- ベストアンサー
実母との関係で悩んでいます
- 実母との関係で本当に本当に悩んでいます。私は実家から遠方の地で同じ地元出身の主人と仲良く暮らしています。実母とどう接していいのか悩んでいます。
- 実母との関係が悩みの種です。実家から遠離し、主人との生活を楽しんでいますが、実母との関係は良くありません。母は威圧的で、私をののしり、暴力を振るうこともあります。私は実母とどう接していいのか悩んでいます。
- 実母との関係が悩みの種です。私たちは遠方で暮らしており、実母との関係は複雑です。母は金持ちであり、お金の力で問題を解決しようとする傾向があります。また、私に対しては細かいことでも文句を言い、娘にまで悪口を言っています。私は実母との関係で悩んでいます。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
40代男です。子供2人です。 びっくりしました。まるで私の妻のようで…。 妻の場合、親から「言葉や体の暴力」はなかったようですが、両親ともに疎遠で、バラバラの家庭だったようです。 私に「親は2人ともいたのに、小さい頃からずっと一人だった」「進路のことも、恋愛のことも、一つとして自分の人生で親に相談したことなんてなかった。全部自分ひとりで決めてきた」と言っていました。 自己評価が低いのも同じです。よく「中学生くらいから、たまに理由もなく死にたくなることがある。」と言っています。夫としてそのセリフは聞いていて非常に辛いです。でも、私がそれを拒否してしまうと彼女が一層辛くなるだろうと思い、ただただ聞いています。 妻は今でも心療内科に定期的に通っています。 息子が発達障害(アスペルガー)でヒジョーに大変な子供なのですが、育児に疲れ果て毎晩息子に追い詰められ泣き続けていた妻が、一度息子(当時5歳)に無理心中を迫ったことがありました。結局息子が「死にたくない」と言ったため実行しなかったようです。私はかなり楽天的な方ですが、その時ばかりは私も地に沈んでいく気分でした。 質問者さまのご主人は理想的な人ですね。私も大した人間じゃないですが、妻から「あなたは私を救ってくれた。欠点はいろいろあるけど、ものすごく感謝してる」と言われると、嬉しいというより彼女の人生で欠落しているものの大きさを感じて辛い気持ちです。 私のことばかりですみません。 質問者様は「天国のような毎日」なのだから、ご主人とお子さんのことを今までどおり大切にしてあげることでいいんじゃないでしょうか。実母は変わらないのだから、実質無視し、悪口を言ったりする不愉快な場面も「鈍感力」を養うしかないです。 ご主人や義母には恐縮しちゃいますが、理解してくれているのであれば感謝して前に進めばいいと思いますよ。 距離が離れているというメリットがあるのだから、話したくないときは電話に出ないとか無理ですか? 私はなんと義母と同居して5年です。(義父は離婚状態で不在) 妻がそんな母親とよく同居する気になったものだと思いましたが、最近はこんな風に言っていました。 「もしかして一緒に暮らせば分かり合える日が来るかと思った。でも5年経って、親は変わらないんだってことが良くわかった。あきらめがついたよ。ぶつかったこともあったけど、それで何かが変わったわけじゃない。死ぬまで分かり合えず、このまま家庭内別居みたいな関係を続けていくのがお互いのために一番いいんだろうと思うよ」 夫としては妻の精神的な弱さの部分に寄り添って支え続けていくしかないと思っています。 質問者さまのご主人も、きっと似たような考えを持っていると推察しています。 あなたは人生で得がたい味方がすでにそばにいるのだから、最大限甘えて活用しちゃいましょう。 妻に尊敬されている、全面的に愛されていると感じれば男は満たされるので、感謝と褒め言葉を雨あられとぶつけてあげれば大丈夫ですよ。
その他の回答 (4)
- 5gatu2009
