- 締切済み
南国育ちin沖縄について
確変と単発で、ランプ点灯パターンが共通であるために大当り内容の判別が不可能なんだそうです。 確か、大当り内容は外部から見分けられるようにしなければいけないという内規があったと思うのですが、これは緩和されたのでしょうか。 かつての京楽「キン肉マン」やサンセイの「ガロ」は、点灯パターン数が膨大なだけで判別自体は可能だったのですが、今回の南国育ちin沖縄は状況が根本的に違います。 お詳しい方、ご教授よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kato456
- ベストアンサー率25% (5/20)
回答No.1
単純にあのランプはフェイクで、どこか他にわからないような場所にランプがあるんだと思いますよ。 ただそれがどこにあるのかが、まだわかっていないだけだと思います。
補足
出所はパチマガの記事と、Pワールドの南国in沖縄の掲示板です(業界の方がメーカーの人から直接判別できないという話を聞いた、というレスが付けられていました)。 ※現時点では目視で判別できるという箇所がどこなのかはわかっていないようです 直前の機種まで判別の拠り所としていたランプを、なぜフェイク扱いにしたんでしょうか。 内規が変わった(緩和された)という話も、今に至るまでありませんでしたし…。