• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:省スペースで子機付きFAXとプリンタがほしい)

省スペースで子機付きFAXとプリンタがほしい

このQ&Aのポイント
  • 子機付きFAX電話と、プリンタの複合機の購入を考えています。10年近く使用しているFAX電話の子機が壊れ、買い替えが必要です。また、ノートパソコン用のプリンタがなく不便なため、それも購入したいと思っています。
  • おすすめの機種や組み合わせがあれば教えてください。普通紙FAXで子機が1〜2つ、プリンタは写真画質にあまりこだわりがない程度で構いません。さらに、2台のノートパソコンでプリンタを共有したいと考えています。
  • 省スペースで機能性の高い子機付きFAXとプリンタの組み合わせをお探しの方には、複合機がおすすめです。複合機はFAX機能とプリンタ機能を一体化しており、特にHPのpsc2450などが人気です。複合機を選ぶ場合、電話機は別に必要ありませんが、連絡先が異なる場所に子機を設置する場合は注意が必要です。さらに、2台のノートパソコンで共有するためには、ネットワーク接続や専用のソフトウェアが必要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takuma_h
  • ベストアンサー率59% (435/736)
回答No.3

HPの複合機はあまりお勧めしませんね・・・ 前面給紙でコンパクト、目詰まり時に簡単に対応可能などメリットもありますが インクコストが非常に高い、写真用紙も高く、 ゼラチン質がコーティングされているため摩擦にとてつもなく弱い など使う上でかなり厳しいデメリットがあります。 特にインクコストはエプソン、キヤノンの2倍~5倍ですから 購入時は安くてもあっという間にインク代が本体価格を超えてしまいますよ。 HPのプリンタと電話という組み合わせで買われた場合 複合機も年中電源を入れっぱなしになってしまうので 電話機と2重に電気代もかかりますし 仕事などでよほど頻繁にFAXが来たり大量にプリントするならいいですが 電源を入れっぱなしで何週間も印字しないと 目詰まりのトラブルが起こりやすいと思われます。 電源オフ時にはインクのノズル部分に しっかりとキャップがされる構造になっていますが 電源入れっぱなしだとおそらくこのキャップがされないでしょうから・・・ 電話の方にはあまり詳しくないですが 配線の面でも問題が出てくると思われます。 1つの電話回線に対して機械は一つが原則ですから 電話機によってはたまたま動くことがあるようですが 一般的なFAXと電話を一つの回線につなごうとしてもまともに動きません。 FAX専用の電話番号を契約する必要も出てくるかもしれませんね。 この辺りは詳しくはNTTに問い合わせをされた方がいいかと思います。 やはりFAX電話とプリンターを買われた方がいいでしょうね。

777maru777
質問者

お礼

たびたび、ご親切にありがとうございました。 なるほど、FAXの機能をONにしておくためには、常に電源入れておかなくてはいけませんね。 普通に(笑)FAX電話を買うことにします。プリンタは機種などじっくり研究したいと思います。 おかげさまですっきりしました。

その他の回答 (2)

  • takuma_h
  • ベストアンサー率59% (435/736)
回答No.2

プリンタの使用目的が文章などの印刷で 写真の画質にこだわらないのであれば ブラザーのマイミーオという機種が 電話、ファックス、プリンター、スキャナの機能が一つのパッケージになってます。 ただやはりプリンターとファックスは別に買われた方が 万が一の故障の時に壊れた物だけ修理に出せますし 一つ一つの機能は上なのでいいと思いますね。

777maru777
質問者

お礼

ありがとうございます。 早速マイミーオについて調べてみました。全体として満足しているがプリンタとしての機能はおまけ的に考えている・・という方が多いようですね。別々にしたほうがやはりいいかな、という気持ちになってきました。 ところで、hpの複合機は印刷性能も良さそうなのですが、この複合機(FAX/プリンタ)と電話単体を購入するのと、プリンタ単体とFAX電話を購入(こっちがスタンダードだとは思いますが)するのと、どちらがいいと思われますか? 複合機に比べてFAX電話が意外と高いので、考えてしまいます。 FAXと電話が別のハードになると、電話回線の配線などが面倒でしょうか。 お詳しそうなので、失礼ながら追加でお聞きしました。お時間があればで結構です。

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.1

私もかつて一体機を検討したんですが、故障したときのダメージが大きすぎると思ったんで、結局別々にしました。 リスク分散っていうやつですかね。我流です。

777maru777
質問者

お礼

ありがとうございます。私も迷っている理由の1つがコレでした。そうですよねえ・・。

関連するQ&A