- 締切済み
京都の紅葉
今年の11月に家族旅行で1泊2日で京都に行きます。紅葉の時期に行くのは初めてで今から計画を立てています。 雑誌とかみて計画してるんですが、オススメの場所をどなたか教えて頂けませんでしょうか。また雑誌に載ってなくて綺麗な紅葉が見れる場所(出来ればお寺)をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けますでしょうか。宜しくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Sequoias
- ベストアンサー率0% (0/1)
NO.2の補足パート2です。≪京都紅葉の大名所・大定番≫ ★京都紅葉の横綱【東福寺】 平日でも、とにかく早く行くことに尽きます!!夕方閉門間際なら・・・それも甘い考えだと思います。土日祝だとまだ並んでます、拝観売り場に。そのうちに、タイムアウトです。 http://ys0326ys.web.fc2.com/new_page_34.htm 京都駅から行く場合、最寄り駅は東福寺駅です。あまりの人出なので、拝観券臨時売場が設置されます。駅から東福寺を目指して行くとわかりますが、(地図では)退耕庵と龍眠庵の先を曲がった、P(駐車場)のところです。臨時なので早朝はやってません。 ※【臥雲橋】 東福寺駅から歩いていくと橋があります。そこが東福寺の2大写真スポットのひとつ、臥雲橋です。ここは普通の道路です。(早朝でも)誰でも通行自由なので、早起きしてここで写真を撮り、その足で日下門が開くのを待ち、急ぎ足で【通天橋】の拝観売り場に並ぶとよいでしょう。“全域がもみじ”の永観堂とは違いますが、やはり紅葉の大名所だけのことはあります。 拝観時間 11月~12月初旬 開門(日下門)8:00 受付8:30~受付終了16:00 16:30閉門 【永観堂】拝観料1000円!高いですが、3000本のもみじがあふれんばかり、見終わって、茶屋で一服するころには満足・満喫で、ここに来て良かったなぁと思いますよ。平安時代から『もみじの永観堂』と言われてきただけのことはあります。間違いなく京都屈指の紅葉名所です。 (入り口から受付までの)白壁ともみじのコントラストも美しく、このお寺は“えぇ感動”です。 ※東福寺のように狭い橋があるわけではなく、人出は凄いですが、満員電車状態ではありません。 【清水寺】ここは日中も夜も参道から大混雑です。ライトアップは、夜9時半過ぎても大勢の参拝客が参道を上ってきます。唖然とします。 なお、拝観は朝6時から出来ます。早朝なら空いています。 【嵐山】渡月橋付近は日中大混雑!ここはできれば、早朝の清清しい空気のなかを散策してほしいと思います。早朝7時半(注)から入れる天龍寺の庭園、そして天龍寺北門から竹林の道を経て常寂光寺、祇王寺、鳥居本へと行けば(嵯峨野の奥へ)混雑せずに回っていけると思います。注:2011年11月は土日祝のほか、12日から12月4日まで。 ※平日なら、天龍寺と大堰川の間にある、[宝厳院]がお勧めです。数年前から春秋の特別公開をしています。大岩と苔と紅葉の共演が美しい名園です。嵯峨野パスポートが使えますよ。 ☆☆東福寺周辺の、比較的混まない寺院 (東福寺の北東側) 泉涌寺 今熊野観音寺 来迎院 雲龍院 ※東福寺の近辺だというのに意外と混雑はしません。京都駅からも近いですね。 追伸;京都観光マップ 観光案内所で配布しています⇒京都観光1日(2日)乗車券を買ったときにくれます。パンフレット置き場にはありません、悪しからず。
- Sequoias
- ベストアンサー率0% (0/1)
No.2の補足です。 ★比較的混雑しない紅葉スポットはまだまだあります。 [嵯峨野] 直指庵http://ameblo.jp/kazue-fujiwara/entry-10722196284.html? http://blog.goo.ne.jp/kappou-fujiwara/e/3e1f3a9c9393ed817fbac245f3cb7dbe [山科] 醍醐寺http://kiratemari.blog134.fc2.com/blog-entry-55.html 随心院http://www.kyotokanko.co.jp/momiji/daigo/shiseki/zuishinin.html ※毘沙門堂 JR東海:2011秋キャンペーン寺院 山科駅から結構遠いのですが、今年は相当込みそうです・・ [東山] 円山公園 http://kyoto-albumwalking2.cocolog-nifty.com/blog/2010/11/2010-302d.html http://ameblo.jp/kazue-fujiwara/entry-10724534667.html? http://ameblo.jp/kazue-fujiwara/entry-10724541393.html 白沙村荘http://lazymiki.blog110.fc2.com/blog-entry-1042.html 料金が高いです。 