ベストアンサー デスクなんたら・・・・・・ 2011/10/04 17:35 パソコンのパーツの部分でデスクなんとかって名前のパーツはありますか? デスクトップではありません。 自分の予想もおしえてください。 お願いします みんなの回答 (5) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー Cupper-2 ベストアンサー率29% (1342/4565) 2011/10/04 20:54 回答No.5 補足ありがとうございます。 やはり ハードディスクドライブ または Blu-rayディスクドライブ などの 光学ディスクドライブ だろうと思います。 ハードディスクドライブが無いと、OSの起動ができません。(ほぼ間違いなくね) 光学ディスクドライブなら、CDやDVD、Blu-rayディスクを読み取ることができません…が、 USB接続で外付けすれば、当面の問題はないでしょう。 ハードディスクがないって状況なら…自身で搭載させて OSのインストールを行う必要があり 質問者さんにそれができないのであれば単なる粗大ゴミですので、もらっても意味がありません。 丁重にお断りしましょう。 質問者 お礼 2011/10/04 21:16 回答ありがとうございます! ハードディスクをつけれる自信は余りありませんが、 何事も、挑戦だと思うのでやってみようかと思います 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (4) skip008 ベストアンサー率34% (65/186) 2011/10/04 19:53 回答No.4 そのお友達にもう一度聞くのが、一番早くないですか? 質問者 お礼 2011/10/04 20:10 回答ありがとうございます なんかもう、すごい気になって、早めに知りたい! とおもって質問したので^^; 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 meta-bow ベストアンサー率53% (342/645) 2011/10/04 19:31 回答No.3 こんばんは。 ずばり、デスクドライブ→ディスクドライブでは? デスクトップというのは文字通り机の上って意味です。 ノートパソコンは日本のみ通用して、通常はラップトップつまり膝の上という意味です。 なのでデスクトップの下と言えばパソコンそのものになってしまい、それはさすがに考えすぎというかパソコン無いけどパソコン要るか?ということになるので、やっぱりディスクドライブと考えました。 あ、ちなみに大真面目で答えてます。 質問者 お礼 2011/10/04 20:06 回答ありがとうございます デスクトップのしたと言うより、 パソコンの中身の(マザーボートかが入ってるところの)下のほう?って感じだったと思います これで、ますます何か分からなくなったらごめんなさい・・・ やっぱりディスクドライブのことでしょうかね? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 MNH10W ベストアンサー率48% (2858/5924) 2011/10/04 18:44 回答No.2 ハード【ディスク】 質問者 お礼 2011/10/04 20:01 回答ありがとうございます 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 Cupper-2 ベストアンサー率29% (1342/4565) 2011/10/04 17:56 回答No.1 ハード【ディスク】ドライブ フロッピー【ディスク】ドライブ Blu-ray【ディスク】ドライブ できれば前後情報も教えてもらえると、もうちょっと的確なアドバイスができるかもしれません。 質問者 補足 2011/10/04 18:34 友達が言っていたのでよく分かりませんが 僕にパソコンをくれるって話になっていて、 あげてもいいけどパソコンの中のデスクなんたらが抜けてるけどいいか? ってことになったんです。 デスクトップの下の部分についてるって話なんですけど・・・・・・ わかりますかね?(笑) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンPCパーツ・周辺機器その他(PCパーツ・周辺機器) 関連するQ&A おしゃれなパソコンデスクを探しています。 パソコンとプリンタを新しくしたので、パソコンデスクを買おうといろいろ調べたのですが、どれもいまいちで購入までいたりませんでした。 