ベストアンサー ノラ猫に苦労してます 2003/11/17 18:47 自宅の敷地のいたる場所にノラ猫が出没するようになりました。ネコは嫌いなので、少なくとも敷地の中だけには入って欲しくないのですが、何か手立てはありませんか。 みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー r-suzuki ベストアンサー率50% (287/567) 2003/11/17 22:04 回答No.2 わたしは猫は嫌いではないんですが、それこそ猫の額ほどの庭に糞をされるのが困ります。よそ様の飼い猫の後始末をなぜうちがするのかと悩むことになりますしね。(ノラじゃないんですよ) 猫避けの薬をホームセンターで売ってますが、あまり効果がなく、家の者も臭いといいますので、おすすめできません。 いまのところ隙間にはネットを張って、糞をしそうなところにはトゲトゲのついたキャットカットを敷いています。 いろいろ試しているサイトもありますので参考になさってください。 参考URL: http://www5b.biglobe.ne.jp/~MARI2000/garden-cat.html 質問者 お礼 2003/11/18 07:45 ありがとうございました。いくつか試してみようと思っています。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) rikireu ベストアンサー率15% (11/72) 2003/11/17 22:37 回答No.4 よくタバコの吸殻を水に浸しその水を塀にまけば、しばらく猫が寄ってこなくなるからと家の婆ちゃんがやってました。 ほんとに来なくなってました。 質問者 お礼 2003/11/18 07:46 ありがとうございます。しかし我が家は全員非喫煙者なので・・・。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 o24hi ベストアンサー率36% (2961/8168) 2003/11/17 22:36 回答No.3 こんばんわ。 ネコは大体決まったところに糞をします。ネコは柑橘系のにおいを嫌うそうですので,レモンバーム(これは一度植えると雑草のごとく勝手にどんどん増えていきます。食べることも出来ますし,お風呂に浮かべてもいい香りがします。)やオレンジミントなどの柑橘系の香りがするハーブをネコが糞をするところに植えてみてはいかがでしょうか。家の庭にも植えていますが,塀の上を歩いていることがありますが,庭へは降りてきません。 ただ,冬は育たないかもしれませんので,ミカンやグレープフルーツの皮を擦りつけ,匂いを付けておくのもいいかもしれません。 また、ガーデニング用品などでネコのシルエットの形をして,目にビー玉をはめ込んだものを売っています。自分と同じ形をしていて,目がきらきらしていると大変警戒し,近寄らないそうです。 質問者 お礼 2003/11/18 07:46 ありがとうございます。試してみます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#5801 2003/11/17 21:11 回答No.1 こんばんわ、 NHKの「難問解決!ご近所の底力」を毎週楽しみで見てるんですが、 野良猫対策も以前やってました、少しでも参考になれば幸いです。 参考URL: http://www.nhk.or.jp/gokinjo/backnumber/030626.html 質問者 お礼 2003/11/18 07:44 ありがとうございます。いいサイトで助かりました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らしペット犬 関連するQ&A 野良猫が出て行ってくれません! 昨日より野良猫親子が我が庭に出没、その後居座ってしまっています。追っ払っても、母猫は敷地外へ逃げるのですが、子猫はウッドデッキ下へ隠れてしまい、それ以来出てきません。母猫も度々我が家を訪れ、デッキ下にもぐり、子猫の様子をみています。何とか子猫をおびき出して、親子共々我が家から去って欲しいのですが、何かよい手立てはないものでしょうか?ちなみにデッキの開口部は極一部なのでデッキ下の様子は全くわかりません。どなたかお助けください! ノラ猫と遊ぶ この前、家の敷地に来た野良猫っぽい猫と少し遊んでしまったんですが、遊ぶだけで、猫って住み着いたりしちゃうんでしょうか? 野良猫に吠える愛犬 高齢の愛犬の事なんですが、最近うちの近くに野良猫がいます。 