- ベストアンサー率29% (302/1012)
まあ・・・大変ですね。 では、こんな風にお話ししては? 「今、妊娠中でケンカしたくないから こちらから電話するまで、うちにも旦那の実家にも電話しないでくれる? 私が不安定にあるから子供達が心配してるの。 このままでは、お母さんのせいでストレスを感じて入院するかもしれないわ。 しばらくそっとしておいてくれないかしら。 心配してくれているんだとは思うけど、今私は受け止める事が出来ないの 早産したりしたら、お母さんを恨む事になるから、お願いします。」 おちついてゆっくり、繰り返してはどうでしょう。 それで、NTTに言って迷惑電話だからこの番号からは着信拒否したい旨を伝えると 確か繋がなくなるんじゃなかったっけ? 旦那の実家共々、番号変えても良いかも。 周囲にはひどい迷惑電話があって、替えちゃったのよ。で大丈夫です。 電話だけでも止めば、元々仲の良い家族なら楽しい毎日が送れるのでは? お母さんも、怒るのはマイナスの気分になるから 怒らないでいれば気持ちもおちついてくるかもしれませんよ。 お互いに距離を置くのが一番幸せな気がしますけどねえ・・・。
お礼
お礼が遅くなって申し訳ありません。 着信拒否や電話しないで。なんて言える関係ではありません。 子供に関しても「きっと奇形児が産まれる。変な子が産まれたらお前のせい。日ごろの行いが悪いから変な子が産まれる・・」と平気で言う母で・・早産しそう・・なんていっても「お前が悪い」しか言わないと思います。 この間、あまりの暴言に私も我慢ならずとうとう泣いて「どうしてそんなに私を責めるの?体調が悪くても頑張って毎日家事や育児だってしている。頑張っているんだよ。優しくしてとは言わないけどそんなに責めないでほしい」と言ったけど「じゃ、泣けば?泣いて気が済むんなら泣き続けたら?」と言われて「あんたと話すとイライラする」と切られて義実家に電話してうっぷん晴らししたようです。 義母には申し訳ない。。 母の性格から、距離を置くというのは縁をきるかどうかといった話になると思います。 もう少し我慢の日々を続けてあまりにひどいままなら・・考えたいと思います。 話を聞いて励ましてくださって本当にありがとうございます。もう少し頑張ってみます。
- babaorange
- ベストアンサー率24% (446/1842)
同じ言い争いを繰り返すのは学習能力の欠如です。 もう「そんな母親なんだ」ということは分かっていらっしゃるのでしょう。 離婚を勧められたら「アドバイスありがとう」と流したり、ご主人の悪口を言われたら 「そうね。主人に伝えておくわね」と言って「じゃさよなら」と電話を切ることは 出来ませんか? どれだけ質問者様が苦しんでもお母さんは変わりませんよ。 しかも妄想みたいな話を真に受けて体調を崩すなんて言うのは愚かなことです。 質問者様も母親なのですから、もうご自身の母親からの呪縛から抜け出す時期が 来てるんじゃないでしょうか。まずは「言われたことをストレートに受け止めない」 ここから始めませんか。わざわざ意地悪な発言を受け止める義務も権利も質問者様 にはありません。 仲が良いのに離婚しろって言うんです って相談をここでされても誰も代わって解決してあげることは出来ません。 「そういうことは言わないで」と言って「ごめんね」と分かってくれる母親なら それでいいでしょうし、何度言っても同じなら「はいはい。分かりました」って スルーすることを身につけなくては。 ご主人サイドがよい方ばかりで良かったですね。ここは、ただただ質問者様が頭を 下げるしかないでしょう。義理親さんの固定電話は着拒にするとかナンバーディスプレイで 母親の場合は電話に出ない、という方法もアリかと思います。 ご主人だってよく理解されてるじゃないですか。もう同じ事でぐるぐるぐるぐると 悩むのはやめましょう。負のループは質問者様が作り出してると思いますよ。 