• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大学へ向けて)

私立大学受験を考える中での友達との関係と学力の不安

このQ&Aのポイント
  • 大学進学を控えている中、私は友達との関係と学力の不安に悩んでいます。
  • クラス替えで国公立大学組と私立大学組に分かれることになり、私立を受ける予定ですが、友達と離れることが嫌で国公立志望に出しました。
  • しかし、国公立組に行くと学習の難易度が上がることや、私立に行くと友達が全くいないことに不安を感じています。どうすればいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#159989
noname#159989
回答No.5

友達とはどうせ大学に行けば離れてしまうものですが。 そんなに友達と離れたくないなら、一緒に国公立を目指すのが一番の策です。 自信ないとか言ってないでやる!と決めること。 何事も後ろ向きな決断はよくありません。 陰キャラになるのが怖いという理由ならやめた方が良い。 けれど上を目指すと決めるならそれは前向きな決断です。 中途半端が一番ダメ!

その他の回答 (5)

noname#232424
noname#232424
回答No.6

私立大学を受けると決めていて,先生も国公立組に入るのに難色を示しているなら,私立組に入るのが当然。友達うんぬんと問題にするあたりで,陰キャラかどうかではなく,「こういう腑抜けが,この娑婆で生きていけるんかい?」という疑問をぬぐえませんね。

  • TANUHACHI
  • ベストアンサー率31% (791/2549)
回答No.4

 少なくとも進学は自らの能力と社会への適応能力を培うことを目的とします。高校で将来の選択を行うのであれば、先ずはそれを念頭に置くことが必要。  質問者の場合にはそれが出来ていない。高校を友達作りの場としか理解していないのでは将来も不安です。先ずは自らの立ち位置を確認し、その上で選択をしましょう。陰キャラ云々と抜かすチャラさが抜けきらないのでは幼児同然です。

  • tkh0223
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

気持ちは分かります。 2年生のとき「すぐに」作れなかったのかもしれませんが、後々できたのでしょうか? 私も高校時代、全く知り合いがいない状態で新学期を迎えましたが、時間が経つにつれ友達は増えました。 今では一生の友達として付き合っています。 3年生は行事も少なくなり、遊びよりも勉強の年です。 syouyoungさんが国公立を本命として受けるのならいいと思いますが、そうではなく「友達ができるか不安」というだけで決めるのはどうかと思います。 新しい人と出会うのもまた勉強。 どこに出会いが転がっているか分かりません。 もしかしたら一生の友達が3年生でできるかもしれませんよ。 クラス替えをして離れていくような仲なら、高校卒業したらどうなってしまうんでしょうか? 同じ校内、今までの友達にはすぐ会えますよ。 勉強についていけず学校自体がイヤになるケースもあります。 考えの中心を「友達」にするのではなく、今後の人生と思って考えてみてください。 国公立のクラスに行く友達は、自分の目標を中心として考えを決めたはずです。 あなたも友達を見習って自分自身を考えてみてください。

  • hidegii00
  • ベストアンサー率35% (11/31)
回答No.2

友人関係と将来を左右する進路と比べてしまっていも良いものかとは思いますが、友人もとても大切なものだと思います。 しかし、文系の国公立と私立では、質問者様が書かれているように勉強する科目も変わりますので、クラス分けにも大きな意味があると思います。 そこで私からのアドバイスは、 ・3月までに私立志望の友人・知人を探す(紹介してもらう) ・国公立志望に入って、友人と一緒に勉強を頑張る(国公立対策ができいれば、私立受験も可能です) の二者択一です。 私のお薦めはは後者ですね。質問者様の場合がどうかわかりませんが、勉強というのは、大体の人が知らず知らず手を抜いてしまい苦手意識を持っている場合が多いと思います。大切なもの(友人)のために頑張れば、勉強が苦手なぐらいはなんとかなるんじゃないでしょうか?

回答No.1

いまの友達としか仲良くなれないと思うなら、大学に行けばどっちにしても陰キャラですよ。 今のうちに話したことない人とも話せるようなキャラ作りでもしておいたらどうですか? 自分のすすむ道は友達うんぬんで決めることではないと思います。