うちの敷地は田舎なので広く、囲いもなく、野良猫が敷地に入っては犬が吠えます。 まず猫対策をしましたがどれもあまり効果は無く、塀などの囲いが無いので敷地外のずっと向こうまで猫がいる事が分かり吠えています。 犬を違う場所に繋いでいても同じですし、室内に入れてみましたが、今度は音に敏感になって吠えます。 いい対策はありませんか? このままではご近所さんに迷惑をかけてしまいます。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム ノラ犬、ノラ猫について 本気で分からないので教えて下さい。 私は子供の頃、犬を一度飼ったことがあるくらいで、犬、猫について 全く詳しくありません。(私は30代後半女です) 先日、ある愛猫家の女性のブログを読んでいて、疑問に思ったことがあります。 女性は猫が好きで、自宅でも一匹、猫を飼っておられます。 猫が好きすぎて、家の近所の公園を散歩すると、ノラ猫が気になったのでしょう。 お腹をすかせたノラ猫に、毎晩、エサを与えているようです。 (ちなみに場所は、東京世田谷区内) 女性は、ある一箇所のノラ猫にエサを与えているのではなくて、” 猫パトロール ” と称して、 あちこちを歩き回り、ノラ猫を見つけてはエサをあたえています。 女性は最近、一匹のケガをしたノラ猫を保護しました。今、自宅では2匹の猫と暮らしていらっしゃいます。 で、気になったのは、” 毎晩、ノラ猫にエサを与えてる ” という内容です。 私、それ読んで ビックリしまして。。。 私の認識の中では、ノラ猫は、可哀想でも何でも無いんですね。 私は滋賀に住んでいます。田舎ってほど田舎でもない場所です。家の駐車場に出れば、ノラ猫がひなたぼっこしてるし、隣の家との塀の上では猫同士がニャーニャー会話しています。 ノラ猫同士で赤ちゃんが生まれたら、どこからともなく、子猫の鳴き声も聞こえたりしたときもあります。 ですが、とくに猫が繁殖しすぎているだとか、そういったこともありません。 エサを求めて、ゴミ出し場を荒らすといったことも、ありません。 そんな風に、ノラ猫なんて、自然に溶け込んでる?モノだと思っていたんですが。。。。 ノラ犬はちなみに居ません。 でももし、近所にノラ犬が居たら、飼い主を探すでしょうね。 犬は、猫と違って 「 人を噛むかもしれない 」 と思っていますので、犬に関しては保護しないとと思ってしまいます。 で、話を戻しまして、 ノラ猫は、例えば自然に鳥が生息しているのと同じように、自分たちで生きていけるものと思っていました。 それを人間が、勝手にエサを与えて、なついてしまったら、生態系が崩れるんじゃないかなって思うんです。 ノラ猫にエサを与える のは、 山にいる猿やイノシシに、人間がエサを与えてしまうのと同じように思うのです。 田舎(山奥?)に住んでて、ノラ猫をわが子のように思ってるって意味で、責任持ってエサを与え続けるのはアリかなぁって思うんですが、 ワザワザ街中で、ノラ猫探して 猫が可哀想だってエサを与えるって感覚が私には理解できず、衝撃的でした。 私の意見が正しいですよね?エサを与える女性がおかしいですよね?って私の意見に同意を求めたいんじゃくて、本気で分からないんです。 なんだか、キツネにつままれてる感じ?大袈裟に聞こえるかも知れませんが、とにかく驚きました。 わざわざ出向いてノラ猫にエサを与えるって、親切なんでしょうか? 猫に詳しい方、教えて下さい。 野良猫って 最近近所に越してきた男がえさ皿を表に置いて 野良猫を餌付けしてしまいました。 当然家の周りが野良猫王国です もう野良猫ノイローゼ気味です 表に出れば猫です 庭に入り込むし、玄関においてあるいすに必ず座っています 袋があればぼろぼろに破りますし 畑の実を落とされましたし犬も吠えます そういうことをさせないような努力をする、というのは違いますよね そもそも人の敷地に入っている猫が悪いのですから。 さて長くなりましたが、野良猫ってどうしたらよいのでしょうか? 役所に相談すれば対処するのでしょうか? 野良猫で困っています!助けて下さい! 野良猫が3年ほど前から家の敷地内に住みつき(餌などあげてないのに・・)、子供を産んで困っています。 市や自治体などでは「不要猫の引き取り」というのはありますが、それは猫を殺してしまうのです。 うちは、「動物を飼わない」というだけで殺してしまうのはちょっと・・・ どなたか猫が出て行ってくれる方法、寄りつかない方法をご存知の方、よろしくお願いします! 野良猫がうちの猫の居場所を・・・ 家の猫は庭にも自分の特定の居場所があって、そこでよく 寝たりしています。