無鄰菴(むりんあん)明治の元勲:山県有朋の別荘跡 http://kata.wablog.com/705.html 南禅寺天授庵http://ameblo.jp/kazue-fujiwara/entry-10717545852.html [洛中] 二条城http://ameblo.jp/kazue-fujiwara/entry-10723637909.html? 渉成園(枳穀邸(きこくてい))http://www.kyotolove.com/kview.php?Select=syousei-en17 [八瀬]※だんだんと人気が出てきてます・・・ 瑠璃光院http://4travel.jp/traveler/morino296/album/10202204/ http://sontyou.sub.jp/tabi/rurikouin.htm 蓮華寺http://ameblo.jp/kazue-fujiwara/entry-10402679944.html [修学院・一乗寺]※このあたりでは円光寺が紅葉名所ですが、詩仙堂に近いので込みがちです。 円光寺http://ameblo.jp/kazue-fujiwara/entry-10716719161.html? 赤山禅院http://kata.wablog.com/711.html http://woman.excite.co.jp/blog/sanpo/sid_869872/ 鷺の森神社http://kyoto-albumwalking2.cocolog-nifty.com/blog/2007/12/post_5475.html 下鴨神社(糺の森)http://www43.tok2.com/home/kyoto/maple/07-rakuchu/tadasu/maple.html 蛇足ですが・・大事なことや案外知られてないことです。 ★★意外と知られてないかもしれません ◎お寺で“拝観時間9時から5時まで”とか表記してありますが、【境内自由】とも表記してないですか。 拝観時間は例えば南禅寺は、有料の山門や法堂、庭園に上がったり入るときの時間のことです。 それ以外の広大な寺域が無料で時間に関係なく(早朝も)散策できます。仁和寺や真如堂もそうです。 門が閉まるところは、開門から閉門まで自由散策OKです。大概の神社は時間関係ないです。 ○嵐山:天龍寺《特別早朝参拝》庭園(曹源池・百花苑) 期間:平成23年11月12日(土)~ 12月4日(日)と11月の土・日・祝日 時間:午前7時30分 ~ ※早朝なら渡月橋も空いていて気持ちよいです。 △高台寺 3ヵ所共通割引拝観券(高台寺、高台寺掌美術館、圓徳院) 900円 2ヶ所共通割引拝観券 (高台寺、高台寺掌美術館)600円 ※高台寺のライトアップは大人気で、拝観売り場がもの凄い行列となります。もし行かれるなら他の2ヶ所で共通券を購入して行けばスムーズに入れます。 なお、昼と夜の入れ替えはありません。夕方入り、ライトアップを待つこともできます。 円徳院http://www.kodaiji.com/entoku-in/see/index.html ◎嵯峨野パスポート900円 拝観売り場で行列になるお寺で、並ばずに入れます。 http://www.icom-kyoto.co.jp/sagano_passport/ http://watashinouta.at.webry.info/201109/article_10.html ○嵐山・嵯峨野サイクルきっぷ (嵐電切符一枚と、2時間レンタサイクル利用券付。足湯もOK) http://randen.keifuku.co.jp/ticket/index.html ★交通 ◎京都観光ガイドマップ 観光案内所で配布しているものです。 http://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/cmsfiles/contents/0000069/69572/guide11.03.pdf ☆市バスの乗り方http://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/page/0000007232.html ※あらかじめ前日とかに買っておいて翌日から使うことができます。 市バス1日乗車券や、京都観光1日(2日)乗車券は【最初に利用する日が有効日】です。 2日券は利用日から2日間。 ○「京都観光一日乗車券【山科・醍醐拡大版】」1300円 http://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/page/0000069722.html ※山科急行バスにも使えます!