- ベストアンサー
パソコンのファイルが見られているか確認したい
職場の人の話を聞いてたら自分のパソコンのファィルのことを知っているように思いました。 そこでとりあえず、自分のパソコンのファイルが見られているか確認したいです。 ネットワーク管理者や他の人が自分のパソコンのファイルを見られる状態かどうか確認する方法を教えてください。 また見られないようにするにはどう設定すれば良いでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
職場の人の話を聞いてたら自分のパソコンのファィルのことを知っているように思いました。 そこでとりあえず、自分のパソコンのファイルが見られているか確認したいです。 ネットワーク管理者や他の人が自分のパソコンのファイルを見られる状態かどうか確認する方法を教えてください。 また見られないようにするにはどう設定すれば良いでしょうか。
お礼
ありがとうございます。 > Windowsのパスワードを解析するソフトはありますし、そのWindowsにログインしなくても中のファイルを無理やり見る手段はいくつもあります。 > 単純にパソコンから席を外している間にデータを盗む手もありますしね。 フォルダにexロックフォルダというソフトでロックをしています。 > また、Windows 2000 など古いOSほどハッキング方法やツールなどが多く出回っているので、せめて Windows 7 にした方が安心できますし、セキュリティ対策ソフトを導入するにしても最新版が使えます。 > 一応相談してみます。 > そういう費用をかけたくないなら、パソコンのBIOSにセキュリティ機能があるなら、それを使うのも有効です。 > パソコンによってはBIOSとハードディスクに鍵を掛けてパスワードが合わないと起動しなくできます。 > ただし、これは両刃の刃で、パスワードを忘れたり、故障などでパスワードの情報が破損すると起動できなくなります。 > 機種によっては修理になったり、パスワードを強制初期化できる物もありますけど、その時はハードディスクの中身は見れなくなって、初期化するしかない事が多いです。(そうでないとセキュリティの意味がありませんから) > パソコン自体のトラブルも避けたいですね。 > 手軽には前の回答のようにUSBメモリにデータを入れて常に持ち運ぶ事ですが、これも目を離した隙にデータをコピーされる恐れがあるので、こういうセキュリティ機能付きが望ましいですね。 > http://buffalo.jp/products/catalog/flash/usbmemo … > ただし、USBメモリにも寿命があり老朽化するとデータが消える事もあるので、バックアップにも注意する必要があります。 USBメモリ 自分のファイルが2ギガぐらいなのでいいかもしれませんね。