• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:MySQLの運用について)

MySQLの運用について

このQ&Aのポイント
  • MySQLの複数起動の使いどころや現実性について質問します。
  • ユーザー管理のパフォーマンスを考慮する場合、mysqld単位での管理が便利かもしれません。
  • 複数起動運用のメリット・デメリットやメモリ消費について教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yambejp
  • ベストアンサー率51% (3827/7415)
回答No.2

>仮にDBが壊れたり DBが2つあればDBが壊れる確率は2倍になるので厳密にはリスクヘッジにならない。 これをするならこまめにバックアップして、壊れたらレストアする そもそもDBを二つたちあげてもレプリケーションの設定やらなにやらあって、 故障対応時にすぐにリプレースできるようなものをつくるのはかなり大変。 >盗難にあった場合 盗難を前提とするなら同じマシンでリプリケーションする意味は皆無。 別マシンでスレーブサーバーを立てるのが妥当 >mysqld単位でユーザーを管理できる いわゆるDB単位やテーブル単位でユーザー管理は可能。 いずれにしろ同じマシン内で複数のデータベースデーモンを立てる要件 としては動機づけが薄いですね。 同じマシン内でやるなら前回も書いたとおり仮想マシン環境をつくり 完全にセパレートする方がよいし、リスクマネジメントであれば マシンを分けて管理した方がよい

tracer
質問者

お礼

なるほど大変参考になりました。 私の中では、サーバーのスケールアップやスケールアウト、またバックアップなどの管理をどういったレベルで行えばよいのかが不透明でした。 その意味で、1サーバーにmysqld1つが固定だと考えると、すこし運用が明るくなったような気がします。お付き合いいただきありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • yambejp
  • ベストアンサー率51% (3827/7415)
回答No.1

バージョンに依存するアプリやライブラリなどを利用する場合は やむなく使用することもあるとは思います。 あとはご指摘の通り本番と並行して設計するテスト環境は必要ですね。 複数立ち上げるのはリソースの無駄なのでお勧めしませんが、 完全にセパレートする必要があるなら、FreeBSDでいうjailのように 仮想環境まで視野に入れた方がよいでしょう。 だいたいにおいて「最初から不要」と思っているのであれば あえてそれ以上掘り下げる意味がない命題だと思いますが・・・

tracer
質問者

補足

回答ありがとうございます。 リソースを余分に消費する懸念はあるものの、たとえば、仮にDBが壊れたり、盗難にあった場合、mysqld単位でユーザーを管理できるのであれば、その被害を最小限にくい止められるのかな、と思いました。ですが、実際のリソース消費量がサーバーにどれだけ負荷を与えるのか皆目見当がつかず、いわゆるそのトレードオフが成立するかどうかの一般的な見解を伺いたく思いました。

関連するQ&A