(小野駅バス停から随心院や勧修寺が近いです)http://www.keihanbus.jp/express/yamakyu/ ○市バス・地下鉄路線図http://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/cmsfiles/contents/0000019/19770/rosenzu_090328.pdf#search=%27%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5% ◎京都市交通局 市バス・地下鉄インターネット経路検索サービス(携帯でも利用できます) http://www.city.kyoto.jp/kotsu/rakunavi/index.html △ポケロケ(市バス全停留所・全系統のバス接近情報) http://www.city.kyoto.jp/kotsu/bls/help/bls_manu_top.htm ☆「市バス」+「地下鉄」利用の組合せ(他の季節ならバスでOKも、11月は普段の季節とは大違いです) http://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/cmsfiles/contents/0000051/51292/network2.pdf http://kaiwai.city.kyoto.jp/raku/okoshiyasu_access.html ☆☆渋滞で損をしない!京都観光計画 http://yoga.itigo.jp/kyoto.html こんなバスもあります。京都駅発着よりは渋滞に遭わないようですね。市バス観光乗車券は使えず、別料金になります。 ○阪急嵐山駅前⇔西山高雄 (嵐山&高雄フリーきっぷ 1000円) 2011年11月12日(土)から30日(水)までの毎日運行 http://www.kyotobus.jp/rosen/~pdf/90_11b.pdf http://traffica.6.ql.bz/kyotobus/ensen/takao.html ※高雄へは京都駅からJRバス(11月は増発します)で行くのが一般的ですが、道中が長く、特に帰りに渋滞に巻き込まれやすいのが難点です。このフリー切符なら、大覚寺や鈴虫寺方面へも乗り放題です。 なお、高雄へは四条烏丸発着の市バス8系統でも行けます。 http://www.city.kyoto.jp/kotsu/busdia/keitou/kto/008.htm △北山バーディ号 運行日:春分の日~11/30の日曜・祝日 http://www.kyotobus.jp/rosen/95/index.html (日曜・祝日、大原バス停が長蛇の列、そんなときに使えます。 ただ、京都観光一日(2日)乗車券は使えません。) http://www.autobusfotos.com/kyotobus39.html
- Sequoias
- ベストアンサー率0% (0/1)
錦秋の京都、もう色つきはじめの便りも聞こえてきてます。 以下、大変参考になるサイトです(すでにご存知かもしれませんが) ◎『京都紅葉攻略作戦2011』西陣に住んでます http://ameblo.jp/kazue-fujiwara/entry-11063733867.html#main すごいタイトルですが、例年、紅葉となると頑張って旬の情報を発信してくれています。※一昨年(2009年)&昨年(2010年)の京都の紅葉の見頃データをエリア別に表で紹介しています。また、紅葉総集編ではたくさんの写真を見れます。ガイドブックに載ってなくても、見所はありますよ。嵐山手前の【鹿王院】(嵐電鹿王院駅下車)は、関西以外では無名ですが、参道が美しいお寺です。 ★旬の紅葉情報 ◎『京都・滋賀の紅葉情報2011』京都新聞 http://www.kyoto-np.co.jp/kp/koto/momiji/ ここは“動画”がありますね。 ◎『京都の紅葉情報2011』KBS京都 http://www.kbs-kyoto.co.jp/koyo/ 携帯やスマフォからも見れます。 ◎『2011 京都・滋賀 京阪沿線の紅葉』京阪電車 http://www.okeihan.net/recommend/autumncolor2011/ 電車の路線図(概略)があり、お寺の紅葉状況を色別に表示してます。 ○『京都観光タクシー 京都紅葉速報』http://homepage2.nifty.com/cub/momiji/momiji_data.htm ※ ◎のサイトに比べて情報の更新がやや遅れ気味です。ですが、桜や京都全般の案内もあり、動画もみれます。※エラー表示が気になります。 ★その他で、たくさんの紅葉の写真を載せていて、見てるだけでも心躍る有名なサイト。 ◎『京都を歩くアルバム』http://kyoto-albumwalking2.cocolog-nifty.com/ "紅葉特集”http://kyoto-albumwalking2.cocolog-nifty.com/blog/2010/10/post-9c9a.html 写真の蓮華寺は八瀬にあり、額縁紅葉が美しい。 2011.10.30は“黄昏時の三年坂~八坂の塔 石塀小路”、紅葉以外でも古都・京都はすばらしいですねぇ。祇園の花見小路や、白川南通り(巽橋)も京情緒満点ですよ。