が、最近、野良猫が現れて家の猫の 居場所を乗っ取ってしましました。 あと、勝手に玄関まで入ってきます。 家の猫はその猫が来ると逃げてしまいます。 野良猫はすごい堂々としていて、追い払ってもまた来ます。これでは家の猫がかわいそうです。。。 家の周りは野良猫が結構います。 よく、野良猫に居場所を乗っ取られそうになっても家の猫は立ち向かっていって、居場所を守り抜いていました。 が、今回は負けてしまったようで・・・・ なんとかして居場所を取り戻してあげたいんです。 最近は、家の中から一歩も出ようとしません。 どうやったら野良猫を追い払うことができますか? 保健所行きや虐待行為以外の知恵があれば教えてください。 野良猫を拾いました! 自宅近くで野良猫を拾ったのですが、推定1ヶ月~2ヶ月と思われます。拾った場所近くにおばさんがきて、その人は自分は飼えないのに、その子猫がかわいそうといってご飯をあげていたらしく、コロコロしています。そのあと、うちにも猫いるから・・・よろしく見たいな感じで押し付けて!!去っていきました・・・受験生で時間もないので正直きついのですが、捨てるのはかわいそうと思い育てることにしたんですが、まだ小さいので寝ているのを起こすとニャーニャーないて、私の膝にのると安心するみたいです。子猫をあやす方法は他にありませんか?それにしても、無責任なえさやりババアはむかつきました! 野良猫の手なずけ方。 私は猫が好きで、家の中で飼いたいのですが家族が猫アレルギーのため飼えません。 それで近所をうろついている野良猫と仲良くしようとしているのですが、こやつがなかなかの曲者で・・・ エサをやっても食うだけで懐きません。近寄ったらダッシュで逃げられます・・・ どなたか野良猫の手なずけ方をご教授ください。 野良猫がいなくなった理由は? 近くに、野良猫が集まる場所がありました。 野良猫にエサをやる人たちも集まってきて、いつも、10匹近くの猫がいました。 久しぶりに、その場所の近くに来たら、猫が1匹もいなくなってました。 猫がいた場所の近くに、男性が一人いましたが、私が通りかかると、睨まれました。(睨まれた気がします。) あんなに沢山、猫がいたのに、全部いなくなるなんて、何があったんでしょうか? 野良猫の気持ち いつもお世話になっております。 今度子猫を飼おうと思っているのですが 近所に野良猫さんがいます。毎日向かいの家の方が朝晩とご飯をあげているのでその頃になると向かいの家の玄関で待っています。 もし我が家で子猫を飼ってその子が外を見ているとき我が家の子猫に気づいた野良猫さんは「あの子猫いいなぁ、飼ってもらえて・・」 なんて思うんじゃないかと思うとなんだかその野良猫さんが可哀相になってしまいます。 私の家でその野良猫さんを飼えばいいと思いますが向かいの方が高齢で毎日欠かさずあげているのをみるとそれも出来ずにいます。 (今は他の猫をけんかしたらしくて怪我をしています。病院に連れて行こうと近づいて見ましたがあっさりその家の敷地に逃げられてしまいました。前は毛に血がにじんでいましたが昨日みたらかさぶたになっていたのでそろそろ治るのかしら・・と思っています) 野良猫さんは他の家の猫を見て「うらやましい・・・」とか思ったりするものなのでしょうか? 寒くなると野良猫はどこに行くのでしょう? このカテゴリーでよいのでしょうか。 ネコの生態について詳しい方、教えてください。 暖かい春から夏にかけて、しょっちゅうノラネコが遊びに来ていました。 先週の水曜日、11/14を最後に姿を見かけません。 たまに、日和の良い日の朝に見かけていましたが、急にまったく見かけなくなりました。 ノラネコの苦情が増え、役所がネコ狩りをしてるなんて話もききますがネコ狩りを見たこともなく、それは無いだろうと思います。 ノラネコは、寒くなってどこかへ引越しでもするのでしょうか? それともさほど広くも無いテリトリーのどこかで、寒さを凌げる場所を見つけて、変わらない生活を送っているのでしょうか。 どなたか、教えてください。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 毒入りの餌を食べさせられてる野良猫を助けて下さい 友人が自分の家の敷地内で野良猫に餌をやっていたところ、ふと餌皿をみると緑色の毒が盛られていました。家の庭をみると猫の死体が何匹もころがっていたのです。友人は猫好きでその野良猫達もひきとってあげたかったのですがすでに先住猫が許してくれず悪い悪いとは思いつつも餌だけはやってしまったようです。