• ベストアンサー

インクジェットプリンタの仕様 主にエプソン

EP-803Aを使用しておりますが、エプソン他、大まかなインクジェットプリンタの仕様を 教えてください。 1 CDのレーベル印刷をしましたが、内側のプラスチック部分にも 印刷されてしまいました。 プリンタのヘッドというのでしょうか、インクの出るところを壊して故障の原因に なりませんか。 2 レーベルの印刷後、24時間おいてくださいと公式では表記されていますが、 実際のところどの位おけば大丈夫ですか。 5時間くらい置いて再生してしまいましたが平気なようでした。 あまり時間が立っていないと、どのようなデメリットがありますか。 印刷面がにじむのは再度作り直せば良いので許容範囲ですが、 再生機のレンズ部分?ヘッド部分を痛めるのではないかと心配です。 1に関して、公式のホームページに記載はありますか。 1・2共に参考になるサイトがあったら教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dezimac
  • ベストアンサー率56% (2365/4208)
回答No.1

どちらも故障するとか全く気にする事はありません。 1 インクジェットは文字通り、インクを吹き飛ばして印刷します。 ミクロ単位の水鉄砲がたくさん集まっているとイメージすればいいです。 印刷物にヘッドが接触する事はなく、はみ出して印刷しても壊れる事はありません。 今回のなら内側のプラスチック部分が汚れる&その分だけインクを無駄にしただけの事です。 設定で内径とか設定できるから、ちゃんと設定すればはみ出しは最小限になります。 詳しくは説明書で確認を。 2 インクがある程度乾くまでですから、1時間も放置すればいいでしょう。 確実になら丸一日。 プレイヤーのレンズとかには影響はありません。 読み取るのは印刷したのとは逆の光っている面にレーザー当てて読み取るのだから、印刷面は関係ありません。 スロットインタイプのだと生乾きのインクで挿入口が汚れるかもしれないというくらい。 直接のレーベル印刷ではなく、レーベルシールを利用した場合は、上手く張らないと剥がれたり、回転重心が振れて危険ですけど。

その他の回答 (2)

  • MRT1452
  • ベストアンサー率42% (1391/3293)
回答No.3

内部ハウジングの件はプリンタ側ではなく再生機側の話ですね。 通常5時間も乾かせば、起こり得ないとは思いますが。 乾いていないと仮定した場合に考えられそうな事として。 その万が一で発生した場合、再生機の作りによっては基盤等に付着する可能性があるので、再生機のトラブルの要因となるかもしれません。 ただ、あくまで想像上の話であり。手で触って手にインクが移らないのであれば問題は無いと思います。 また大半のプレイヤーはプラスチック等で保護されている状態なので、万が一と言うより億が一という感じだと思います。 やはり一番のデメリットは完全にインクが定着していない状態で遠心力等が掛かることによるにじみの可能性でしょうね。 再生そのものにはまず影響は無いと思って良いと思います。

  • MRT1452
  • ベストアンサー率42% (1391/3293)
回答No.2

1 基本的には問題無いと思いますが、大量にインクが溜まってしまうとインクのクチと接触する可能性は捨て切れません。 そうなった場合、目詰まりの原因や色がおかしくなる原因にはなると思いますが、 プリンタそのものをおかしくするという事は無いでしょう。 (ただし通常、インクタンクにも基盤が付いているので、これに関しても注意したほうが良いかと。) 2 何らかの問題が起きるという点で思いつくこととして。 ・印刷面が滲む。 ・遠心力でインクが再生機の内部ハウジングに飛び散る。 再生機のレンズ部分に対しての影響は無いと思います。

pe-koro
質問者

補足

ありがとうございます。 内部ハウジングとは、汚れても印刷機能については影響はないのでしょうか?