お母さんが何を言おうと幸せなら、それでいいじゃないですか。今更「あなたが本当に良い 夫に恵まれてお母さんも幸せよ」なんて言葉を望んじゃいけません。気持ちは分かりますが 質問者様が今一番何を大事にしなくてはいけないのか。それをしっかり考えましょう。 別に母親と縁なんか切らなくてもいいんですよ。 ただ質問者様がお母さんの一言一言に毎度毎度傷つく必要がない、ということです。 もう望んじゃダメです。優しい言葉とかそういうことはお母さんに求めないで下さい。 お母さんにもお母さんの悲しみがあるのでしょうが、それはお母さんが背負うべき物で 質問者様はもっと他の物を背負っていく責任があるでしょう。子どもがいて夫が居て この上もなく幸せならそれ以上を求めるのは辞めて、今ある幸せを両手でしっかりと 握りしめて離さないことです。 ユーモア持ちましょう。 ご主人の悪口を言い始めたら「そうなの。最低なのよ。おならも臭いし。この前もね あまりの臭さに死ぬかと思ったわー。やっぱりねお母さん。芋はだめよ芋は。」と 言い返してみるとかね(笑)「なんなのこの子。頭おかしくなったんじゃない」ってお母さんが 思えばこれ幸いです。 ご主人も義母さんもうまく立ち回ってくれてるじゃないですか。質問者様が一番不器用で どうするんですか(笑) お子さんも増えて、これからますます幸せも増えるんでしょう? 逆に「さびしい母親に少しでも幸せ分けて上げなきゃね」と思えるぐらい大きくなりましょう。 まずはご主人や気遣ってくれる義母さんのために元気な赤ちゃんを産みましょう。 それが質問者様に出来る感謝の気持ちの表現方法ではないですか?? 自分が出来ることからきちんとやっていきましょう。 そして「お母さんのせい」という考えからも自分を解放しましょう。誰のせいでもないんです。 全ては自分の考え方1つですよ。お父さんだって「まあ上手くやってくれ」という気持ちで いらっしゃったと思います。「苦しんでも良いからお母さんを頼む」なんていう意味での 言葉ではないはずですよ。それは質問者様も親ですから分かるでしょう。 どうぞご安産を。気持ちをしっかりね。
お礼
お礼が遅くなってしまいもうしわけありません。 学習能力の欠如・・かもしれませんが、実の親と簡単に縁をきることもできず、かといって、私や愛する家族の尋常ではない悪口(ほとんどが妄想)を怒号のように叫び続けているのをしょっちゅう聞き続けるというのも、辛いものがあります。 ユーモアなんて通じる人ではないし、普通の会話があまり成り立たなくなっています。電話に出られなかっただけでどれだけ罵声を浴び続けるか・・1分おきに「居留守だろ!!」と借金の取り立てかとおもうようなものすごい内容の留守電が山のように入っていることも多々あります。 聞き流しに徹していますが、妊娠中なためか涙がこぼれてしかたありません。 今回は主人もとうとうキレてしまいました。 眠れない日々が続いています。 今はできるだけ我慢していますが、早く産んで思いっきり泣きたいです。 愚痴や本音を言える人は主人以外にいません。その主人も仕事が忙しく帰ってこない日も多いし、今回の件で母のことに関して不機嫌が続いているのでもう何も言えません。なのでこうして気持ちを聞いてくださって励ましていただいて本当にありがたく思います。 頑張ります。ありがとうございました。
- 5gatu2009
- ベストアンサー率29% (302/1012)
