※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:html内に特殊文字や制御コードを埋め込む。)
HTMLに特殊文字や制御コードを埋め込む方法
このQ&Aのポイント
HTMLに特殊文字や制御コードを埋め込む方法について考えています。改行コードをユーザーの目に見えない形に置き換えたCSVを作成することで、CMSにデータをアップロードしたいと思っています。
2つの方法が考えられます。一つはhtmlの特殊文字に置き換える方法で、もう一つはJIS X 0211制御コードに置き換える方法です。
htmlの特殊文字についてはブラウザの解釈によって表示されない可能性があるため、正確な表示ができるかは確実ではありません。JIS X 0211制御コードは通常のテキストには使われないため、表示に問題はないかもしれません。他にも適切な方法や気になる点があるかどうか教えていただきたいです。
適当なカテゴリが見つからないため、回答がつきそうなここで質問させていただきましたことをお許しください。
ある、CMSにCSVでデータをアップロードする際に、HTMLを埋め込むのですが、改行コードが邪魔してうまく行きません。
そこで改行コードをユーザーの目に見えない形に置き換えたCSVを作成する方法で考えています。
※HTMLはプレーンのhtmlでPHP、JavaScript、CSS等の使用はありません。
※CSVを再度、CMSからダウンロードした際に元の場所に改行コードを復元したい。
以下の条件です。
・ブラウザで表示できない文字
・偶発的でも元々html内に存在しない。
・文字数が少ない方が望ましい。
●考えた方法は2つ
(1)htmlの特殊文字に置き換える。
(2)JIS X 0211 制御コードに置き換える。
●方法
(1)の方法では『&;』に置き換える
(2)の方法では『00』NULLの目に見えないコードに置き換えしてテキスト埋め込む。
●考えられる問題点
(1)はhtmlの特殊文字に定義されていないため、ブラウザの解釈により何も表示しないという目的が果たされるかどうか解らない。※特殊文字の解釈(解析、パーサー)の仕様が解かれば安心して使えそう。
(2)は通常のテキストに意図しない限りNULLは使われないと思いますので一見問題はなさそうですが、正しいやり方で無い気がして躊躇。
●質問
以上、2つの方法のどちらかで良いのでしょうか?また別の良い方法や気になる点があれば教えて頂けませんでしょうか。
●備考
有料のECサイトのため、サーバー仕様等は公開されていませんがUNIX系です。
サポートでも公開情報以外の技術系の質問には答えて貰えません。
お礼
回答ありがとうございます。 >行単位にしか処理しないプログラム まさしくその状態です。 >あとで「復元」... ブラウザが取り扱う時は、復元されてない状態です。 あくまで、一旦アップしたCSVを、 再度ダウンロードしてローカルで再編集する際に改行を復元して作業すると言う意味です。 ブラウザによっては『&;』が見えてしまわないか?が気になります。 最近では、スマホや携帯からのアクセスが増えてきているので、 それらのブラウザの挙動がつかめません。 ですが、標準で存在しない特殊文字『&;』は、意図どおりにパースされる可能性が高いと思っています。 現時点では改行の置換え文字は『&;』がベストかなと思っています。 暫く待って、『それは、違うよ』 と言う意見が出なければ『&;』で決めようと思います。