誰か、おしゃれなパソコンデスクを知っておられる方はいませんか? ちなみに、座デスクでもいいですし、パソコンデスク使用目的ではなくても、おしゃれなものでしたらかまいません。デスクに置くのはデスクトップパソコン(液晶画面20型)、プリンタです。 よろしくお願いします。 パソコンデスク おしゃれでカラフルなノートパソコン用のデスクを探しています。 だいたいネットで見ると、木目やアルミ(シルバー?)のモノはあるのですが、あまり好みに合いません。 あとパソコン用デスクだと、デスクトップ型になってて、スライド式の棚が付いてて、それも必要ないです。 パソコン用のがなければ、ただのデスクの上にラックを置いてもイイかなぁ?とも思うのですが。 幅はできれば60cmぐらいのモノがイイです。 そんなサイトがあったら教えてください。 パソコンデスクの耐荷重量 デスクトップパソコン用に使う机を探しているのですが、家庭で使うようなパソコンラック型でなく、 w1200程のワークデスクを代用したいと思っています。 しかし、ワークデスクの耐荷重量を見るとほとんどが20kg以下で、「パソコンデスク」と書いてあるデスクは40~60kgと格段に違います。 デスクトップパソコン用に使う机は、どのくらいの耐荷重量が必要なのでしょうか? ちなみにiMACを置く予定です。 よろしくお願いいたします。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム デスクで、ベーシックデスクとダイナミックデスク? ハードデスクに残っているデータを取り出したいと思っていますが、デスクにベーシックとダイナミックの2種類の様式?があり、確認が必要らしいです。ベーシックとダイナミックはどんな違いがあるのでしょうか?私のハードデスクは古いパソコンから取り外したものでC,Dにパーテイションをしましたが何か関係がありますか? 確認の方法がわかりません。 ペンタブとパソコンデスク 今度新しくパソコンデスクを購入しようと思っています。パソコンで絵を描くので、デスク上には ・デスクトップ ・ペンタブ(Mサイズ) ・複合機タイプのプリンター を置き、尚且つモニタの前にはキーボード、ペンタブを置きたいのですが、奥行きはどれぐらいあるといいのでしょうか。ギリギリ過ぎると描きにくいので、手前に少し余裕が欲しいです。 あと参考までに、みなさんがデスク上にどう並べているのかも教えていただければありがたいです。 次回パソコンを買うときはノートとデスクどちらにしますか? 私はノートパソコンを使っている。 バッテリーが痛み始めてきた。 ノートパソコンを持ち運ぶと、つないであるコードまで痛むので細かいお金がかかるよ。 デスクトップパソコンは最初から価格も安いし、バッテリーもいらないし、デスクトップのほうがよかったな。 今度買うならデスクトップにしたいと思い始めてきた。 あなたは次回パソコンを買うときはノート、デスクどちらを選びますか? 小さいpcデスクにモニターを二台おきたいです・・ 小さいpcデスクにデスクトップパソコンのほかに20インチ位のモニターを置きたいのですが、うまく置くにはどうしたら良いのでしょうか?よろしくお願いします。 デスクを探しています デスクを探しています ・パソコンの画面をできるだけ離したいので奥行きが広いもの ・キャビネット?収納?がついたもの ・体重をかけてもしっかりしているもの ・身長が162cmあるので高さが68cm~72cmくらいのもの ざっくり検索しましたがあまりにもメーカーが多くて、 また、なんだか頼りなさそうなものが多かったので おすすめのショップやデスク、メーカーを教えていただけると幸いです。 以前ニトリで机を買ったらプリンターの重さに耐えきれず天板が曲がってしまったので、ある程度強度のあるものを探してます。 今回はプリンタ(EPSONのA3複合機なので重い)は床に直置きしようと思っていますが、 デスクトップパソコンを置いて長時間作業するので焦って決めずにみなさんの意見を参考に購入したいと考えています。 デザインよりは機能重視です。(なので作業台のようなものでもいいな、と考えてます) ぜひ、教えていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。 大きいパソコンデスクを探しています。 デイトレーダーです。大きいパソコンデスクを探しているのですが・・・・・・ サイズとしては、モニターアームを使ってスクエアのDell19インチモニター6画面と、24インチのdellワイドモニターを縦置きで横に並べて2台がおけるサイズが目安です。 19インチモニターはアームを使ってるので、使用幅は実質モニター3台分です。 