- 締切済み
非圧縮でのコピー
音楽をPCに非圧縮モードで取り込み、そこからCD-Rに焼き、そのCD-Rからまた非圧縮モードでPCに取り込んだ時って、音質は落ちないでしょうか?また、焼いたCD-RからPCに取り込む際、PCに曲のタイトルとかのデータもちゃんと表示されますか?無知ですいませんが回答沢山待ってます☆
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- iBook 2001(@iBook-2001)
- ベストアンサー率48% (4188/8705)
はじめまして♪ 「音楽をPCに非圧縮モードで取り込み」と言う一番最初が不安要素です。 もし、これがCDからなら、論理的にデータは保持されるので、音質変化は無し。 元の音がCD規格を上回るサンプリングレートやビット数の場合、CD-Rにデータ形式で焼いて、読んで、焼いて、、、 なら 同じです。 しかし、音楽CD形式に変換したなら、論理上は大幅に劣化(でも、一般の人には聴いても気付かないかも、、)します。 一度切り捨ててしまったデータは蘇る事は無いので、それ以降は同じです。 オーディオとは音楽を聴く行為ですので、聴く人の感性が主体になります。 デジタルデータとして理論上は変わらないはずなのに、CDを冷やしたら、磨いたら、マジックで外周に色塗ったら、等で音が違うと感じる場合も有ります。 電源ケーブルを買い替えたら音が変わるとか、、、 実際に、そのように感じる人も居ますし、そうだと思い込んで音が良く成ったように安心して聴く事が出来るという「気」の部分もあります。 曲のタイトルとかですが、ファイル形式(データ形式)の場合は、ファイル名やその他から保持出来ます。 音楽形式のCDでは、曲数と時間情報しか入れられないので、本来のCDにも入っていませんから、そう言う物です。 ネットに繋がった機器の場合、音楽CDを入れると、曲数と各曲の時間情報からネットを経由して同じ情報のCD曲目データ等を取得します。 しかし、全く違うCDで、曲数や時間等が同じ物が有れば、、、、 さらに、曲名やその他のデータは世界中のダレカが入力した物なので、間違っている可能性もあります。 (実際に、10年近く昔に、私が手打ち入力したアルバム、曲名の一部に誤変換が有ったのですが、今でもそれが表示されます。爆笑)
- boogeyman
- ベストアンサー率35% (163/462)
PCやプレーや用の音楽ファイルとして取り込んで、さらにCD-Rに焼くのではなく、音楽CDとして丸ごとコピーすれば、音質も落ちません。 しかも、CDタイトル情報を蓄えたデータベースからアーチスト名や曲名を参照できます。(PCにタイトルなどが表示されます) PCにインストールされたCD焼き込みソフトによって操作は違いますが、音楽CDをPCに挿入した後、アイコンの右クリックで「CDをコピーする」などを選び、あとは指示に従って元CDとCD-Rを入れ替えるだけです。
- Gletscher
- ベストアンサー率23% (1525/6504)
ファイル形式を変えなければ、理論的には衰退はありません。 >PCに曲のタイトルとかのデータもちゃんと表示されますか? 曲のタイトルはどこにもありませんので表示しようがありません。 MP3形式ならタグに入っています。