こんにちは あなたは子供達のお母さんでしょ。 今の家は、あなたで持っている訳です。 だから、あなたが元気なのが一番ですよ! おばあちゃんと言えど、別世帯。 我が家の事には嘴挟まないで!ってな感じです。 電話も忙しいからしないでOK! いい加減、自立した老後ライフをおくってもらえばよろしい。 「私達は、とっても幸せにやっているから心配しないで! 用事がある時には電話するから!」位の内容を電話で伝え 気分的に独立してしまえば、どうせ遠いから来る事も無いでしょ。 息子が結婚するとこんなもんらしいですよ。 娘は自分の付属物的な気持ちが同性だから強いんでしょうね。 あなたと親は別人ですから、別の育ちをしているし、考え方、人生があるんです。 今度は、あなたが子供達のために明るく生きなくてはね! 妊婦で不安定になっているんでしょうけど、後では笑い話ですよ。 私も、県外に住んでいるけど、電話なんて帰省する前後とか台風や地震見舞いぐらい 帰省もお盆に数日子連れで帰るぐらいで、向こうから来る事もないですよ。 別に関係が悪いわけでもないけど、必要無いから連絡もしないって感じです。 便りがないのが元気な証拠だと思ってて!ぐらいの距離感で接しています。 もう、別の家族なんですから!これが私の普通です。 それに、間柄が近いと遠慮が無いのでズケズケ言って返ってケンカになりそうだし。 お互いストレスが無いくらいがちょうどでしょ。 多分、近すぎるんですよ。 お互いに気持ち良くいられる距離感が長持ちする秘訣ですよ。 あなたの家庭の為にもね! 可愛い赤ちゃんに会える日が待ち遠しいですね。 おめでとうございます。 元気な赤ちゃんを産んで、これを機に 家族で新しい一歩を踏み出して下さいね。
お礼
アドバイスありがとうございました。 母との今回のトラブルが長引いていまだ継続中・・。 もう今回は主人もとうとうキレてしまい今まさに大変な状況です。。 母には自分の意見は言えません。言ったら大騒ぎです。 私が意見するときは大ゲンカで怒鳴りあって・・です。 普通の会話ができないんです。 「今、忙しいから・・」ですら、ダメです。 電話に出られなかっただけでもすごい怒号と罵声の留守電が尋常じゃない数入っています。それは掛けなおすまで続きます。 できるだけ理由つけて帰省もしないよう、距離を取るようにはしているんですが・・。 子供たちの前では泣かないようにしているつもりですが、今日上の子の幼稚園のお迎え笑顔で行ったのに、しばらく歩いていると子供に「なんで人が泣いた後ってわかると思う?涙の跡だったり、顔が少しいつもと違ったり・・・わかるんだよ。なんでいつも泣いてるの?」と言われてしまいました。「泣いてないよ。最近、風邪ひいてるから顔がむくんでるの」と言ったら「そっか。」とそれ以上は言いませんでしたが、ダメな母親ですね。こんな小さな子に心配させてるなんてと思うとまた涙が出そうになりました。 子供たちに心配かけないよう元気にならなくちゃと思います。 頑張ります。本当にありがとうございました。
- msk42024202
- ベストアンサー率33% (11/33)
こんばんわ、男性です。 お母さんがお金持ちだと書いてあるますが、そのお金はお父さんと お母さんが働いて貯めたお金ですか? あるいは遺産を引き継いだものなのですか? お母さんのご両親、つまりあなたの祖父母はどのような方でしたか? たぶんお母さんも、あなたと同じ育てられ方をしたのではないですか? 人は自分が育てられた環境と同じような方法でしか、子供を育てられない と思うのです。 私にも1人娘がおりますが、気が付くと自分の親と同じ接し方をしていると 思うことが多いです。どうやらパパっ子に育ってしまいましたが。 子供を虐待している母親は、自分の親にも同じようにされたという人が多い ですし、生まれた子供とどのように接していいか分からないそうです。 ある意味子供の頃辛い思いをしていたのですから、気の毒です。 でもあなたは身重の身なのですから、自分とお腹の子供を守らなくては いけません。 お母さんとは、少し距離を開けた方がいいと思います。 あなたはお母さんに優しすぎます。自分の親なら旦那の実家まで迷惑を かけているお母さんを怒鳴り付けるくらいは当たり前です。 あなたがそのような態度なので、鬱憤ばらしをしているようです。 私なら絶縁覚悟で毅然と反発しますし、怒鳴り付けます。 旦那に離婚される前に、手を打った方がいいです。毅然と!!
