- ベストアンサー
オーディオスピーカーの選択
- オーディオスピーカーの選び方や予算について相談です。
- 現在63歳の私は、時間的余裕もでき、クラシックやジャズを楽しんでいますが、予算の制約があります。
- ブックシェルフスピーカーを追加すると、音楽鑑賞の満足度が向上するのかについてのご意見を頂きたいです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。始めまして。 皆様、色々な方向からのご回答を書いてらっしゃるので、さらに別の視点からのアプローチをさせて頂きます。 オーディオに関しては本当に色々な考え・意見をお持ちの方がいらっしゃいますので、参考意見の一つとして見ていただけばと思います。 ここ2年で整えたオ-ディオ環境との事ですので、おそらくD-508Eも購入して2年以内のスピーカーだと思われますが、D-508Eを購入された際も「このスピーカーは素晴らしいスピーカーだ」と評価されて、購入に至ったのではないでしょうか? ONKYOのD-508Eからの買い替え(この場合は買い増しですね)で、ご予算がペアで3万円くらいとなりますと、基本的には同じ価格帯(中古であれば少し上の価格帯)のスピーカーになりますが、 そうすると、次のスピーカーにも新しい不満が見つかり始め、また数年後にスピーカーを買い替え・・・と、同クラスのスピーカーの買い替え無限ループにはまってしまう可能性が高い様に感じます。 せっかく同じご予算を使われるのであれば、同じ価格帯になってしまうスピーカーではなく、その他のアクセサリー類のグレードアップを検討された方が、確実にシステムのグレードが上がる分、将来的に見て有用になると思います。 (フロントが良くなると、AVのサラウンドもグレードアップするので、2倍効果的という考えもあります。) 導入されるアクセサリーとしては、ボードやインシュレーターの足回りなども考えられますが、すでにオーディオボードを使われているご様子なのと、ご予算を考えると、No.1のご回答者様が触れられている"スピーカーケーブル"グレードアップがおすすめです。 オーディオアクセサリーというと、物によっては疑問符の浮かぶ製品も多いジャンルではありますが、良い物を選べばかなりの音質改善が得られる事もありますので、ぜひお近くのショップなどに相談して、比較試聴をしてみて下さい。 参考URLのケーブルは私が今使っている物と同じブランドのケーブルになりますが、スピーカーケーブルを変えただけで音がクリアで鮮明になり、とても驚きました。機会があれば、一度聴いてみる価値はあると思います。 別の方法としてですが、現在はTX-SA607とA-933、AVとプリメインの2種類のアンプをどの様に使われていますか? もしA-933を使っていない様であれば、TX-SA607のPRE OUT(FRONT)からA-933のMAIN INに接続し、フロントはA-933を通して鳴らす事で、フロントのグレードアップが出来るかもしれません。 お時間がある様でしたら、そちらも試してみてはいかがでしょうか? 色々な意見・考えがあるので迷ってしまわれるかと思いますが、良い解決策が見つかり、もっと音楽を楽しめるようになると良いですね。 ※ちなみに、個人的にはサブウーファーの追加はあまりおすすめではありません。 低音が増えるため迫力は増しますが、サブウーファーの低音は反応が遅く音がぼやける印象となってしまいます。(このあたりは、製品にもよると思いますが…) 私はサブウーファーは映画専用で、純粋な音楽鑑賞の際はオフにして使っています。
その他の回答 (4)
classic_jazz様こんにちは。 お話し、拝見致しました。今現在のclassic_jazz様、諸々の音楽や映像を、ゆったりと心地良くお楽しみの環境とお見受け致します(羨ましいです。当方の場合ですと、まず貧乏暇ナシの状態でございまして。苦笑)。 若輩当方ではございますが、ひとつ愚案を思い浮かべましたので、以下駄文ながら送らせて頂きます。 本題、音に関するご要望とご予算、そして設置スペース等々を考慮致しますと、当方のおススメは以下の「自作スピーカーキット」であります。 http://eleshop.jp/shop/g/g402057/ http://pure.kyohritsu.com/7108.html こちら、既製品ではなく自作という形で大変申し訳ないのですが(苦笑)、僭越ながら以下、それぞれ個別にその特徴を送らせて頂きたく存じます。 ◎音に関しまして classic_jazz様、本キットにて自作スピーカーを製作する場合ですと、最重要のパーツたるユニットは別途購入という形でございます。 適合機種は各社の8cm口径フルレンジユニットでありまして、当方個人的には以下の二機種がおススメであります。 ・フォステクス FE83En http://www.fostex.jp/products/FE83En 本来はバックロードホーン用の仕様でありますが、バスレフ等のキャビネットでも十分に使用可能です。 全体の帯域バランス、本キャビネットとの組み合わせでは若干低域が不足(どうしても中高域の音圧が高くなります)でありますが、こちらに関しましてはA-933のトーンコントロールで、一定の補正が可能であります。 お話しにありますボーカルや小編成においては、音のヌケや明瞭度は正真正銘のイチオシでありまして(特にボーカル、絶品です)、私事ながら当方自身は、この系譜のユニットを25年近くメインに据えております。 ・フォステクス FF85WK http://www.fostex.jp/products/FF85WK 今年発売された新製品でして、すばりバスレフ用に特化したユニットであります。上のFE83Enと比較致しますと実に端正な音でありまして、生々しさというよりも「音楽を心地良く聴かせる」感の品でございます(かとってナローレンジという訳ではございません。高域の伸び等、スペック的にも聴感的にも優秀かつ高品位です)。 本キャビネットとの組み合わせでは、帯域バランスも誠に優秀。トーンコントロールによる補正等は、まず必要ないレベルと愚考致します。 ちなみにclassic_jazz様、8cm口径のフルレンジは、その他の各社製品にも、素晴らしい優秀品が多々存在致します。 http://dp00000116.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=698&csid=1 基本的に口径からくる限界は厳然と存在致しますので、圧倒的大音量再生は不可能でありますが(苦笑)、しかしサブシステムレベルにおいて歪みを感じない程度の実用音量確保は、おおむねそれなりに可能と考えます(個人差がございますので、あくまで当方主観という形でございます)。classic_jazz様、またこれらの他機種も、一度お目通し下さりませ。 なお上記二機種のフルレンジ、及び本キャビネットの組み合わせにおいては、まずもってお尋ねの(1)、これにつきましてD-508Eとは確実に印象の異なる音でございます。 キャビネットへの振動エネルギーの少なさ、そして箱構造の強度差等々を考慮致しますと、スピーカー周辺に形成される感の付帯音等は確実に少なめ。音抜けの良いすっきりしたイメージであります(逆に考えますと、痩せた音であります。苦笑)。 今現在のメインとはまた異なる音を楽しむという観点から致しますと、まさに最適と考える次第(単に異なるだけではなく、質的な部分での満足度も、まずまずのレベルと愚考致します)。 こちらの「自作スピーカー」、一度ご検討頂ければ、誠に幸いでございます。 ◎コストに関しまして 上記のキャビネットキット+FE83EnやFF85WKのユニット選択におきましては、想定ご予算の範囲内で十分収まります。 キャビネットペア \ 4,914 ×2 ユニットFE83En実売価格ペア \ 2,800 ×2 ※同FF85WKペアでは\3,030×2。ユニットはコイズミ無線価格です。 加えて比較的安価なラッカースプレー等を購入頂きまして、組み立て後のキャビネットに塗装を施して頂きますと、音の出来(特にお話しにあります音の明瞭度)は間違いなく向上致します。 もしよろしければ、残りの予算で配線材や吸音材のグレードアップ、及び石材や人工大理石での設置ベース等々、またこれらも視野に入れて頂ければ幸いであります。 ◎実務に関しまして 本キット、各板材には組み立て時にガイドとなるダボ穴が付いておりまして、組み立てに関しては実に容易であります。 一般的な自作箱に比べますと、組み立ての精度確保も極めて簡単。ある意味においてはプラモデルと同様の、お手軽な感覚で製作が可能であります(特殊な木工道具、全く必要ありませんです)。 