• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:幼稚園ママの経験がある方に質問です)

幼稚園ママの経験者に質問:ママ同士のトラブルやイジメは実際にあるの?

このQ&Aのポイント
  • ネットで見るママ同士のトラブルやイジメの話ばかりですが、実際にはどうなのでしょうか?幼稚園ママの経験者に聞いてみました。
  • 幼稚園ママの中には「ボスママ」や「派閥」と呼ばれるグループが存在することもあるようですが、そんなことが本当にあるのでしょうか?実際のところ、必ずしもそうではないようです。
  • 幼稚園のママがグループに属している場合でも、トラブルは必ず起こるわけではありません。また、グループに入っていないママでも楽しく過ごすことができる場合もあります。幼稚園でのママトラブルは必ずしも避けられないものではありませんが、イヤな思いをすることなく楽しい幼稚園生活を送ることも可能です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • petit_mais
  • ベストアンサー率60% (1351/2224)
回答No.1

こんばんは。今年の4月に小学生になった娘がいます。 娘は、3年保育の幼稚園に通っていました。 3年間、嫌な思いはしなかったし、トラブルに巻き込まれたこともなかったです。 隣りのクラスでは、ちょっと揉め事があったという話は聞きました。 隣りのクラスは、毎週決まった曜日に、園帰りに近くの公園に寄って、 (強制ではなくて、自由参加です)2時間くらいみんなで遊んでから帰る、 ということをしていました。 一緒にいる時間が長いほど、トラブルの機会は増えます。 私は、付かず離れず、適度な距離を保つように、 あまり急に親しくならないように、年少さんの時は特に注意していました。 私は徒歩で送り迎えをしていたので、 約束の時間ちょうどに迎えに行き、井戸端会議はナシにして、すぐに帰りました。 トラブルがない半面、すごく仲良し、というママ友さんもできませんでした。 もともと、必要ないと思っていたので、気にしていませんが。 小学校の学区が同じご家庭のママさんとは、園から引き続きお付き合いがあります。 付き合いが長くなってくると、良くも悪くも親しさが増してきます。 園の先生が結婚退職をされて、披露宴で園児(今は1年生)たちが歌の余興をすることになりました。 私の近所に住むママさんが、以前音楽の先生をしていたそうで、 ピアノが得意なのですが、今はピアノを持っていないということで、 我が家のピアノを貸すことになりました。 1ヶ月半、ほぼ毎日うちで2時間ほど練習していました。 「実は私、お化粧品のビューティーコンサルタントをやっているの」 と化粧品やら、カウンセリングやらを勧められてしまいました。 今回はうまく断ったものの、次も誘われたらと思うと、気が重いです。 あとは、習い事を一緒にやろう、と何かにつけて体験クラスに誘ってくる人もいます。 うちは、ピアノを習わせていて、正直お金の面でこれ以上は無理なんです。 でも、相手のご家庭は裕福なようで(習い事以外にも、随所に感じられます) ちょっと、私には付き合いきれないんです。悪い人じゃないんですけどね。 派閥は、なかったですよ。 上記のような、ちょっと困ったさん(といっても、相手に悪意があるわけではなく)は いましたが、人の陰口を言ったり、おとしめるようなことをする人はいませんでした。 でも、変な人はいますよね。 別の園に通う、近所のママさんから聞いた話は、あまりに酷くて驚きました。 ボスママは、園にはいませんでしたが、ピアノのお教室にいましたよ。 2年間一緒で、少々気を使いましたが、適当におだてておけばいいんです。 今は別々のコースですから、発表会等でたまに会うくらいです。 人付き合いの距離感は人それぞれなので、 お互いの感覚が同じ人となら、うまくお付き合いできると思います。 色々な人がいますから、初対面で好印象でも、急に親しくなってはだめですよ。 中には本当に気が合って、日中子供抜きで合うママさんも数人います。

popopo357
質問者

お礼

>隣りのクラスは、毎週決まった曜日に、園帰りに近くの公園に寄って、 >(強制ではなくて、自由参加です)2時間くらいみんなで遊んでから帰る、 >ということをしていました。 こういうのって誰が決めるんでしょうね。誰かが言い出すと自然に流れで決まっちゃうのかな。 最初は一緒にいて楽しいからこういうこと提案するんでしょうけど、顔を合わす回数が増えればその分 お互いに良い面も悪い面も見えてくるし良いことないのに…。 ママ友にマルチに誘われたとか、高い化粧品売られたとか、そういうトラブルも聞きますね。 断り方も気を使うし、ターゲットになりたくないなぁ。 >色々な人がいますから、初対面で好印象でも、急に親しくなってはだめですよ そうですね、園ママの世界だけでなく、どんな世界でも当てはまりますもんね。 トラブルがなかったという良い話も聞けて良かったです。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

