- ベストアンサー
マタニティ友達が作りたい!初産のママ友探しの難しさとは?
- ママ友を作るのは初産の方が多いと思われますが、2人目や3人目の方は子育てに忙しく、ママ友を探していないことも多いです。
- 経産婦の方と話す機会でも、求められていないような雰囲気を感じてしまいます。
- 地域の学級も終わってしまい、産院以外での交流の場が少なくなっています。マタニティ友達を作る方法について教えてください。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
はじめまして。 二歳の息子がいます。 わたしの経験から…初産、経産婦さん関係なく始めからママ友!ママ友って人もいればそうでない人もいます。 わたしは当時年齢も若く、まわりのママさんはみんな年上…勇気をだして隣のママさんに話かけても、反応が悪く、母親学級では友達はできませんでした。 mixiを始め、やっと同世代のママさんと仲良くなりましたが、いまどうかというと… ほとんど交流なし!です。 お互いに引っ越しをしたのもありますし、仕事を始めたり、離婚されて実家に帰ったり、育児方針が違うから疎遠、などです。 一番よくて年賀状交換をするくらいかな。 いまのママ友は、みんな児童館や、幼児教室、公園などで知り合いました。 本当、ママ友って刻々と変わりますよ。 だから無理して、マタニティ友達を作ることはないですよo(^-^)o この人だっ!って人には必ず、自然と出会えます。焦ってるときほど、なぜか友達ってできないんですよね、不思議と… 元気な赤ちゃんを産んでくださいね!
その他の回答 (6)
- koachanman
- ベストアンサー率0% (0/2)
5ヶ月の女の子のママ(21歳)してます^^! かなりの人見知りです。 私は妊娠発覚とほぼ同時に主人の転勤で引っ越したため 妊娠中は遊ぶこともなく、ひきこもりがちで 話す相手といえば仕事から帰ってきた主人だけ。 かなり暇してました(._.) でもそんな暇を利用してブログを始めて 同世代のママさん達と仲良くなり 産後1ヶ月ぐらいで初めて会って 今でもよく遊ぶママ友になりました^^ 出産前は気持ちにも余裕がないし 動くのも『よっこらしょ』って感じで辛いと思うし 焦ることないと思いますよ♪ 娘がもう少し大きくなったら 頻繁に公園に遊びに出掛けて もっと交流を深めるつもりです^^ お互い頑張りましょっ♪
お礼
ご回答ありがとうございました。 そうですね、確かに 悪阻終わってからはかなりアクティブに出かけたり友達と会っていたので、 妊婦さんとも交流をもちたいと思う一方で、 9ヶ月中盤に入って段々体調悪い日も出てきたし 出産の事を考えるだけで精一杯になってくるかも・・ 実は私もブログ始めたのですが、マタニティのことに特化している というよりは、気分転換に趣味の事を中心に書いているので、 子育ての事中心に書いているとそういう出会いもあるのですね。 参考にさせて頂きますね!ありがとうございました。
- miko0507
- ベストアンサー率32% (26/80)
7月に出産した者です。 私もちょっと遅めの出産で、しかも近所に知り合いはほとんどいない。。。 お友達がほしいなぁと思い産休に入っていろいろ参加してみましたが anuiliさんと同じような状態で、ほとんど増えませんでした。 しかし今は。 入院中に仲良くなった人、ベビーマッサージや市の主催するつどいで知り合った人など ママ友できましたよ! 赤ちゃんと一緒のほうが「何月生まれですか?」「男の子?女の子??」など会話の糸口が たくさんありますから。 mixiで見つけたという方もいらっしゃいましたが、私も 「30歳以上の○○市のママ」のコミュニティなんてのもあり、そこでも友達できましたよ。 初産だとわからないことだらけだし、日中に会話の成立しない相手とずっと2人で家にいるのは どうしても煮詰まってくるので、結構出会いを求めたくなるものです。 それはみんな一緒だから(笑)、お友達できやすいですよ。 ですので、今でもそうやって出かけているなら大丈夫!! これからですよ~。 寒くなってきたのでお体大切にして出産がんばってくださいね♪
お礼
ご親切なご回答、ありがとうございました。 同じ境遇の方のお話が聞けて嬉しいです*^^* 入院は個室だけど、沐浴指導や授乳教室など、 他の人と一緒になる機会もありそうなので、 気の合う人と知り合えたらいいなーと思います。 mixiは、大昔に登録だけして使っていなく、 お恥ずかしいですがルールが全然分からず・・^^; この機会にちょっとそちらも見てみます。 励みになりました。ありがとうございました。
妊娠中って情緒不安定だったりで友達作りに意識を向けてない人もいますよ。 産後の方が話しも弾みやすいです。 自治体によっては離乳食教室とか育児相談とか色々あるし、そうすると同じ月齢のママさんばかりになるから共通の愚痴?悩み?を言えたり、共感したりで仲良くなりやすいです。 散歩に行けば顔馴染みも出来るし、焦らなくてもいいですよ。 二人目以降のママさんは、すでにママ友達がいる場合もあって積極的に作ろうとしてない可能性もあります。 のんびりゆっくり気の合う人を探しましょ。
