• ベストアンサー

薬の副作用について

先日、母がナロンエースを1回目飲んだ10分後2回目を飲んでしまい、吐き気などの強い副作用がでました。病院も終わったあとで、どうすればいいのか悩みました。横になれないと本人が言うので、車や救急車を使っていいのかもわからず、途方に暮れました。 こんなとき、どう対処するのがいちばんでしょうか?良いアドバイスをおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

ナロンエースは、私も時々飲むので効果はわかってます。でも、なんで、10分後に2回も飲んだのでしょうか?説明書きではそこまで言ってないし、一般的には、飲む間隔は少なくとも4時間は必要です。そのため、一気に許容量以上の薬を飲んだために、吐き気などの副作用が出たかと思います。 でも、これは、市販の一般薬品ですから、そんなに強くはないはずです。水を多量に飲んで横になって安静にしていれば、自然に治まります。横になれないのは、状況がよくわからないですが、普通はその方が気分も落ち着きますけどね。 さらに、吐き気があれば、思いっきり吐いて、飲んだ薬を出してしまうのがいいです。 いずれにしろ、時間の間隔は良くあけて薬を飲み、また、気分が悪くなったらさらに多量の水を飲んで、薬の成分を薄めながら横になっていれば、時間とともに症状はおさまっていきます。さらに、吐きたいときは、我慢しないで吐くことがいいです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.3

こんにちは お近くの救急病院に電話で聞くのもOKだと思いますよ

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

私も以前、生理通の際、普段飲まないナロンエースを飲んで吐いた事があります。 ものすごいめまいと貧血のような症状と吐き気でした。 その後、横になっていたらいつの間にか良くなったので、 お母様も症状が治まっているようであれば、もう大丈夫なのではないでしょうか。 ただ、私はそれ以降、ナロンエースは自分には合っていないと思い 何があっても服用しないようにしています。 機会があったら製薬会社にお問い合わせしてみるのもありかもしれませんね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 56kg
  • ベストアンサー率6% (11/166)
回答No.1

今の時間は病院はやってると思うよ? それに119番へ電話をして緊急ではないことを最初に告げて今日(夜間)やってる緊急病院を聞けばきちんと教えてくれるよ。 もしかしたら他の回線へ回されるかも知れないがきちんとやってくれる。 それも消防署の仕事だからね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A