たぶん、ネットや相談サイトだからトラブルや派閥などの問題が目立つだけではないでしょうか? 私も3年間幼稚園ママやりましたけど、トラブルなんて一度もありませんでしたし、周りのお母さんたちも本当に楽しくていい人ばっかりでしたよ。 役員もしましたけどすごく楽しかったし、とにかく不満の1つもない幼稚園生活でした。 派閥とかイジメなんてドラマの中のことかと思ってました・・・。 卒園して3年経ちますが、当時の仲間とは今でも連絡を取り合っています。 私は遠くに転勤になってしまったのですが、行ったり来たりもしています。特定の人ではなく、いろんな人です。特に派閥とかなかったですから・・・。 私に限らず、今親しくしてる小学校のお母さんたちも特に幼稚園でのトラブルはなかった、すごく楽しかった!と言ってるので、そんなに心配することないと思いますよ。 たまに、ちょっと変わった人がいたり、ジコチューな人がいたりはするかもしれませんが、そのへんは適当におつきあいすればいいと思うし、自分をしっかり持っていればイジメだの派閥だのってこともないと思います。 ネットではどうしてもマイナスな話ばかりが目に付きます。 自分の気持ちをなかなか言えないような人が書き込むと思うので・・・。 でも実際は楽しく過ごした人のほうが多いのではないでしょうか? 幼稚園ママが全員、ネットや掲示板使ってるとは限らないし、楽しくやってる人ほどネットには頼らないものですよ。

popopo357
質問者

お礼

楽しく過ごされた方のお話はいいですね。 子供がいない友達まで「幼稚園ママって怖い」ってイメージがあるみたいで。 トラブルがある人は相談があるからネットに書き込むんでしょうね。 ありがとうございました。

noname#163445
noname#163445
回答No.3

私は年中さんでクラス役員をやったんですが、 役員同士はとても仲が良くて楽しかったですね。 クラスのイベントを考えたり、バザーを成功させるべく奮闘したり・・・ でも、会うのはもっぱら幼稚園の一室を借りて。 あまりプライベートでは会ってません。 というのも、ウチの園では園長が決めた「禁止事項」というのがありまして・・・ ・役員同士はメール交換禁止。 メールだとつい口では言えないことを書いてしまう。 そのことで傷つく方もいるので「連絡は直接電話」が原則でした。 ・子供を延長保育に預けてまでのランチは禁止。 集まるなら子供の保育時間中で場所もできるだけ幼稚園にする。 外で会うとお金がかかりますから。 ・夜の飲み会はしないこと 「妻が幼稚園の集まりを口実に夜中頻繁に外出する」と夫からクレームがきたそうです。 なのでそれ以来禁止。 クラスイベントとして開催してもダメ。 とにかく、「親しくなりすぎないで、プライベートなことまでは踏み込まないで」 というのが園長の口癖。 ママ同士のもめごとは幼稚園にとっても迷惑なようで、 特にボスママは同級生のママだけでなく、先生にまで噛みつくんですよね。 園長先生も迷惑してる様子でした。 ということで、 役員同士は問題なかったのですが、ボスママからやたらと電話があったのには驚いたかな。 「ちょっと小耳にはさんだんだけど・・・」 と突然かかってきて、2時間くらい平気でしゃべるんですよ。 で、それを聞いた ボスママに対抗する違う派閥のリーダーママが、 「またあの人がごねてんだってね、あんなの無視すればいいって・・・」 と電話してくる。 それを今度は、私が他の役員に電話する・・・ だって、黙ってられないんですもん。 ストレスのたらいまわしってやつですね。 でもそれが結構楽しかったかも・・・ 「どうしてみんな、こんなつまらないことに真剣になるんだろう」って、 そういう自分も十分に熱くなってましたけど。 振り返ってみるといい思い出です。

popopo357
質問者

お礼

wnnboo-boさんはそういった面倒なことも楽しめてたのならいいですね。 実際に陰口とか噂話とか楽しんでる人もいるみたいで、周りもその人を敵に回すと陰口言われるから その人の周りに集まるとか。そういう話を聞くと怖いなぁって。 参考になりました。ありがとうございました。

回答No.2

まだ半年しか通ってませんが…。 父母会がない上に、ほぼみんなバス通園なのでママ同士の関わりは薄いですね。 仲いいグループもいますが、そんな派閥とかっていうのはありません。 私は中間ですね。いつも話すママさんグループ3人の中に入ってますが、 そうでなくてもその辺のママとまんべんなく話したりもします。 その他のママさんも別にいつも一緒じゃなくても、って感じで臨機応変ですね。 (みんな男の子ママなので自分の子があっち行ったりこっち行ったりで追いかけてるうちにいなくなったりするので) むしろ、幼稚園に入る前の方が「ボスママ」「派閥」とかありましたね。 (生まれたばかりの時の市町村の母親教室とかで) それこそグループで多人数で群がってやれクリスマスパーティだとか、ママランチとか超面倒でした。 口を開けばその場にいないママの悪口ばかりで飽き飽きしてそのボスママにキッパリ言ったら、 その他のママにも疎遠にされましたが、ガキくさ、って思ってすっきりしましたけど(笑) 幼稚園に入る前と入った後だと後者の方がまだ「同じ価値観」で園を選んでるので、 単に同じ年月に生まれたママ友づきあいよりトラブルは少ないのでは?と思います。 少なくとも自分の意志でその園を選んでるわけですから、ある意味会社勤めでの付き合いと同じって割り切っちゃえば いいですしね。

popopo357
質問者

お礼

同じ学年の子供がいて同じ幼稚園を選んだってことは共通点もありますもんね。 確かに悪口ばかり言ってる人と一緒にいても気分悪い。 自分がいないときにも言われてるのかなぁって思いますしね。 バス通園って関わり少なそうですね、うちもなんです。 ありがとうございました。