- ベストアンサー
編・転入は可能でしょうか
- 都内在住の高校1年生が現在通っている高校に不満を持ち、転入または編入したいと思っています。
- 友人関係や成績に問題はない普通の高校生ですが、今通っている高校が気に入らず転学を考えています。
- 高校一年が終わるまで今の高校に通うか、今年度中に転入するか迷っています。また、自身の学力で難関国公立大学に合格するような高校に受かる可能性はあるのか疑問です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私立を辞めることに関しては、どんな事情があれ勝手だと思いますよ。 しかし、公立に編入となると、編入する事情を聴かれます。合わない、というだけでは、受け入れてもらえないかも。 いじめや、親の引っ越し、経済的事情などでしたら受け入れてもらえます。 公立で、転校生を受け入れているかどうかは、その高校に定員の余裕があるかどうかで決まります。 例えば、一学年240人定員のところに、239名しか生徒がいない、というのでしたら、その高校は原則、編入試験を実施しなくてはいけません。 240名や、それ以上(241名とか)の定員がすでにいる場合は、学校側で受け入れるかどうかを決めますが、特殊な事情がない限り受け入れないケースが多いかと思います。 また、公立に編入する場合は、県の教育委員会に電話してその旨を聞きましょう。(保護者にしてもらうこと。) 学力にあったところ、通勤しやすいところなどから、いくつか相談に乗ってもらい、また、教育委員会で、その学校に転入生を受け入れる余裕があるかどうかも調べてもらえます。 また、公立は、転入を受け入れる時期(転入考査を実施する日)が、その学校により、一年に3回位設けられていますので、自分の転入したいときに転入できるわけではありません また、その転入考査の日がバッティングしないのなら、公立高校を2つ3つ受験することも可能です。 筆記試験と面接です。しかし、どこの高校を受験して、第一志望はどこかを聞かれます。あまりたくさん受けると印象悪いです。 あいまいな面接では厳しいです。しっかり目的意識を持っているかどうかを見られます。 ただいまの高校が何となく合わない、では厳しいかもしれませんね。 結果はその日か、次の日には出ます。 目安としては、その学校の生徒の下から三分の一以上の成績はほしいところです。 平均ぐらいとれているのならまず大丈夫でしょう。 できるのなら、来年度からの転入をお勧めします。 そのほうが、クラス替えとかでクラスにもなじみやすいでしょうし、年度の途中で教科書など購入しなおす手間も省けます。 ただ、 どこの高校もそれなりに「おかしい」ところはありますよ。 いじめでもなく、勉強にもついていけるのなら、ただ漠然と今の状況に不満を持っているのなら、あと2年我慢して勉強に打ち込んだほうがいいと思います。 そういうあいまいな逃げでは、どこに行っても、そんなに変わりませんよ。 自分のできることは頑張り、自分で変えられないところは受け入れる。社会でもいえることですが。
その他の回答 (1)
すでに詳しい回答がありますので端折りますが、やっぱり納得行かないのは今の学校をやめたい理由。 おかしいって何がですかね?(答えなくて良いです) 埼玉県内のそれなりの私立進学校で顕著な悪評を聞いたことはないですが。 もちろん個人の感じ方次第、その学校があなたに合わないのは確かなんでしょう。 でも誰でも納得行く合議的な理由がない限り、新しい学校に行ってもまた続かないのでは?と判断されるものですよ。 どこの学校も一長一短があるし楽しく通える子もそうでない子もいるからです。 私も不本意な私立高校に入学してしまいましたが辞めるとか転編入という考えは浮かばなかったです。 本当に死にたいくらい嫌な学校でしたけどね。 ちゃんと卒業するのが高い学費を払ってくれてる親に対してのつとめだと思って耐えました。 もっと思い通りの高校に行っていればという後悔はなかったわけではありません。 でもやり通した事に対しての自信はつきました。 一緒に理不尽に耐えた仲間とは今も友達です。 嫌だから辞めたいという気持ちがわからないわけじゃありませんけど、辞めるのが本当に楽になる道かどうか、もう一度考えてみることです。