親兄弟くらいは2度目の出席となるかもしれませんが) だとすると、ですが、私は会費制のほうが良いように思います。 「ご祝儀を払いたくない」のではなく、親族の一人もいない披露宴=1.5次会のような感覚があり、「ご祝儀を持って参加したはいいが、会場は友人だけだった」というのは、個人的にはどうにも違和感を感じそうです。 ちなみに会費制の場合、基本的に「会費だけ」払って参加すればマナー違反ではありませんが、私はそれをあくまでも「自分の飲食代」と考えていますので、もし私が質問者様と仲の良い友人であれば、披露宴の事前に別途1万円程度のお祝い金と、快気祝いもかねて贈り物を差し上げると思います。 また、やむを得ぬ事情とはいえ、披露宴を一度ドタキャンしているわけです。 他の予定をけって都合をつけていた方もいるでしょう。 衣装を購入し、お金がかかった方もいるでしょう。 美容院等の予約をしていた方、保育所の確保をしていた方、色々いるでしょう。 それを、「またやる」わけです。 となるとここは、「祝ってもらいたい」気持ちよりも、「お詫びしたい」「それでも晴れの姿を見てほしい」という気持ちでいるべきかと。 そのような考え方からも、会費制のほうがしっくりくるように思います。 さらに言えば、結婚から間があけばあくほど、本人たちも、周囲も、挙式披露宴に対する熱が冷めてしまいます。そういう意味でも、会費制のほうが良いのでは? また、「本来招待していなかった人も招待したい」とのこと。 仮に「本来の日取りでも招待していたが、都合がつかずダメだった。今度は来てもらいたい」ならいいですが、前回「招待すらしていない」のですよね? 回答の前半に、「祝儀を払いたくないわけではない」と書きましたが、私がこの「今回だけ呼ぶ」人だった場合には、あからさまに自分が「呼びたい人候補の末端」に居ることがわかるわけで…。 ここで、「会費制の1.5次会だから来てほしい」となれば今回だけ呼ばれる意味にも納得がいきますが、そうでない場合、一度目のキャンセルのせいで、2度目の式への客が減ったことによる人数合わせで呼ばれた気がして、私ならあまりいい気がしません。 最後になりますが、一度披露宴がなくなったことで、ご祝儀をくださった方はいらっしゃいませんか? 私なら贈るだろうなと思い、気になりました。 まだもらっていなくても、今後頂いてしまうかもしれません。 もしそのような方がいた場合、祝儀制で包む額で、頭を悩ませてしまうことになります。 ゲストに無用な悩みを与えないよう、やはり会費制のほうが簡潔で良いのではと思います。 私の回答は、恐らく質問者様の求めている回答ではないでしょう。 私も女性ですので、立派な披露宴をしたい気持ちはわかります。 不可抗力によるキャンセルで、誰のせいでもないのですから、尚更でしょう。 ですが私なら、まずはゲストのことを考え、会費制を選択します。 また、会費制に対する偏見(?)がおありではないかとお見受けしますが、やりようによっては祝儀制に見劣りしない素敵な会費制披露宴もあります。 会費の設定価格を少し高めに設定しておけば、それなりに良いお式ができるでしょう。

回答No.4

相手との付き合いにもよると思いますけど、再度招待されたからってご祝儀を払いたくないって思う人はそんなに居ないと思いますよー。 たぶんそういう人達はお誘いしてもうまく断られると思いますのでそんな気にしなくても大丈夫でしょうね。 私も将来に向けて、いっぱい結婚式場を見学していますけど、こじんまりとするなら会費制でいいかもしれませんが、それだとこちらサイドの負担金もかなり大きくなるみたいで貯金もいっぱい必要ですので、あんまりお勧めはしないです。

  • moyue
  • ベストアンサー率55% (289/525)
回答No.3

ご質問、拝見しました。 ・親族のみで披露宴は、済ませた。 ・結婚式は、キャンセル ・来年以降再度、結婚式、披露宴をやり直したい。 ということですよね。 そこで、 >回招待していた友人を再度招待して ということは、今回の披露宴には、来ていただいてないのですよね。 >急な結婚式で招待したかったけど呼べなかった方も居たので、その方も >呼んで行いたいと思っています。 招待客の人数が、今回予定していた人数より増えるということですね。 >そこで、披露パーティーを行うには、一般的なご祝儀を頂く形の物にするか、 >会費制という形にするか。 ごく普通に結婚式、披露宴をおこなうのでしたらご祝儀は、頂いて 良いのではないでしょうか。 しかし、親族のみで披露宴は、一度済ませているのでその時にご祝儀を 頂いている方からは、頂けないし出席もされないかもしれません。 また、一度は、キャンセルしたものの招待されていた方々は、 ご祝儀のことは、考えていらしたと思うのでいただいてもよろしいと思います。 要するに、2度もご祝儀は、頂けません。 >みなさんが再度招待される立場なら、やはりご祝儀は用意したくないですか? なぜ?そんな考え方かしら?友達でしょ? 一度目の招待が、キャンセルになったことは、仕方がないことです。 二度目の招待の時にご祝儀持っていきます。 また、今回改めて招待されるご友人に関してはご祝儀をいただいてもよろしいと 思います。 ただ、このようなケース(親族のみで披露宴を済ませている)は、再度の披露宴に 親族の方が、来て下さるでしょうか。 招待される親族の方もそれなりに出費があります。 ご祝儀をいただくということは、当然お返しもしなくてはなりません。 それに、お嫁さんの衣装もお婿さんの衣装もそれなりにかかります。 ご親族、ご友人が、どれくらい出席していただけるか事前に把握して ご親族の方も再度、来て下さるということでしたらごく普通の結婚式、披露宴で されたらどうでしょう。 ご親族の方々が、遠慮されるようでしたらご友人が大半なので、会費制のパーティー 形式でもよろしいかと思います。 ご親族に関しては、ご両親にご相談を。 ご友人に関しては、ご自分でお友達に聞いてみたらいかがですか。 どのようにするかは、それから考えたらよろしいのでは。 個人的な意見です。 お役に立てれば幸いです。 失礼しました。

  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.2

ご祝儀は、まだもらっていないんですよね? 仕切り直しで、別にいいと思います。 入院となったのは不可抗力ですし、迷惑はかかったと思いますが、 ちゃんと謝って、なにより来年の結婚式をよりよい物にしたらよいと思います。 時間もできたことですし、いろいろ準備したりできるんじゃないかと思います。 遠方の方の御車代を出したり、引き出物以外にプレゼントを用意するなど、 お詫びと感謝の気持ちもこめるのもアリかなとおもいます。 祝儀制か、会費制かというのは、むしろ地域性によると思います。 私の出身県あたりの地域では、会費制の結婚式は、ほとんどありません。

回答No.1

同じ人との式で2度祝儀は貰えませんね。 ですから、キャンセルした式で祝儀を貰っていないなら改めて 戴いてもいいと思います。 ただ、祝儀を貰うとなると、披露宴もそれにふさわしい形式が 要求されるでしょうね(引き出物も)。 この場合、新たに人を追加するのは祝儀を貰うことになります ので、披露宴は大きな場所となり費用もかさみますね。 キャンセルした式で祝儀を貰っていたら、会費制でざっくばら んな形でやられたらいいと思います。

関連するQ&A