私も猫は嫌いではありませんが、野良猫に餌をやるというのは反対です。偽善で単なる自己満足だと思っています。餌をやっている人にだけ猫はなついて近所の人はおしっこの匂いや糞やいたずらで迷惑なだけです。餌をやっていた友人を怒りましたが・・・ただ猫に罪はないと思うのです・・・。友人が餌をやっていなければ友人の家にたまらないで人間に迷惑をかける事なく気ままに生きていたのに・・・このまま毒の餌をもられて何匹も死んでいくのが・・かわいそうです。 私はその友人に猫はもうやらない事(しかしその近所の公園に毒入りの餌がおいてありその友人は自分が餌をやらなかったらそちらを食べてしまうと心配していました)誰か飼える人を探す事 猫に水をかけてその場所から遠ざける事 等アドバイスしました。 この質問を閲覧した方もし他にいい案があれば教えてください。 野良猫の保護と多頭飼いについて 野良猫の保護と多頭飼いについて はじめまして。 野良猫の保護と多頭飼いについて、ご意見をお聞きしたく投稿しました。 会社の近くにある公園に野良猫が住み着いていて餌をやるようになり3年位になります。最初は、1匹だけでしたが最近ではその野良猫の子猫や別の野良猫も寄って来るようになりました。 先日、子猫の1匹が死んでしまい、また、公園を利用するおじさんに餌やりをするから野良猫が増えるんだと注意されました。責任を持って保護しようと決心しましたが、家にはすでに3匹の猫を飼っています。(この猫ちゃん達も同じ公園で子猫のとき捨てられていたり、野良猫の子猫で怪我をして保護した猫です。)野良猫なので病気を持っているかもしれないので一緒にしたくなく、野良猫専用のハウス(4畳半程)を敷地内に準備しました。 まず、野良猫のなかで怪我がひどい猫を保護し、病院につれていきましたが、左後ろ脚切断と尻尾の先を切ってしまうことになりました。しかし、この猫ちゃん、すごく人懐っこくて喉をグルグル鳴らしてひざの上で寛いだりします。もと飼い猫だったのでしょうか。 今日、梅雨で雨もひどいし妊娠していることから、2匹目の野良猫を保護したのですが(もちろん先に病院で検査を受けました)、先に保護した猫がすごく威嚇します。今日、保護した猫は同じ猫ハウスのケージに入れてますが、威嚇し襲い掛かろうとします。 あと、1匹野良猫を保護する予定なのですが、この状態で3匹うまくやっていけるのでしょうか。 ぜひ、アドバイスをお願い致します。 野良猫は迷惑?居てはいけない存在? 新聞で、野良猫がたくさん居た場所だったのに、半分以上居なくなったり、右前脚を切断されたり、背中やお腹を切り裂かれたり、近所の人が餌あげてた餌に毒をかけてる。餌に液体をかけてた男が目撃されていたという記事を読みました。。 新聞に傷を負ったネコの写真が掲載されてて、胸が苦しくなりました。 私は、野良猫によって迷惑だと思った事がありません。それは、ただ、住んでいる場所などがラッキーなだけ、猫が好きなので、気にならないだけなのかもしれません。 野良猫に去勢、避妊手術をして増えないように活動している人もいます。 避妊、去勢をしていけば、これから先少しずつでも、少なくなると思います。 居なくなって欲しいなら、こういう活動に協力して、長い目で見守れないのでしょうか? 地域猫という言葉を聞いた事があります。 猫嫌いな人にとって、地域猫は考えられないのでしょうか? これら、二つの考え方はきれい事なのでしょうか? 私が、猫好きだから、簡単に考えすぎているのだと思いますが、猫に迷惑を受けている方、嫌いな方、どうしたらいいのでしょうか? みんなが、納得のできる対処法ってないのでしょうか。 私の分かりにくい文書ですが、いろんな意見が聞きたいです。 野良猫の接し方 野良猫の接し方 こんにちは。 最近、野良猫に懐かれました。 猫の方から近寄ってきて、足元に擦り寄ってきます。 自分が歩き出しても後ろからトコトコとついてきて、結局うちの玄関の前まで来ます。 ペット禁止なので、家の中には入れられません。 可哀想ですがご飯をあげるのはよくないと思うので、玄関の前で撫でたりしているだけです。 しばらくすると、猫は勝手に帰っていきます。 コロンと寝転がり、撫でてと言わんばかりにお腹を見せて、撫でるとゴロゴロ喉を鳴らす仕草がとても可愛いです。 うちで飼えたらいいのですが、やはり難しいです。 ご飯もあげられないし、ただ撫でるだけで、なんとなく猫に悪い気もします(猫としてはご飯が欲しくてついて来ているのかもしれないので)。 これ以上、野良猫には接しない方がいいのでしょうか。 野良猫が家の敷地内から出てってくれません・・・ こんにちは。 