※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:C#のメモリマップドファイルについて)
C#のメモリマップドファイルについて
このQ&Aのポイント
C#のメモリマップドファイルを使用して、アプリケーションAからアプリケーションBに情報を渡す方法について調査しています。
アプリケーションAでメモリマップドファイルを生成し、キー入力された数値を書き込む方法を検討しています。
しかし、実際に試してみると、アプリケーションAで生成したファイルはキーイベントから抜けた時点で消滅してしまうようです。アプリケーションAのフォームを閉じない限りファイルを残したままにする方法を教えていただけませんか?
アプリケーションAで得た情報をアプリケーションBに渡す方法としてメモリマップドファイルの使用を検討しています。
例えばアプリケーションAで、これのテキストボックスに数値をキー入力した場合、キーイベント内でメモリマップドファイルを生成してその数値を書き込みます。
アプリケーションBではこれのボタンを押されるとそのイベント内でメモリマップドファイルの有無を確認し、存在していればアプリケーションAで入力された数値を表示すると言った感じです。
しかし、実際にやってみますとアプリケーションAで生成したファイルはキーイベントから抜けた時点で消滅してしまう様で、アプリケーションB側から見ると常にファイルが存在しない状態になっています。
アプリケーションAのフォームを閉じない限りファイルを残したままにしたいのですが、どの様にすれば良いのかお教え頂けないでしょうか。
宜しくお願いします。
お礼
再度の回答、有り難うございました。 >usingステートメントは続くブロックを抜ける時mmfのオブジェクトのdisposeメソッドを呼んで破棄します。 > なるほど、そう言うことだったんですかぁ。 よく分かりました。 ネットから拾ったソースを自分なりに解釈して使っていたんですが、理解できていませんでした。 助言頂いた様にすると期待通りの動きとなりました。 1週間以上ネットで調べたのですが解決できず、落胆していたのでとっても嬉しいです!本当に感謝しています。