http://yuu-m.blog.so-net.ne.jp/2006-11-20 ◎『京都の紅葉』http://www43.tok2.com/home/kyoto/index.htm ここは一目瞭然、例年の見ごろ傾向が分かります。土日祝だと思いますが、混雑状況は半端ではないですねぇ、トイレ待ちも・・・・大変です! ★ガイドブックに大きく載っていないが紅葉の良いお寺や神社 【鹿王院】http://ameblo.jp/kazue-fujiwara/entry-10401605621.html 私も、西陣に住んでますのブログで知りました。最盛期なら参道が見事です。金閣寺のモデル!? http://blogs.yahoo.co.jp/kyoto_ldy/9897272.html 【地蔵院】苔寺や鈴虫寺のすぐ近くです。風情抜群なのに、階段があるので気づかないのでしょうか。 http://4travel.jp/traveler/comeva/album/10408002/ http://sontyou.sub.jp/tabi/jizouin.htm http://blog.kyotokk.com/20071205/1509-16/ 【等持院】竜安寺から近いですが、静かです。 http://blog.goo.ne.jp/koubou-yae/e/f2a6aedac1ed0cd3b8738da5acaf2b60 http://kiratemari.blog134.fc2.com/blog-entry-59.html http://www43.tok2.com/home/kyoto/maple/09-rakusai/toujiin/maple.html 【北野天満宮 もみじ苑・御土居の紅葉】http://4travel.jp/traveler/hannari/album/10291394/ 梅ばかりではなかったです。込み具合ですが、近くの金閣寺や、東山の南禅寺界隈に比べてそれほどではないでしょう。 ★穴場と思われる(既に名所になってるのもあります)地区や寺社紹介サイト ○『京都の紅葉はここが穴場だ!その1.西山編』】 http://allabout.co.jp/contents/sp_picnic_c/shrinetemple/CU20080829A/index/ 西山は交通不便なんですが、紅葉は見ごたえあります。ただし、光明寺は相当知られてきています。ここは京都屈指の“もみじの参道”があります! 【光明寺】(粟生光明寺)長岡京市にあります。穴場ではなく既に紅葉の名所です。ただ、混雑度は清水寺とか東福寺のような激込みではないです。ここのもみじ参道は京都屈指です。 http://blog.goo.ne.jp/kappou-fujiwara/e/59b89d97e12225e1038c7b524fbdfc94 http://kyoto-albumwalking2.cocolog-nifty.com/blog/2009/11/post-cf84.html すばらしいもみじの参道です。東福寺や永観堂は京都紅葉の横綱ですが、ここ光明寺の《もみじのトンネル》は必見でしょう。旅行の日程で、光明寺の紅葉が最盛期なら是非お勧めします。長岡京(長岡天神)からのバスが込んでいても、歩き疲れていても、この参道を見れば疲れも吹っ飛びますよ。 ○『【京都の紅葉スポットガイド】名所・見ごろ・穴場などを紹介』http://sepher-project.jp/ 混雑度別紅葉名所を載せています。ただ、嵯峨野の宝筐院は土日祝は相当込むようになりました。入り口の三脚禁止の看板が無粋ですが、中に入ると驚きのもみじの庭園が・・・・平日なら、それほど込みません、ぜひ。 【宝筐院】http://www.houkyouin.jp/album/album.cgi?page=9 http://ameblo.jp/kazue-fujiwara/entry-10397179962.html ○『京都紅葉の穴場』http://blog.kyotokk.com/20111009/1309-22/ 厭離庵は入り口がやや分かりつらいですが、真っ赤な紅葉をみれます。 ★以下は穴場ではなく大名所の紹介記事ですが・・・ 晩秋の散紅葉・・・『京都 もみじの絨毯 (2) (光明寺・宝筐院・祇王寺・常寂光寺・永観堂ライトアップ)』 http://4travel.jp/traveler/bird-of-paradise/album/10526938/ やはりここは外せない紅葉の大定番:永観堂 http://wadaphoto.jp/japan/nan2.htm http://kyotomoide.exblog.jp/12374864/
- yamm916
- ベストアンサー率55% (102/184)
今日の関西ローカルニュースでは、今年の11月は暖かい時期が多いそうで、京都の見ごろの予想は12月上旬になりそうだとのことです。ですので、街中の社寺ではあたりはずれが出てくるかもしれませんね。確実なところでは山沿いの大原三千院、高雄神護寺、比叡山延暦寺あたりでしょうか。行くのに時間のかかる場所ですので、観光計画は欲張らずに余裕を持ってみてください。