我が家は一軒家なのですが、最近、家のガレージの前に誰かが野良猫の為に、キャットフードの缶詰や、ちくわ等を置いている為、二匹の野良猫が我が家のガレージ辺りでうろうろしています。 にゃーにゃー泣いて私をじっと見るので可哀そうだとは思うのですが、我が家では猫は飼えないので、私は一切食べ物をあげていません。 「この辺りに食べ物を置かないで下さい」といったような貼り紙をしてみましたが、それでも早朝に誰かが猫の缶詰を置いているのです。 野良猫が敷地内に入らないようにする為にはどうしたら良いのでしょうか? 猫を飼ったことがないので、猫は何が苦手なのかもわかりません。 教えて頂けたらありがたいです。 よろしくお願いします。 野良猫に困ってます…教えてください 5日前に四階建てマンションの一階部分に引っ越してきました。 窓が二面あり両方共、駐車場スペースに面しています。 わが家では室内飼いのメス猫がいるのですが、昼夜問わず野良猫がうちの猫に接近しようとしてるのか窓越しまでやってきて迷惑しています。 うちの猫は猫にしては珍しく人見知りもほぼなく、実家の犬とは同じ布団で寝れるほどです。 その子がたびたび来る野良猫に敵意丸出しで、私も猫もストレスがたまってます… 近所の住人だと思うのですがうちのマンションの入り口でエサをあげてる人がいるのでもはや野良猫のテリトリーになっているんだと思います。 でも今後もここで生活するにあたり野良猫に気を使いながらなんていうのはとてもじゃないけど無理です… 猫は水が嫌いとネットで読んだので、窓の周辺には水を撒くようにはしてますが四六時中見てる訳にはいきませんし、猫よけのスプレーなども考えましたが、それだとうちの猫にも効果が出てしまうのではと思い躊躇しました。 何が目的で来てるのかもわからないし、このままでは爪痕で網戸が破られたり、それどころかもう夏なのに窓を開けることさえ出来ません。 わが家の猫に影響がない範囲で効果的で即効性のある野良猫よけの方法を教えてください!! よろしくお願いします!! 野良猫から家猫へ どうにか家に来る野良猫(行動範囲が相当広い)を家猫にしたいのですが可能でしょうか? 4か月前から野良猫(推定1.2歳)が来るようになり、はじめはおやつ程度をあげていたのですが、ご飯を食べに3回は来るようになりました。ご飯を食べたらすぐどこかにいなくなり、家の周りのは居付いてはいません。 餌をあげ始めて3か月目に病院に避妊手術の確認に病院に連れていったのですが既に小さい頃に避妊手術は受けているとの事で連れて帰り、その後病院に連れて行かれて麻酔をかけられた恐怖から少しずつ恐れるようになり、また近くに猫のお友達が出来たのか他の家のガレージでご飯を食べるようになってしまいました。 他の家の猫ちゃんと一緒にいられてご飯もあり、また常に外と中を行き来できるガレージのような寒さがしのげる場所のほうがいいからかもしれません。たまにはご飯を食べに来てくれるのですが、前みたいに1日3回は来なくなってしまいました。 一度自宅に入れたのですが外に出してとずっと鳴いていました。 昔飼ってた猫が車にひかれて亡くした経験もあり、家猫としてこの野良猫を飼ってあげたいのですが自宅の玄関に入れて扉を閉めただけで鳴き始めます。 この野良猫は諦めて小さい子猫をもらって来て飼おうかとも考えていますが、まだ外で寒い思いをしているかもしれないし、ご飯を食べている時に知らない人が通る度に危険を感じ、後ろや周りを気にしながら食べている姿を見ると家猫にして安心して過ごさせてあげたいとも思います。 地域猫としてそのままにしておくべきか家猫にどうにかできないか、、、 ちなみに他にペットは飼っていません。 どなたか家猫にできる方法やされた方がいらっしゃいましたら教えてください。 野良猫の糞害について。 我が家の敷地内に、野良猫が侵入し庭や、玄関付近に糞をしてその悪臭とハエの発生に苦慮しています。猫は、一度排便をする場所を決めると、その場所で排便をする習性があると聞きました。以前雑草が生えていたときは、なかったのですが最近草刈をした途端に、土の上に排便していくようになりました。何か、効果的な対策は、ないものでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし ペット ペットショップペット保険動物病院ペットフードペットと住まいペットと旅行ペットの葬儀犬猫うさぎハムスターフェレット小動物魚爬虫類・両生類鳥昆虫その他(ペット) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました。いくつか試してみようと思っています。