• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:よしずの取り付けについて)

浴室の窓の外によしずを吊るす方法

このQ&Aのポイント
  • 浴室の窓の外によしずを吊るす方法について、クランプや両面テープを使った方法がありますがうまくいきませんでした。
  • 粘着力の弱い両面テープを使用しましたが、1週間後によしずが外れてしまいました。
  • コーキング材を使って直接格子に貼り付ける方法も考えましたが、いい案が浮かびません。何か良い方法はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gisahann
  • ベストアンサー率37% (973/2616)
回答No.2

外部で雨水のかかる所は接着剤では(両面テープは論外)おぼつかないです。 クランプを(大小・取り付け位置・品物のタイプなど再検討されて)取り替えるか、 ねじ留めか格子の枠そのものに紐を縛るようにされた方が良いのではありませんか。

pcckit
質問者

お礼

この度は、ありがとう御座いました。 クランプだと、どうもしっくりこなくて・・・ やはり紐が一番良さそうです。 ありがとう御座いました。

その他の回答 (2)

  • arukie
  • ベストアンサー率32% (716/2188)
回答No.3

すだれでなく、よしずを取り付けたいのですよね? 格子とよしずの大きさが判らず、 吊す?とのことなので、いまいち状況を把握できませんが。 よしずは立てかける物で、縦に葦が並んでいる物ですよね。 すだれであれば横に編み込んだ物なので・・・簡単につるせると思いますが。 格子に直接ヒモやワイヤーまたはテグス等で止められませんか? 葦を数本(格子1本の幅)そのまま結びつければ済むことではないでしょうか? 結ぶ数は格子とよしずの大きさにもよりますが。 クランプやフックを使う理由が判りません??? よしずを編み込んであるヒモと同系色またはクリーム色のヒモや、 透明な細いテグスで何カ所か直接縛れば良いだけの様な気がしますけど。 それの方があまり目立たないと思います。

pcckit
質問者

お礼

この度は、ありがとう御座いました。 やはり、紐で取り付けるのが良いようですね。 ありがとう御座いました。

回答No.1

格子はアルミ製でしょうか? それだったら一工夫 格子に 錆びない針金(アルミなど)が通る穴を開けます、 それに止めれば、一年ごとの交換でも十分対応してくれます。 当然アルミですので 穴をあけてもそこからの腐食は よほど条件が悪い場所以外考えられません。

pcckit
質問者

お礼

いつもありがとう御座います。 格子は確かにアルミ製です。 しかし、穴を開けるというのは私には、どうもためらいもあります。 紐で止めてみようと思っております。 ありがとう御座いました。