ドコモのXiについて
SIMフリーのiPhone4sを購入して、DocomoのXiのプランで使用しようと思っています。
ガラケーとiPhoneをカードを差し替えて、2台を使用したいと思っています。
iPhoneがXiで使えるというのは色んなサイトを見ていてわかったのですが、ガラケーの使用情報が少なくて分からないので質問させて頂きます。
Xi契約したminiSIMをガラケーに挿して、ガラケーでimodeを利用した場合、Xiのパケホーダイは適応されるんでしょうか?
mopera U スタンダードプランを契約すればimodeも使えるということ、フルブラウザは適応されるというのは見つけました。
imodeはどうなんでしょうか?
また、その場合の料金プランはいくらでしょうか?
タイプXiにねん 780円
カケホーダイ 700円
mopera U スタンダードプラン 525円
Xiパケ・ホーダイ フラット 4410円
ユニバーサルサービス料 7円
合計 6423円
というのを見つけましたが、この料金でいけますか?
携帯のサイトを作っていて、ガラケーでサイトの見え方をチェックするので頻繁にアクセスします。
なのでパケホーダイがないとパケ死してしまうのではないか不安です。
ご存知の方、または実際に使っていてこんな料金だったよという体験談があれば教えて下さい。宜しくお願いします。
お礼
そうですね。やはり怪しいですよね。