締切済み ロードバイクのお値段 2011/10/07 22:44 ロードバイクの値段はピンからキリまでどのくらいになりますか? 解答お待ちしております 宜しくお願いします みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 BERSERGA ベストアンサー率62% (673/1074) 2011/10/08 08:29 回答No.2 まず、キリのほうですが、ここの常連回答者からは「あれはロードじゃない」「ロードバイクの形をしたシティサイクル」と呼ばれるレベルの物であれば、3万円くらいから。 http://item.rakuten.co.jp/nextbike/c/0000000665/ http://item.rakuten.co.jp/jitensha-box/1424185/ http://item.rakuten.co.jp/artcycle/c/0000000249/ 誰もが「あれならロードバイクだ」と認めるレベルの物で、7万円くらいから。 http://www.giant.co.jp/giant12/bike_datail.php?p_id=00000040&action=outline http://www.louisgarneausports.com/bike/bike-cr23.html ピンのほうは、完成車かフレーム売りか、でけっこう変わります。 完成車(自転車の形をして販売しているもの)は、だいたい100~120万くらい。 http://www.giant.co.jp/giant12/bike_datail.php?p_id=00000002&action=outline http://bikes.trekbikes.co.jp/jp/ja/bikes/road/race_performance/madone_6_series/madone_6_9_ssl_leopard_schleck/# http://www.cannondale.co.jp/bikes/11/model-1RSEUD.html http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/2012/9410011.html 記念モデルなどでは、もうちょっと高いものもあります。 http://www.colnago.co.jp/products/road/c59italy/index.html フレーム売りの場合、一般的に一番高いクラスが60万円程度。 http://www.colnago.co.jp/products/road/c59/index.html http://www.riogrande.co.jp/pinarello_opera/pinarello2012/dogma2.php http://www.lien-holdings.co.jp/Litespeed/Litespeed_Archon.html http://www.actionsports.co.jp/product_casati11.php これだけちょっと飛び抜けてるけど、サーヴェロ・R5caはフレームだけで134万。 http://www.eastwood.co.jp/lineup/cervelo/r5ca.html そこに、コンポ(変速機)やホイール、ハンドル、サドルなどを自分で好みのパーツを組んでいくわけですが、メーカーの完成車に比べると、同じコンポやホイールでも、個人が買うのとメーカーへの完成車用卸価格では、とてつもなく差があるため(多分半額くらい)、相当割高になります。 まずコンポが、シマノの電動デュラエースDi2やカンパニョーロ・スーパーレコードが35万円くらい。 これだけで、フレームと合わせれば100万くらい、R5caなら150万超える。 ホイールもピンキリで、一般的にはこのクラスだと20万円前後のホイールが使われるけれど、お金のある人は40万くらいのホイールを入れたりする。 で、もちろんピンはもっと高いのもあって、たとえばライトウェイト・オーバーマイヤーはホイールだけで78万と、そのへんのフレームより高い。 http://www.intermax.co.jp/products/lightweight/ ここまでで、フレームにサーヴェロ・R5ca、コンポにカンパ・スーパーレコード、ホイールにライトウェイト・オーバーマイヤーで約250万円になります。 あとはこれにステム、ハンドル、シートピラー、サドルなどは全部カーボン組んで、これだけでいい物なら20万。 それに細かいパーツに工賃などを合わせれば、約300万です。 ただ、逆に言えば、No1さんの言うように、よほど高いパーツだけ選択しないと、300万はそうそう行きません。 (150~200万は簡単に行きます) ここまでは市販パーツの組み合わせでしたが、もちろんフルオーダーのフレームなどでは、その内容によっては300万を超えることも充分にあります。 ただ、こればっかりは言い始めるとキリがありません。 それこそ、フルカーボンのフルオーダーのワンオフフレームなんて作ろうと思えば、へたすれば一千万単位でかかります。 なので、特注抜きの市販パーツレベルだと、だいたい300万がピン、と考えていいと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 take0_0 ベストアンサー率46% (370/804) 2011/10/07 22:50 回答No.1 完成車で売っているのは5万円から100万円くらいじゃないですかね。 100万円超えるのも無いわけじゃないでしょうが、何かしらの記念モデルとかキワモノパーツが付いてるとか。 清志郎さんの自転車が盗難に遭った際、300万円との発表がありました。このくらいになると、かなり努力して高いパーツを探さないと到達しないと先輩が申しておりました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント車・バイク・自転車自転車・マウンテンバイク 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 車・バイク・自転車 国産車輸入車中古車バイク・原付自転車自転車・マウンテンバイク車検・証明書その他(車・バイク・自転車) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など