> そして、今回は「マウスを使わない画面」なので、メッセージボックスの類は一切使えません
マウス使わなくてもメッセージボックスは使えるけどね。
Private Sub Button1_Click(ByVal sender As System.Object, ByVal e As System.EventArgs) Handles Button1.Click
Select Case MessageBox.Show("test", "test", MessageBoxButtons.YesNo)
Case Windows.Forms.DialogResult.Yes
MessageBox.Show("Yes")
Case Windows.Forms.DialogResult.No
MessageBox.Show("No")
End Select
End Sub
メッセージボックスで"Y","N"押してみたら?
お礼
回答ありがとうございます 説明不足があってすいません MessageConfirm は 「showで、ボタンをはい、いいえにしているメッセージボックス」のことです そして、今回は「マウスを使わない画面」なので、メッセージボックスの類は一切使えません テキストボックスやマスクテキストボックス、フレックスグリッド、タブページ(とファンクションキー)で構成しています DOS画面のようなイメージです >「"Y"か"N"が入れられるまではフォーカスが抜けない」 >というのは、"Y"か"N"が入れられたらフォーカスを抜け >るという事ですか? そのような感じです 「"Y"か"N"が入れられて、エンターを押したら再びMe.Close()処理を行う」にしました "YかNを入れられるまでフォームを閉じる処理を止める"ということにばかり気を取られて、テキストボックスのキーダウンを見逃していました ありがとうございました