- 締切済み
友人の銀行口座の開設
友人が困っているため、質問させていただきます。 カテゴリが間違っていたら申し訳ないです…; 題名の通り、友人の銀行の講座を開設したいのですが。 その友人の家族はワケアリで、身内が酷く浪費癖があるようで、自分の口座から殆どお金を取られてしまったようです。 (その身内をAとします。)Aと友人の二人の口座なのに、仕送りがきても、殆どAに取られてしまうそうです。 仕送り先(親)に相談したところ、「Aがお金を管理しているとは知らなかった。なので、お前はお前で内密に個人の銀行口座をつくりなさい。元々の口座に仕送る金額を減額して、減額した分をお前の口座に振り込むから」と云ってくれたようです。 それで、新しい口座を作りたいのですが、今の住所で登録すれば、Aにバレてしまいます。(Aと友人は同居しています。) 最初は親の住所にしようとしましたが、その親も少しワケアリで親の住所を使うのは駄目なようです。 親からは「友人の住所を使わせてもらいなさい」といわれ、私の住所を貸してくれないか、といわれました。 私は状況が状況ですし、口座は完全に友人のほうで管理するし、クレジットカード(きたら友人に渡す)と明細書をうけとるだけなので、賛成はしています。 ですが、私は一人暮らしではなく、両親と一緒に暮らしています。 やはり個人情報なので、勝手に住所を貸すのはよくないと思います。。。 もし、それで何かしら問題が発生した場合、こちらにきたら対処が出来ません。 こういう場合、やはり状況を話して親と相談したほうがいいのでしょうか? それか、こういう状態の場合、何か他に解決方法ないのでしょうか??
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8812/19983)
回答No.4
- you5296
- ベストアンサー率23% (18/78)
回答No.3
- でぶねこ男爵(@DEBU-NEKOMARU)
- ベストアンサー率21% (15/71)
回答No.2
- usagi_kun
- ベストアンサー率21% (69/314)
回答No.1