• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:非定型うつへの家族対応)

非定型うつへの家族対応

このQ&Aのポイント
  • 非定型うつへの家族対応についてまとめました。
  • 同居の兄が突然仕事ができなくなり、家族の生活に影響が出ています。
  • 家族の経済状況や兄の精神状態について話し合う必要があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • love112
  • ベストアンサー率56% (79/139)
回答No.2

こんにちは。 大変な思いをされていらっしゃるのですね。心中お察しします。 私は非定型鬱病とはちょっと違う病気なのですが、 「もしかしてそうかも?」というグレーゾーンの時期があり 非定型鬱病についてかなり調べたことがあります。 非定型鬱病は、薬よりもすこしでもその物事が出来るように 励ましでもなく、頭ごなしでもなく、冷静に、 うまく誘導することが大切だと読んだことがあります もしお時間がありましたら、本屋さんで対処法の本を読んでみると 良いのではないのかと思います お大事にしてください

ichako77
質問者

お礼

ありがとうございます。 ネットで調べると調べるだけ解らなくなりますね。 情報がありすぎて、本当のことやら、ちょっと怪しいことやら。。。 やっぱり本屋さんへ行ってみます。 うまく誘導・・気が強い私には超難関なんです。 でもやっぱり本人も本当はつらいんですもんね。 がんばってみます。

その他の回答 (2)

noname#160321
noname#160321
回答No.3

すくなくとも、晩酌はやめさせて下さい。 アルコールは向精神薬との相性が最悪です。 改善しないのはアルコールのせいだと思います。 以上うつ歴二十五年超のじいさまからの意見です。

ichako77
質問者

お礼

お酒のせい・・・ ありえる話ですね。 25年超えの方からのご意見・・・身にしみます。 ありがとうございます。

  • chi-yoshi
  • ベストアンサー率11% (20/175)
回答No.1

お兄さんの主治医に連絡を取って、お兄さんの日常生活の事を相談したほうがいいです。 放っておいたらエスカレートしていくだけで貴方が疲れて、お母さんと共倒れしてしまいます。 お兄さんの主治医へ連絡して、お兄さんへ説明してくれない時は主治医の上司へ相談するといいでしょう。 それでも駄目なら医師会へ連絡して鬱病を診断された経緯と、お兄さんの現況報告して病院へ言ってもらいましょう。

ichako77
質問者

お礼

ありがとうございます。 エスカレートが一番怖いですよね。 そうですね、主治医とは私は一度も話したことはないですね。 そうしてみます。