また可能であれば木工用ボンド、こちらも自前で予備をご用意頂きまして、比較的たっぷりめにご使用頂くと、さらによろしいかと思います。 ◎まとめ classic_jazz様、「自作スピーカー」と申しますと、一般的には少々手間が掛かる印象でございますが、しかしながらこういったキット商品ですと、製作自体はそれほど難しい形ではございませんです。 また先に申し上げました塗装やパーツのグレードアップ、これらによって音の質をより向上させることが可能でありますし、そして何より、場合によっては以後ユニットの交換。この作業により、また音の変化(及びグレードアップ)を色々と楽しむことも、今後十分に可能であります。 本キャビネットは「ダブルバスレフ」と呼ばれる動作形式でありますが、こちらに関しても、実は様々な音色の調整法がございます(普通のバスレフに比べますと、響きの多い音色です)。 classic_jazz様、もし一度自作に挑戦という形でございましたら、微力ながら当方、今後またこちらにおきまして、諸々のご質問にぜひぜひ対応させて頂きたく存じます(礼)。 ちなみにclassic_jazz様、当方自身は典型的な下手の横好き工作マニアでありますけれど(苦笑)、お話しにありますオンキョーのシステムも、これらに使用されているユニットを何度か自作箱に使ったことがございます。 A-OMFモノコック振動板と呼ばれるウーファーユニットやリングトゥイーター、当方の場合はミニコンポ用スピーカー(ジャンク)からのユニット転用でありましたが、これもより強固な自作キャビネットで鳴らしてみると実に面白い音でございました。 http://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/view/7B7970B81A536B7B4925719A000B43B4?OpenDocument classic_jazz様、一般的にオンキョーのスピーカーは、どれも非常にしっかりとした造作の印象と感じます。D-508Eに関しましても、先にご回答の諸先輩方のご助言にあります諸々の対応、これらが実に有効と考える次第であります(諸々の対応にきちんと反応してくれるだけの基本的な能力、これを備えたスピーカー達と思います)。 http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/theaterspeaker/d508series/index.htm 新しいサブと同時に、加えて現用主役達の音質向上、これもぜひぜひお楽しみ下さりませ。 ということでありまして、乱雑な長文駄文、誠に失礼致しました。classic_jazz様、よろしければ当方愚案、一度ご検討のほど、何卒よろしくお願い申し上げる次第であります。 それでは、これにて失礼致します(礼)。
お礼
ご丁寧な回答を戴き有り難うございます。価格的には魅力あるところですが、自作スピ-カ-は想定外でした。残念ながらまだ私には敷居が高いです。将来的な選択肢の一つとさせていただきます。有り難うございました。
- John_Papa
- ベストアンサー率61% (1186/1936)
同じくらいの年齢ですね。 ”もっと明瞭に” オーディオを趣味にした人が罹るハシカみたいな病ですね。 この病はできるだけ早く通り過ぎてしまいましょう。 その次にくるのが”もっと迫力を”って低音欲求病に罹るのですが・・・ こちらには、良質な副作用があります。 しかし、どちらも行き過ぎると、体と財布を壊します。音も生活もバランス感覚が損なわれます。 オーディオ環境にスーパーウーハーがありませんね。 これを追加しましょう。 http://kakaku.com/item/20445511009/ など スーパーウーハーを使うと、低音は当然ですが中高音もワンランク品質が向上したように聞こえますよ。 ”もっと明瞭に”も、達成されるかも。 不明瞭の原因に、小型のスピーカーで低音を欲張ってトーンコントロールで増強したり、日本家屋の広さでは中低音(100~250Hz)あたりに共振共鳴がある場合が多いです。その場合、このあたりの音域をトーンコントロールで絞ってスーパーウーハーで低音を増強すると、すっきり明瞭で量感のある音になります。 D-508Eは、評判が良いようですが、小さなスピーカーなので低音を充分に出すには無理があります。スピーカーが無理をすれば人にも無理をした音に聞こえます。 必ず解決という訳ではありませんが、AVセットなのにスーパーウーハーが無い環境なので、まずここから始めてみるのが良いでしょう。欲張らずにね。