現在は、ロータイプのデスクを使っていて、デスクに収まりきらない分は、パソコンのデスクトップ本体の上に直接置いて凌いでいます。 引越しを機にロータイプから普通のデスクにかえようと思っているのですが、中々見つかりません。 値段的には特に拘りませんが、見た目は出来ればカッコいいのがいいです・・・・・・ よろしくお願い致します。 デスクの角が尖り過ぎて・・ 先日パソコンデスクを買いました。 パソコンデスクと言っても、普通の幅150cm高70cm奥70cmほどの机なのですが、 この机の天板の角が尖っていて、机の上に腕を置いているだけで擦れて痛くてたまりません。 ヤスリで削るのが一番だと思いますが、そのほかに何かいい方法ありますでしょうか? 角と言っても、90度の部分ではなくて単に板の切り目が鋭角だということです。 パソコンデスクを探してます・・・ パソコンデスク(白色)を探してます・・・。 去年の暮れに戸建の新築が完成しました。 昔から嫁さんと白い空間にしたいと言ってましたので 壁は白、床はタイルにしたかったんですが 予算の関係で白っぽいフローリングにして 薄型テレビの枠からレザーのソファーまで白で揃えました。 マックの白いデスクトップを買う予定でして それに合わせて白いパソコンデスクを探してます。 お勧めのものがございましたら アドバイス戴けると幸いでございます。 何卒宜しくお願い致します。 バイク型のパソコンデスク パソコンデスクを購入しようと思っています。 1、2年程前、雑誌で見たのですが、バイクのように跨って 座るパソコンデスクを探していますが見つかりません。 バイクで言うと丁度エンジンに当たる部分にタワー型の パソコンが載せられる仕組みになっており、当時衝撃的 だったのを記憶しています。 もう製造はしていないと思いますが、どこかご存知ない でしょうか。宜しくお願いします。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム パソコンデスクについて 自作のパソコンを組もうと考えております。 ただ通常のパソコンケースで組むのでは無く机の引き出しなどに各パーツを直置きし組めるような、パソコンデスクは存在するのでしょうか? またはDIYかオーダーで作成するしかないでしょうか? 今考えているのは机上にはキーボード、マウス、モニタ 1番目の引き出しにDVD,FDDなどのドライブ類 2番目にグラボ 3番目にマザー、電源です。 空冷での組み立てを考えてますので給排気の問題もありますが・・・ デスクカウンターの耐荷重 ヘーベルハウスで家を建てて居間にデスクカウンターをつけましたが、これの耐荷重っておよそどのくらいでしょうか? メーカーの人に訊いても常識の範囲内とかパソコンがおけるレベルというだけで。 パソコンもデスクトップで本体とディスプレイを置いたら結構な重さになりますが。 どなたか教えていただきますと助かります。 何卒よろしくお願いいたします。 ハードデスクのデーター移行 パソコンの電源を入れたらWindowsが起動しなくなりました。 もしかしたらハードデスクの故障かもしれないので、前にハードデスクが一杯になった時に使った内臓ハードデスク(デターの移動のみに接続しただけなので新しい)を接続してみましたが、マザーボードに認識する画面が出てこなっかたのでマザーボードの故障でした。 デスクトップパソコンの買い替えをしたのでが、質問します。 前のハードデスクのデータを移行する方法はありませんでしょうか? 新しいパソコンに前のパソコンで使っていた増設のハードデスクのデータを移行したいのですが、移行は出来ますか? パソコンデスクなど、家具で迷ってます。 こんにちは。もうすぐ引越しをするんですが、家具でとても悩んでいるので、ぜひアドバイス下さい。 新居のLDKは14畳くらいで狭いので、いろいろ調べて、低い家具で統一しようと思っています。なので、ソファもフロアタイプ、ダイニングテーブルも置かず、床の生活にしようと思っています。今もだいたい床の生活が基本なので、それ自体は問題無いのですが、パソコンデスクで困っています。今はパソコンデスクは普通の高さのものに、キャスター付きの椅子を使っているのですが、低い家具で統一するなら、やはりパソコンデスクも低い方がいいのでしょうか?ちなみにパソコンはデスクトップで、パソコン周りには複合機タイプのプリンターを置きます。コピー用紙やディスクなどもあるため、収納力が欲しいのですが、ロータイプのパソコンデスクは収納がなかなか少ないので悩んでいます。ちなみに、部屋は横4.3メートル×縦3メートルの長方形で、テレビやソファ、こたつは入り口からみて左側、パソコンとチェストを、右側の壁際に置く予定です。