中3の息子をもつ母です。
年齢からいってアドバイスとは言えませんが、ちょうどバスケで出会った息子と彼女の境遇と似てるのでコメントします。
息子には「ここしか行きたくない」って公立高校があり、模試の結果は散々ですが、どうしても入りたいので頑張ってます。
彼女の方は既にバスケ推薦で高校が決まっていて、春からは別の県(電車乗り継いで4時間かかる)の高校の寮に入ります。
離ればなれになるのが可哀想なので、暖かく見守ってましたが、彼女の事が大好きなのに、彼女の「もっと会いたい」ってワガママが少しずつ増えてきて、困ってるようでした。
受験に重要な試験直前に携帯メールのやりとりが多くて集中出来てないように見え、次第に塾に遅刻したり、帰宅時間がかなり遅くなってきたことについて問い詰めて激怒したところ、正直に話してくれました。
ちなみに決して恋愛相談を母にするマザコンではありません。
平日は塾の帰り道だけでも楽しもうよ。
休日は図書館で一緒に勉強したり、公園でベンチに並んで「面接に聞かれそうな質問」をしあったりもいいんじゃない?
あと数ヶ月…受験さえ終われば、二人一緒に合格出来れば言うことなしじゃない?
息子と彼女の出来事を母友達に話したら「ありえない!」って言われました。
私が甘すぎるって…
母親にとって、息子はとっても大事な存在です。
その息子が、受験に失敗したら、彼女のせいにしたくなるのは、お腹を痛めて産んだ母の宿命だよ。
「女とイチャイチャしてたから受験に失敗した」なんて友達に言われないとも限らないし、逆に貴女が言われるかも知れないんで、内緒にしたいのかもしれません。
とにかく、お互いに幸せな春を迎えられる為にも「受験生である」ことと「未成年である」事をきちんと認識し、お互いの親にも認めてもらえるように、あと数ヶ月を乗りきろうo(`▽´)o
頑張れぇ~