- ベストアンサー
MacMiniからMacBookへのデータ移送
件名の通りですが、新にMacBookProを求めましたので、書類等を移行アシスタントを用いて移送を試みています。 所が、所要時間が20時間も掛かるようで、チョット驚いています。 ワイヤレスですが、こんなものでしょうか? ご経験のあられる方がおられましたら御教示願います。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
再び iBook-2001 です♪ お礼の書き込みありがとうございます。 ファイヤワイヤケーブルで二つのMacintoshコンピューターを接続します。 片方を電源オンで「T」を押しっぱなしにすると「ターゲットデスクモード」で起動です。キーボード操作以外にも最近のOSバージョンでしたら、左上のリンゴマークからシステム環境設定、起動ディスク、そこに「ターゲットディスクモード」と言う起動も選択出来ますね。 このモードはコンピューター内のHDDを接続先のMacに対して「外付けHDD」として認識させる方法です。 Mac miniの購入年代に依って、ファイヤワイヤケーブル端子が二種有るので、MacBook Proと同じ形状かを確認してみてください。(形状が合うケーブルが必要です。) Mac miniもMacBook Proもターゲットディスクモードでの起動が出来ますが、終了させるには電源ボタンを数秒長押しで電源を切ります。(その後は電源ボタンをポチで通常起動ですので、試してみてください。) *ファイヤワイヤ端子、昔からの形状と最近の高速伝送の規格は形が違うのでMac miniが少し古い時期の機種でしたら形が違いますのでご注意ください。
その他の回答 (4)
- 50kata
- ベストアンサー率34% (1102/3200)
#4さんに補足. 作業終了後、先ずマウントされたminiのアイコンをゴミ箱に入れてアンマウントしてください.いきなり電源断ですと壊れます. アンマウントしたら、miniの電源ボタンを一瞬押すだけ電源が落ちます.
- iBook 2001(@iBook-2001)
- ベストアンサー率48% (4188/8705)
はじめまして♪ 20時間はキツイですねぇ。 実際に20時間かかるのかな?? 私もMac miniとMacBook Proを所有していますが、昔からのiBookやPowerBook、Power Macから環境移行させています。 基本的にはケーブルを直接繋いで、ターゲットディスクモードを多用しています。 LANケーブルによる転送より手軽で速度的にもほぼ同じですよ。 無線を使えば、どうしても無線の暗号化等のプロセスが増えるので速度的には遅めに成ってしまうと思います。
- 50kata
- ベストアンサー率34% (1102/3200)
FireWireのターゲットディスクモードでやってみましょう.
- bunjii
- ベストアンサー率43% (3589/8249)
>所要時間が20時間も掛かるようで、チョット驚いています。 >ワイヤレスですが、こんなものでしょうか? データの量に依ります。 通信速度とデータの量でそんなものか否かを判断してください。 有線LANで転送すればかなり短縮できると思います。
お礼
早速の御回答有難う御座います。 ケーブルを直接繋いで、ターゲットディスクモード多用とは、具体的にどのように するのか、御教示願います。