チェストは高さが1メートルちょっとあるので、その横に置くパソコンデスクは低いものより高いものにしたほうがいいのか、それとも、チェストのことは考えずにパソコンデスクは低いものにしたほうが部屋が広く見えるのか・・・とずっと考えていろいろイメージしたり、パソコンソフトで家具の配置をしてみたりしてるんですが、どうしてもよくわかりません。低いパソコンデスクは長時間使うと腰が痛くなるという意見を聞いたりしたので、ますます考えてしまいます。 私と同じように、部屋が狭いけど、広く見えるようなインテリアをしている方、詳しい方いましたら、パソコンデスクのことはもちろん、ここに書いた家具のことで、これはこうした方がいいよとか、オススメの商品とかあったらぜひご意見聞かせてください。 ロータイプと、イスのタイプのパソコンデスクの両方を使ったことのあるかた、使い心地や、それぞれのいい点や悪い点を教えてください。 長い文章を読んでいただきありがとうございました。 座デスクってどうですか? パソコンデスクを買う予定なのですが、普通のデスクにするか座デスクにするかで迷っています。 一応、趣味と実益を兼ねてパソコンをやっています。 座デスクはお気楽そうでいいなぁと思うのですが、 長時間やるには疲れそうな気もするのです。 座デスクを使っていらっしゃる方の御意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。 今ある学習デスクにメタルシェルフを乗せて使いたい。 現在使っている学習デスクにメタルシェルフを乗せて使いたいです。 手前でデスクワークできるようにして、奥にパソコンを置いて使えるようにしたいです。 またシェルフに参考書や辞書を置きたいです。 BDレコーダー、デスクトップパソコン、モニターなどを置きたいです。 このように使えるシェルフはないでしょうか? またどこで売っていますか? パソコンデスクの購入を考えています。 パソコンデスクの購入でちょっと悩んでいます。 広めの横幅があるパソコンデスクが欲しかったのですが、あいにく置ける場所が限定されていますので、それならばL字型のデスクを買おうかと思い探していました。 その条件であるデスクを見つけたのですが、それが画面を下に入れ、のぞき込むような形で使用するものだったのです。 将来デスクトップPCを買うことを前提としてデスクを買おうとしていたので、現在はノートPCを使用しています。なので画面が液晶かCRTか、というのはあまり関係がないのですが、どうせ下につっこめるならつっこんでおきたい、というのが正直なところです。 ちなみに、購入しようと考えているモノは↓のものになります。 http://www.rakuten.co.jp/netvalley/509957/509063/509064/#455294 PCは、インターネットの閲覧、プログラムの作成、ゲーム(場合によっては3Dモノ)に使用しようかと考えています。 そこで、上記の目的でPCを使用する場合、上からのぞき込む形のデスクというのは果たして使いやすいのかどうか、というのをお聞きしたいのです。私としては、目に優しいかどうかよりも、使っていてストレスを感じないかどうか、の方が重要ですので…。 長文となってしまいましたが、ここまで読んで頂きありがとうございました。ご意見お待ちしております。どうぞよろしくお願いします。 パソコンデスクを探してます 今使っているパソコンデスクっていうのが、 不安定で足もとがふらふら状態で、 それで新しくパソコンデスクを購入しよう思ってます。 それ関係のHPを見ているんですが、 モニタを寝かした状態で設置するパソコンデスクってあるじゃないですか。 目にやさしいとかって宣伝してるやつですが。 あれってどうなんでしょうか? 確かにデスクが広く使えていいと思うのですが、 DVDなんか見るときには不便のように思ってます。 私が今使ってるパソコンは17インチのモニタに、 タワー型のケース(MT-PRO1200)のパソコンを使ってます。 では、よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン PCパーツ・周辺機器 プリンター・スキャナーディスプレイビデオカードサウンドカードルーター・ネットワーク機器CPU・メモリ・マザーボードドライブ・ストレージマウス・キーボード記録メディアその他(PCパーツ・周辺機器) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
回答ありがとうございます! ハードディスクをつけれる自信は余りありませんが、 何事も、挑戦だと思うのでやってみようかと思います