• 締切済み

Windows mail と Hotmai l同期

とある時、停電の為 PC(Windows Vistaを使用)がシャットダウンしてしまいました。 その後、Windows live mail と Hotmail の同期が問題なく出来ていたのですが、シャットダウン後、PCのWindows live mailに記録してあった情報が全て消えていた為、アカウントの追加から入力し、同期しました。 Hotmail の受信フォルダにあるメールはWindows live mailでも確認できるのですが、今まで使ってきたDrafts/ 下書きのメールや自分で作ったフォルダ等は反映されておらず、Windows live mailでは確認することができません。どうすれば、完全に同期することが出来るのでしょうか?教えて下さい。

みんなの回答

noname#151570
noname#151570
回答No.2

#1です。 >POPアカウントとは? サーバーの受信トレイにあるメールをダウンロードする(アカウント設定によりコピーを残すことは可能)だけで、送信済みメールのフォルダを含む他のフォルダとは同期できないアカウント方式です。 アカウント設定を開いて「アカウントの種類」がスタンプされた箇所があると思いますが、確認できませんか? もし、アカウントの追加ダイアログに、Hotmailのアドレスとパスワードを入れて設定したのに、今の状態で、httpサーバー接続のアカウントでしたら、同期の不具合が起こっている可能性があります。 Windows Live EssentialsのMailをアンインストールして、設定データの保存フォルダであるC:\Users\ユーザー名\AppData(隠しフォルダ)\Local\Microsoft\Windows Live Mail(このフォルダ)をバックアップを兼ねて、デスクトップに移動してから、再インストールして起動したら初期状態で起動されますから、hotmailのアカウントを再度設定してみたらいかがですか。

allegrace
質問者

お礼

すみません!今 分かりました。 本当に本当にご親切にありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#151570
noname#151570
回答No.1

POPアカウントになっているのではないですか? HTTPサーバー接続のアカウントが、アドレスとパスワード入力で自動で設定できると思いますが、 設定されなかったですか?

allegrace
質問者

お礼

ご親切にありがとうございます。 まだ解決できておらず・・・ たびたびすみません。。。どのようにHTTPサーバーへ行くのでしょうか???

allegrace
質問者

補足

すみません・・・あまり詳しくないので・・・ POPアカウントとは? アカウント追加の際にはメールアドレスとパスワードを入力しました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A