- 締切済み
絵葉書の定型はいつからあの形なのでしょうか?
よく目にする、絵葉書の形 一、墨と筆で輪郭をとっている 二、ものがはみ出るくらい大胆に描かれている 三、良い言葉が一言添えられている 四、はんこが押してある これは、いつ・誰が考えた形なのでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ndkob2011
- ベストアンサー率17% (227/1262)
回答No.1
日本では1900年からです。明治38年。 翌39年に赤い郵便ポストが登場します。 (狐洞書房 店主)
よく目にする、絵葉書の形 一、墨と筆で輪郭をとっている 二、ものがはみ出るくらい大胆に描かれている 三、良い言葉が一言添えられている 四、はんこが押してある これは、いつ・誰が考えた形なのでしょうか?
日本では1900年からです。明治38年。 翌39年に赤い郵便ポストが登場します。 (狐洞書房 店主)
お礼
回答ありがとうございます。 しかし、私が言っている絵葉書はそういうのではなくてですね。 質問欄にも書きました一~四の条件で描かれる、よくおばさまや高齢な方が手習いにしている、あの絵葉書の定型ですね。 人の作品を、画像として載せるわけにもいきませんし、わたしも描いたことが無いので、参考として画像を載せられないのですが。 最近では、絵葉書の描き方という本も沢山出ていますし、 しかし定型は誰が?と思ったのです。