- 締切済み
好きな人に嫌われてしまったのでしょうか…?
高校三年生の女です。 私は夏休みの前に同じクラスの男子に告白し、「友達としてしか見れない」という理由で振られています。 告白してからは、お互いに避けたり避けられたりとかなり気まずかったのですが、二学期に入り少しずつ関わりを持つようになってきました。 そしてある日、私が2日連続で学校を休んだ時彼が「大丈夫?」とメールをくれました。「ありがとう」と返したところ、「今まで連続で休んでた事なかった気がしたから」とのこと。本当に嬉しかったです。 それからは、彼が好きな「漫画の話題」などでメールをしたりして、彼の方から漫画を貸してくれると言ってくれました。(友達に貸してしまっていたらしく、まだ貸してもらっていませんが…) 学校で直接話したり挨拶することはあまりありませんが、普通の友達くらいには関係が戻ってきている気がしました。 ところが、数日前に私も彼も利用しているSNSサイトを見たら、彼が「お前に好かれたくて生きてるんじゃない」「イライラの原因はわかってるのに解消できない。どうするべきなのか」と書きこんでいました。 もちろん自分のことだと確定したわけではありません。 しかし、どうやら私はネガティブで思い込みが激しい性格らしく、彼の言動が全て自分に関係しているように思えてしまいます。その結果、すぐに「嫌われたんじゃ…」などと思ってしまいます。 そういった私の自意識過剰さが相手に伝わって、すごく言葉は悪いのですが 「いちいち俺の言動を自分に結び付けるな。お前に好かれたくて生きてるんじゃない。少し優しくしただけで勘違いするな」 などと鬱陶しがられているのではないかと怖くて仕方ありません。 どうかアドバイスお願い致します。 過去の質問などもあわせてご覧いただけると嬉しいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答