お礼
ありがとうございます。 両親はそれぞれに仕事を持ち、お財布が2つある家といった感じでした。 父も自営業で裕福なほうでしたが母のほうがもっと手広く事業など起こし成功した人です。 母の母親(祖母)はのんびりした人で穏やかないい母親だったようですが、母と父親(私の祖父)と折り合いが悪くよくケンカしていたようで、それで10代で家を出て見返してやる思いで苦労して今の財産や地位を確立したので、ワンマンな感じです。 私も子供に対して横暴な時があります。後悔しては謝っていますが・・。 私が子供たちに今は育ててもらっていると思っています。 子供たちには素直に自分の気持ちを話しています。 明るく優しくおもしろいママにもなれるけど、小さな事ですごく怒りだしたり、手をあげてしまうことも・・。 悪いと思えばすぐに謝り話し合いをするようにしています。子供の気持ちもよく聞くようにこころがけています。 いいママではないけれど、私なりに努力し、少なくとも子供の気持ちを理解しようと頑張っています。でも、自分はしてもらえなかったからなかなか当たり前の子育てが私にとっては我慢やチャレンジの連続だったりします。 だから子供たちには感謝しています。 以前はいい母親になりきれない自分が情けなく落ち込んでばかりでしたが、今は焦っても仕方ないと思ってゆっくり母とは違う子育てを目指しています。 母は主人の実家には私には言うなと口止めするようで・・。主人の母も私には言わず主人に相談して話しが私までなかなか伝わらないことも多いようです。 私が知ったら激怒するのを母は知ってるから口止めするのでしょう。 そして主人や主人の家族は私が気に病むのを気遣って、あまり言ってくれません。守ってくれています。 幾度となく繰り返してきたことです。 どちらが本当の家族やら・・。 今日もぽろっと実家からの電話の件を話してしまった義母が「あなたのお母さん・・ずっとすごい勢いで話し続けていたから私は何も言えなかったけど・・でもね最後に、いいお嫁さんもらったって感謝してます。孫もかわいいです。って最後に言ってやったわ(笑) 本当にそう思ってるのよ。だからあなたは気にしなくていいのよ」って。 涙が止まりませんでした。 主人や主人の家族をどうして傷つけるのか・・娘をこんなに大切にしてくれるのに。。 絶対に今の家庭をまもりたい。でも実の親を簡単に捨てることもなかなか難しい・・距離をおくことも母の気性から難しく白黒ハッキリなんです。 もう本当に頭もお腹も痛いです・・。 すみません。また長々書いてしまいました。 聞いてくださってアドバイスいただけて本当に嬉しかったです。ありがとうございます。
お礼
kiyacoさまのお義母さまもうちの母親タイプなんですね。お辛いですね。 私も主人がいるから生きていけます。 「鈍感力」いい言葉ですね。 すごく励みになりました。 ところが今回の母とのトラブルはいまだに長引いており、今日とうとう主人がキレてしまいました。 結婚してから10年。温厚で、今までほとんど怒ったことなどない人です。 怒っても冷静に対処する人でした。 でも今日は母からの電話の後、私と同じ空間にいたくないような感じで目もあわさず声もかけられない状態が続き、同じ部屋に行ったら「出てくる」と言ったきり家を出ていってしまいました。 こんなことは初めてです。 主人の沸点を超えたのは明らかでした。 数時間して帰ってきて、落ち着いた頃そっと声をかけ、何気ない話しをポソポソと続けたあと母のことを私から切り出してみました。 「落ち着きたかった。こんなことで家庭を壊したくない。これで夫婦がダメになるようなことは・・。でもおかあさんは言いすぎだ・・」自分に言い聞かせるように言っていました。 「おかあさんとの今後の付き合い方も、考えさせてほしい。縁を切れとは言わないけどその辺をどうするか・・」 もう限界かな。今後どうするのか主人と話し合って決めたいと思います。 子供たちもお腹の子もいるし、あまり思いつめないようにしたいと思います。 kiyacoさまもどうか何があっても奥様を見捨てないでくださいね。 頭が混乱していてうまくお礼の言葉が出てこず申し訳ありません。 本当にありがとうございました。