- 締切済み
miniDVテープの取り込みの現状2011年11月
miniDVテープをこれから毎月継続的にPCに取り込まなければならず、 コスト面から考えても、業者に頼まず自分で取り込む方法をとりたいと思っています。 まず、miniDVテープであることが必須の条件ですので 新しいカメラを購入しましょう等の回答は不要です。 使用するPCはWin7 Corei5 使用するソフトはVideoStudio X3 です。 昔、職場でminiDVテープ対応のカメラを使っていた時は、 VIDEOキャプチャBOX(http://buffalo.jp/products/catalog/item/p/pc-mdvd_u2/index.html)をつかって→キャプチャBOX→USB とつないでいた記憶があるのですが これも今は廃番だし、 今のPCには、IEEE 1394 の接続口はありません。 ビデオカード?みたいなものを挿せばいいみたいなこともネットで見つけたんですが どこにどうやって入れるのか、よくわかりません。 miniDV対応のカメラも、もうほぼ手には入らない時代に突入しましたし 今現在の状況で、どうするのがよいでしょうか? アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- marumets
- ベストアンサー率42% (199/463)
回答No.9
- baikuoyagi
- ベストアンサー率40% (1018/2489)
回答No.8
- Microstar
- ベストアンサー率21% (289/1367)
回答No.7
noname#153189
回答No.6
- RosaCanina
- ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.5
- RosaCanina
- ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.4
- baikuoyagi
- ベストアンサー率40% (1018/2489)
回答No.3
noname#153189
回答No.2
- Microstar
- ベストアンサー率21% (289/1367)
回答No.1
お礼
ありがとうございます。 ≫HDDビデオカメラとDVカメラとを接続し、録画してパソコンに入れる。 そうなんですか!? これは、どこに何をつなぐ感じになるのでしょうか。。。