こんばんわ。
私も学生の頃に2、3週間国内を旅行しましたが、
多少は変わりましたよ。何よりも大きな自信になりました。
何か1つ成し遂げたのだという自信です。
大事なことは目的意識を持って旅行することだと思います。
多様な価値観に触れたい、街並みの違いを見たい、自分の興味を知りたい、などなど。
受身の姿勢で旅行するのとは大きな違いがあると思います。
「あなたの部屋の中に青いものはいくつありますか?」と聞かれても分かりません。
それは普段から興味を持って青いモノを見てないからです。
一方で、青いモノに興味がある人なら分かるかもしれません。
何気なく見るのと興味を持って見るのでは大きな違いがあると思います。
旅行に出ることでどんなことを得たいのか。
そんな風に自問自答しながら旅行の計画を立ててみてはいかがでしょうか。
もちろん何も考えない旅というのも魅力的ではあるのですが…。
お礼
御回答ありがとうございます。