お礼
ありがとうございます。”・・体と財布を壊します・・”には正直ズキンときます。肝に銘じます。他の方の意見もふまえますと、おっしゃるようにはしかにかかりつつある自分を感じます。ここで一休みしじっくり本来の目的である音楽や映像鑑賞そのものに意識を向けるべきかもしれませんね。 ただ今は音楽(2ch)に意識が強いので、サブウ-ハ-はもう少し先の課題とさせていただきます。 ありがとうございました。
- yosifuji20
- ベストアンサー率43% (2675/6115)
>”もっと明瞭に・・・”や”楽器個々がもっと明瞭に・・”との、感じ方をしてしまいます。 予算的に新しいスピーカーは厳しいともいますが、上記の希望であれば性能の良いツィーターを追加されてはいかがでしょうか。 たとえば下記のものなどはいかがでしょうか。 単体としてはそれほど高価なものでもありませんが、これにネットワークとアッテネーターをつければ外付けで追加できます。 場合にって方少し高価なものでも良いでしょう。 分解能は多くは高域の特性です。 スピーカーを1組購入するよりも効果的かなと思います。 コイズミ無線 AT-7000 ・ 定価 7,300円(内税) ・ 販売価格 6,352円(内税) http://dp00000116.shop-pro.jp/?pid=8139
お礼
なるほどこのような方法もあるんですね。今後、自身で情報収集し選択肢の一つさせていただきます。ありがとうございました。
- chandos
- ベストアンサー率36% (267/732)
正直申し上げて、御予算が3万円では現行の「D-508Eとは音色の違うスピーカー」は調達できるかもしれませんが「D-508Eよりも音質が上のスピーカー」は買うことが難しいです。 しかも小型のスピーカーはスピーカースタンドが必須ですから、オーディオボードにベタ置きでは明瞭度を重視されるスレ主さんにとっても期待できるような効果は上げられません。 一応、3万円で買えるスピーカーとしてDALIのZENSOR1とMONITOR AUDIOのBronze BX1を候補として挙げておきます。ただしD-508Eに比べて絶対的に音が良いとは言えません。 中古品については、中古品を扱っているショップで実物を見て聴いて選ばれる方がよろしいです。試聴も出来ないネットオークションなどでは、好みに合わないものを買ってしまうハメになることがあります。 オーディオショップの一覧は以下のURLの通りですが、中古品も置いてある店もあると思います。 http://www.phileweb.com/links/link.php/7 ああ、それとケーブルの見直しも効果があることもありますよ。もしもスピーカーやプレーヤーの付属品をお使いのままならば、市販品に替えてみるのも一手です。
お礼
率直なご意見ありがとうございました。少しスピ-カ-の追加購入にだけ、意識が強くなりすぎていたかもしれません。ご意見のようにケ-ブルを含めアクセサリ-類での工夫も検討してもいいかもしれませんね。 ありがとうございました
お礼
6~15行目のご意見はまさにその通りです。フロントSPはHTX11→D-108E→D-508Eと代わってきてます。正に無限ル-プに陥りつつあるのでは?との感覚に内心不安を感じ始めていたところです。ただ絶対的に予算が無いので陥ることは絶対的に無理なのですが・・・(笑) 戴いたご意見を尊重させていただきスピ-カ-の追加購入は一度立ち止まり、一定時間をおいて再検討したいと思います。 ほしいと思っていたレコ-ドやCDの購入が止まっていましたのでそちらに予算を向けたいと思います。ただアクセサリ-類での工夫は興味が沸きました。 機器環境の説明には抜けてましたが、オ-ディオボ-ドは現状使用してません。10円玉をおいているだけです。スピ-カ-ケ-ブルは付属品ではなく市販品(カナレ4S8G)をすべてのスピ-カ-に使っています。またMAIN IN機能は利用しています。 アクセサリt-類で工夫するのも楽しそうですね。ただし決して無限ル-プに陥ることの無いよう注意して参ります。 本当にありがとうございました。