- ベストアンサー
コリドラスの飼育、水流、底床掃除について
- コリドラスの飼育環境について詳しく解説します。水槽の配置やサイズ、フィルターなどの必要な装備、そして水流や底床の掃除方法についても説明します。
- コリドラスとハブローススの飼育について説明します。ハブローススの適切な数や底床の掃除についての注意点、水流が与える影響についても解説します。
- コリドラスの飼育比較について説明します。ピグミーとハブローススの飼育難易度や特徴を比較し、飼育のオススメの選択肢についても考察します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> (1)この水槽にハブロースス3~5匹を投入は数が多すぎますか?3匹ぐらいなら問題ないでしょうか? ・36L水槽に現在「小型魚12匹、レッドビー10匹」ですから、コリドラスハブロースス5匹の追加は問題ありません。 > (2)ハブローススが入ることでレッドビーが落ち着かないなどエビに悪影響はありますか? ・ハブローススとレッドビーは、底モノ同士ですから、影響は多少あると思います。 ですが、レッドビーのシェルターがありますし、底面積1350平方cmにハブロースス5匹とレッドビー10匹ならば、無理なく混泳飼育が可能です。 > (3)ハブローススが入った場合、底床の掃除はあまりしないほうが良いのでしょうか?底床をいじると汚れを巻き上げてしまって良くないですか? ・普通の底砂メンテナンスで問題ありません。 逆に、底モノが暮らす水槽は、中上層魚だけの水槽よりも底砂メンテをしっかりと行った方が安全です。 私は、コリドラスの故郷、南米(オリノコ川)などには、仕事で何度か出かけました。 コリドラスの暮らす川は、いつも濁っていて(茶濁り)、透明な清流ではありません。 > (4)水流はこのままで問題ないでしょうか?コリドラスは水流があった方が良いなどありますか? ・このままでOKです。 コリドラスの飼育は弱水流で構いません。 > (5)ピグミーからハブローススに変更しましたが、ピグミーに比べて飼育が難しい、ピグミーの方がオススメなどということはありますか? ・ピグミーもハブローススも飼育に関しては同じ。 環境変化に、若干弱い面もありますが、新水槽環境に一度馴染めば丈夫な魚です。 水あわせは慎重に。。。 > (6)最初は石が1つ入っていましたが、底床を広げるためとレイアウトのために取り除きました。これによるメリット、デメリットはなることはありますか? ・石からはミネラル成分(カルシウム、マグネシウム)が溶け出します。 エビの飼育水には、若干のミネラル成分が必要です。 もしも、石を取り除いた後、脱皮途中で死亡するエビ(脱皮不全死)が発生した場合は、水槽へ石を戻した方が良いでしょう。 今まで通りに脱皮しているようならば石を取り除いても問題ナシと判断できます。 > (7)注意点、アドバイス等あれば教えてください。 ・コリドラス用の植物性の餌に対するハブロススの指向性は強くありません。 ハブロススは時間を掛けて、ゆっくり餌に寄ってきます。 その間に、ビーシュリンプがハブロススの餌を持ち逃げする事があります。 この場合は、数カ所に散らして落とし込むとハブローススに餌が回ります。 ・個体差はありますが、ハブロススも導入初期は水槽の後ろ側を陣取り、あまり表に出てこない可能性があります。 これは、じっくりと待つ以外にありません。
その他の回答 (2)
- x530
- ベストアンサー率67% (4457/6603)
No.1です。 > ハブローススですが購入先(ネット通販)で入荷後にトリートメント済みだそうですが、届いたら水合わせをしてそのまま投入して良いのでしょうか? > さらにトリートメントが必要ですか? ・トリートメントは、魚毒性の低いメチレンブルー剤で実施します。 魚毒性が低いと言っても、魚体には負担を掛けます。 販売店がトリートメントの実施を確認されたのならば、自宅でのトリートメントは必要ないと思います。 もちろん、信頼の置けない観賞魚店からの購入ならば、自宅でのトリートメントもアリだと思います。 ですが、トリートメントによる効果は、表皮のグラム陰性菌(エロモナス菌やカラムナリス菌程度)で、寄生虫などには効果が薄い作業ですから過信は禁物です。 観賞魚店と自宅、連続2回も薬剤により魚を苦しめる必要は無いと考えます。 > 麦飯石はこちらで持っている物が細かい粒状のタイプになるんですが、量的にはどのくらい入れたらいいんでしょうか? ・大きさ的には、タバコの箱1~2個分くらいで十分です。
お礼
いつもお世話になります。 おかげさまでたいした被害はなくなんとかアクアリウムができています。 まだまだアクアリウムと呼べるほどのものではありませんががんばります。 ご回答ありがとうございました。
- x530
- ベストアンサー率67% (4457/6603)
No.1です。 > (5)水合わせですが、エビと同様に点滴式で長い時間をかけた方が良いでしょうか? ・はい。 点滴式で、魚の場合は1時間程度、時間を掛けての水あわせをオススメします。 > (6)石であればどのような物でもミネラルは溶けだしますか?オススメの石などありますでしょうか? > また石を入れなくてもミネラルに関しては麦飯石でカバーすることはできますか? ・麦飯石をオススメします。 麦飯石は、他の岩石と比べユックリとミネラル分を放出するので、水槽では使いやすい石です。 ただし、大量に使うと、水槽水を弱アルカリ性の中硬水に引っ張る危険性があります。 お使いの水槽では一個ほどで十分だと思います。 > (7)餌はプレコタブでも大丈夫ですか? ・もちろん、大丈夫です。 ハブロースス5匹ならば、プレコタブは半分~1個程度。 適当に割って水槽へ投入すればOKです。 > 最近レッドビーが前の方に出てくるようになりました。コリドラスが入ることでエビが出て来なくなる可能性は高いですか? ・個体の問題ですから、絶対ではありませんが、レッドビーかコリドラスのどちらか一方が、水槽の前面に出なくなる可能性があります。 ですが、時間の経過により、だんだん解決するハズですから、あまり気にする必要は無いと思います。
お礼
ハブローススですが購入先(ネット通販)で入荷後にトリートメント済みだそうですが、届いたら水合わせをしてそのまま投入して良いのでしょうか? さらにトリートメントが必要ですか? それから、麦飯石はこちらで持っている物が細かい粒状のタイプになるんですが、量的にはどのくらい入れたらいいんでしょうか?重さより表面積になるんですかね? 少量で済むようであれば外部フィルター内に入れようと思っています。
お礼
わかりやすい回答ありがとうございます。 いくつか質問させてください。 >(5)水合わせですが、エビと同様に点滴式で長い時間をかけた方が良いでしょうか? >(6)石であればどのような物でもミネラルは溶けだしますか?オススメの石などありますでしょうか? また石を入れなくてもミネラルに関しては麦飯石でカバーすることはできますか? >(7)餌はプレコタブでも大丈夫ですか? 最近レッドビーが前の方に出てくるようになりました。コリドラスが入ることでエビが出て来なくなる可能性は高いですか?