- ベストアンサー
都道府県のこころの治療専門機関について
- 軽い強迫性障害の気があり、個人病院の心療内科に通院を始めて約1年半。
- 新たに通院する病院を探しているが、田舎には心療内科がほとんどない。
- 都道府県のこころの医療健康センターを利用するか迷っている。心療内科との違いや重い症状の治療について知りたい。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こころの医療健康センターを利用していたわけではありませんが、公的機関、という枠組みでお話させていただきます。 私は一般の個人心療内科から国立の研究機関付属病院に転院の経験があるものです。 ずばりお答えを言うのであれば、こころの医療健康センターは重度の患者を扱う、というわけではありません。 あなたのように引っ越してきてどこに行けば、と思う人の相談に乗る場所であり、 診療科を設けている場合もあります。各都道府県によって、診療科の有無は異なるようです。 事前に電話などで確認されると良いと考えます。少なくとも、 事情を話してみると、医者の紹介などをしてくれるとは思います。 ご質問にありますが、公的機関や専門病院は、確かに重度の患者さんが多い「様に見える」のは事実です。 と言いますのも、個人開業医では成果の出なかった、または手に負えないレベルの患者さんが来るところだからです。 しかし、通院可能なレベルの方もたくさんいらっしゃいますよ。私もその一人です。 重度の患者さんは、言い方は悪いのですが目立ちます。そういった人に遭遇する確率が、 ほかの病院に比べて高いので、重度の患者さんのみ、と勘違いされる方がいらっしゃるのだと考えています。 ただ、近年の特定機能病院制度等により、そのような病院にかかるには紹介状、 または1500~3000円の選択料がかかるケースが増えています。もし開業医で信頼できる先生がいらっしゃるようであれば、 待ち時間も少ないでしょうし、そちらから探してみたほうが良いかもしれません。 最後に、心療内科と精神科の違いについてです。他の質問でも書いておりますが、 心療内科は基本的に、心(正確に言うと脳内の神経バランス)の乱れから生じる、 内科的症状を診察する診療科です。風邪や胃腸の不良を治す内科と、基本は同じです。 精神科は心のバランスを平衡に戻すための診療科です。先に心は脳内の神経バランスと申しましたが、 心は脳内の思考によって作られていることが科学的に証明され、脳をコントロールするのは、 プラスとマイナスの神経であることから、心は脳神経が非常に強くかかわっていることが立証されています。 そのため、精神科を持つ病院の多くは脳神経科も併設している場合がほとんどです。 両者は一応このように定義はされていますが、だからと言ってこの通りか、と問われると、 それはその病院ごとに異なるため、何ともいえないように感じます。ただ質問者様の場合、 精神科の方が合っているようには思います。一度近隣の精神科と心療内科を受診し、 どちらのほうが合うのか、ご自身で確認されるほうが良いともいます。 良いお医者さんとめぐり合えますよう、お祈りしております。 長文、失礼いたしました。
お礼
詳しくありがとうございました。とても参考になりました。おっしゃるように私には精神科のほうが合ってるのかもしれないですね。