お礼
ご回答ありがとうございました。 そうですよね。 今まで会った第二子以降の方は、やっぱりすでにママ友がいたり 生活があるから、特に必要としてない感じでさっぱりしている方が多かったです。 もちろんある程度の世間話はしても、終わったらさっさと帰る雰囲気だったり。 この先も長いので、今はそんなに考えずゆっくりしていようと思います。 ありがとうございました。
私も、焦らなくても大丈夫だと思いますよ♪ 他の回答者さんも言っていましたが、出産後、ベビーカーで散歩中とかに、 必ず、と言っていい程、誰かに話しかけられますし、 毎日、決まった時間にスーパーに行ったりすると、 いつも同じ人と顔合わせたりもします。 私が妊娠中の頃は、引っ越したばかりで、近所に知り合いがいなくて淋しい思いをしてました。 知り合いから『定期検診や、母親学級で知り合いが出来るから大丈夫よ』と言われましたが、 高齢出産だったので、母親学級へ行っても、他のお母さん達は、皆、若い人達ちばかり…。 『何ですか?』って冷たくあしらわれそうで、話しかける勇気もありませんでしたよ。 これから赤ちゃんが産まれて、明るい未来が待っている!!って時期に、 誰も知り合いがいないのは淋しいな…と思いましたけど、 出産後の方が、そこそこ知り合いが出来ましたし、 子供が幼稚園や保育園に行くようになったら、また知り合いも出来ますよ。
お礼
ご回答ありがとうございました。 私も第一子が少し遅目な方なので、産院でも周りを見ると若いな~と思うし、 年齢が近いか上の方だと、第二子、第三子で忙しそうな感じがしてしまい。 私も、引っ越して結構経つのですが、ずっと仕事していて子供もいなかったので 知り合うきっかけもなく、近所に知り合いは全く居ないです。 でも、やっぱり産後のこれからですかね ありがとうございました。
- nacchimama
- ベストアンサー率13% (13/95)
9月に出産したばかりです。 学級や病院などでは年齢が若いせいか(19歳)ママ友どころか話しかけられもしませんでした(笑) 私の場合はmixiでしたね。 同じような妊娠 出産 育児。全てにおいて同じ年齢や地域の近い人を探すことができますから! 私はそこで友達作りましたよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 御出産おめでとうございます。 とてもお若いのですね 私は逆に第一子が少し遅目なので、その点でも 近い歳の友達が出来るか気になりますが・・ ありがとうございました。
2人の子供(2歳、0歳)が居ます。 そんなに焦らなくても大丈夫ですよ。 私も、同じ位の時期は、ママ友なんて居ませんでした。 同じ産院で入院してたママさん同士仲良くなり、退院してからも会おうねって連絡先交換してた人もいましたよ。 後は、生まれてから、ベビーカー押して、近所を散歩してれば、話しかけられたりもします。 同じ位の赤ちゃんを連れた、ママさんを見かけたら、質問者様から声をかけてもいいのでは? 私は、上の時も下の時も、かなり声をかけられましたから・・・(笑) 「何ヶ月ですか?」 「男の子ですか?女の子ですか?」とか。洋服の色から「女の子ですか?」とダイレクトに聞かれた事もありました。 そこから仲良くなって、連絡先交換もありだと思います。 うちは上が1歳から保育園へ行っていますが、保育園(幼稚園)へ行けば、同じ年の子供達が沢山居るわけで、そこでもお友達がいくらでも出来ますよ。 後は、入学前でも、未就学児の集まりがあったりするので、調べて参加されるのも、お友達を作るチャンスだと思います。 私は、2人目妊娠中も、初妊婦さんに声をかけられましたが、嬉しかったですよ。 だから、1人目とか2人目とかあまり気にせず、声をかけてみたらどうでしょうか? 子供で忙しいというのもあるあもしれませんが、私の場合、臨月まで働いていたので、仕事で比較的時間がありませんでした。 専業主婦か? 仕事を持っていても、しっかり産前、産後休暇が長くある人。 ギリギリまで働いて、産んで8週で復帰したいから時間的余裕が無い人。 そう言う所でも違ってくるかな?って思います。
お礼
ご回答ありがとうございました! komattamattaさんも、同じくらいの時はママ友はいなかったのですね。 案外そういう皆様も多いのでしょうか やっぱり産後の方ができやすいのですね。 こないだ学級で話した方は、2人目の妊娠かつ 産休に入ったばかりだそうで、やっぱりそうなるとかなり忙しいですよね。 産院は入院も個室なので、きっかけがあるのか分かりませんが・・ 参考になりました。ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございました。 なるほど、学生時代の友達でも環境が大きく変わったら 疎遠になる人もいますしね。 実際、同じ時期の妊婦の友達がいたら情報交換も出来るなあとは思っていましたが、 一方で、その時知り合っても、ずっと連絡をとりあったりランチしたりと 永く続く関係になれるものなのかな??とも思っていました。 無理には作る必要なさそうですね。 ご意見とても参考になりました ありがとうございました。