- 締切済み
情報の防衛方法について教えていただきたいのですが
はじめまして、小さな会社のPCを担当しているPC初心者なのですが、かなり困っています。 最近辞めた社員(仮にAとします)が会社のPC(10台あり、お互いを簡単なネットワークで 繋いでいます)に外部からアクセスし、情報を見ている可能性があると報告を受けました。 辞めたAは、それなりにPCに詳しく、既存の環境は全てAが作成したものとなっており、 現在はそれをそのまま引き継いだ形となっております。 BUFFALOのリンクステーションというハード機器を全ての情報の保存場所として使っており、 全ての社内情報はその中で、各PCからリンクステーションに接続して情報を得、 共有しているといった環境です。 どうして外部アクセスの疑いがあるとわかったのかと言いますと、 最近Aから新規の仕事の取引依頼があり、その内容にAが辞めた以降の新規顧客の情報 が話の中ふんだんに入っていたとの事で、これはおかしいと報告が上がったのです。 そんな訳で、PC間の既存のネットワークは出来ればそのままに、 社内のPC以外のリンクステーションへの接続は出来ない様にするような、 また社内のPCも外部からのアクセスは一切はじく、 という様な防御が出来ればと考えておりますが、あまりよくわかっていない為そのような事が 出来るのならばぜひ教えて頂けたら、と思います。 贅沢ではありますが、なるべく簡単な方法で・・。 Aもそこまで専門ではないだろう為、それなりに必要なブロック、で検討したいのですが・・。 ネットで調べたところ、専門の業者さんと専用のハード機器を入れたら 50~1500万かかると書かれており、とてもですが出せません。 ですので、金銭面については、出来るだけ安価でお願いしたいのですが・・。 あと、私自身初心者の為、ソフト等で簡単にできる、とかでしたら非常にありがたいのですが・・ 環境は、PCは9台がウインドウズXPsp3で、1台だけウインドウズ7です。 NTTのフレッツ光のインターネットサービスを利用しており、モデムからルーターに行って、 ルーターからハブで全てのPCに繋いでいます。 全PCにウイルスバスター2011クラウドを使用していましたが、使っている社用ソフトが 不具合を起こしたりPCが異常に重くなったりインターネットが非常に重くなる為、 現在は使っていません。 何か良い方法があれば、どうぞお知恵をお貸しいただければと思います。 どうぞよろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Toshi0230
- ベストアンサー率51% (836/1635)