- 締切済み
古いpcにインストールして問題無く動くか
余ってるpcが有るのでosをxpからwindows7に変えようと思うのですが、質問が有ります。少し古いシングルコアのデスクトップ機にメモリを1GB前後でインストールしようかと思います。そこそこ動作周波数が高く、atomと比べてベンチマークでの性能も上なのでatomでwindows7が動くぐらいですから、快適かどうかはともかく上記の条件でも一応動作はしますか? とりあえずDirectx10以降に対応したグラフィックボードはosの要件なので手元に余ってるのを追加はしますが。 似た様な環境で使用してる方がいましたら、どんなものか教えて下さい。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- pct10968
- ベストアンサー率21% (641/2971)
回答No.5
- Niwatori-Sanpo
- ベストアンサー率62% (1168/1867)
回答No.4
- ariseru
- ベストアンサー率56% (928/1657)
回答No.3
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2
- ShowMeHow
- ベストアンサー率28% (1424/5027)
回答No.1
お礼
回答有り難うございます。 そちらはhddの容量がえらく少ないので結構古いマシンを使ってるかと思ったの ですが、そのhdd容量が当たり前だった時代のpcだとドライバが揃って 無さそうなのでもしかしてストレージの容量が少ないネットブックの類でしょうか? 使用してるcpuとエクスペリエンスインデックスのスコアを教えて頂けますか。