締切済み 作業を中断すると怪しい絵が出る 2011/09/28 17:19 今迄は作業を中断して暫くするとスリープになっていたのに最近 スリープにならずに変な絵が出てきてクリックするとログアウトの指示が出る これもウイルスの為でしょうか? PCは富士通デスクトップ OSはビスタです みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 violet430 ベストアンサー率36% (27472/75001) 2011/09/28 17:29 回答No.2 ログアウトの件は不明ですが、スクリーンセーバではありませんか? スクリーンセーバの待ち時間がスリープの待ち時間より短く設定されているとそうなると思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 s1013129 ベストアンサー率33% (18/53) 2011/09/28 17:27 回答No.1 パソコン初心者の方でしょうか。 おそらく「スクリーンセーバー」が起動している状態です。 しばらくパソコンを放置すると画面全体が切り替わってスクリーンセーバーが表示されます。 そこから元の状態に戻るとき、ロックが掛かる設定になっているようです。 vistaでスクリーンセーバーの設定を解除するには、 次のサイトを参考に行ってください。 http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/008086.htm 質問者 お礼 2011/09/28 18:40 有難うございました スクリーンセーバーの設定を解除し解決致しました 80の爺さんで分からない事が多いので申し訳ありません 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows Vista 関連するQ&A デスクトップ上作業 デスクトップ上のPCアイコンの左クリック時と各アイコンの右クリック時に待機状態が長く続き 他の作業が全く反応しません ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。 PC中断ははシャットダウンではダメですか? PCを中断するときは、シヤットダウンよりはスリープにすべきといわれました。 次の立ち上げにトラブルが起きることもあると言いますが、節電の為には完全に電源を切りたいのですが? 初心者の質問です PC作業中、突然ウィンドウが非アクティブになります 閲覧ありがとうございます。 現在、PCで作業を行っていると作業中のウィンドウが突然非アクティブの状態になり、 そのたびにクリックしなければならなくなるという問題が発生しています。 症状はWebブラウザやExcel、各フォルダなどすべてで発生します。 とりあえず再起動や作業中の窓を全て閉じるなどは行ってみましたが、 症状が改善されないままです。 またウィルスかスパイウェアかという点も疑い、複数のウィルス対策ソフトで検出を試してみましたがなにも発見されませんでした。 OS依存の問題なのかどうかはわかりませんが、使用しているのはVistaです。 常駐させているソフトは特になく、デスクトップに配置するガジェットぐらいです。 (症状が出る以前から使用、特に変更・更新などは行っていません) このような症状に心当たりのある方がいらっしゃいましたら、 どうか解決方法を教えていただきたいと思います。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム メールのダウンロードが検疫で中断される。 Norton2004 を PC(WIN xP Pro) に入れています。メールを Outlook Exp でダウンロードしていると ウイルスの検疫(Q) や 発見(F) で ダウンロードが中断し (Q) や (F) をクリックしないと再開しません。また クリックしないで放って置くと、 また一からDLしなければならなくなります。 ウイルスを見つけてくれるのは ありがたいのですが 中断しないで どんどん 検疫してウイルスを切って行って とりあえず最後まで DL してほしいのですが。 Nortonを そういう設定にはできないのでしょうか? ウイルスバスター2007の事で聞きたいのですが 現在ウイルスバスター2007をインストールしているのですが、デスクトップに貼り付けてあるファイルにマウスポインタをあわせて右クリックでウイルス検索と出るらしいのですが、僕のPCには出てきません。なぜなのでしょう?OSはvistaです。ウイルス検索する為にavastもインストールしています。これも何か問題はありますか? Win10サインイン直後、画面真っ青。。。 デスクトップのDELパソコンを使っており、Win10で作業→一旦作業を中断して『スリープ』にしておきました。 しばらくして再びスリープから起動してサインインしたところ、画面が真っ青になったまま何も映らなくなりました。。。 タスクマネージャーを起動しようと思いタップしても画面は真っ青のままで、右クリックや左クリックではピロロンという音がするだけで画面は一切変わりません。 どうすればなおりますか? スリープ状態で勝手に音楽再生、スカイプ立ち上がり。 こんばんは。いつもパソコンは立ち上げるのが面倒くさいので、スリープ状態にしています。 夜寝る前にスリープ状態なのを確認していたのですが、夜中に何やら音楽が聞こえるのでおかしいとおもったら、PCが勝手に立ち上がり、スリープモードにする前に表示していたインターネットエクスプローラに表示されていたyoutubeが勝手に再生され、立ち上げてもいなかったスカイプが勝手に立ち上がり、G-mailがログアウトしており、インターネットエクスプローラーがいつも最大化しておくのに、縮小されていました。 ウイルスによるものか、遠隔操作などによるものかなんなのか不安で気味が悪いです。 ウイルス対策としてウイルスバスタークラウドを入れています。コンピューター全体のスキャンをしましたが、特に異常は見つかりませんでした。 OSはWindows7、インターネットエクスプローラー9、富士通のノートPCFMVBIBLOです。 お知恵をお貸しください。よろしくお願いします。 CPU100%となり、ピーピー言って作業スピードが遅いです。 デスクトップパソコンがCPU100%となり、ピーピー言って作業スピードが遅くなってしまいます。 OSはXP Home Editionです。 ウィルスには感染していないようです。 解決策をお願いできればと思います。 初心者ですが、よろしくお願いいたします。 スリープしてくれない。 わたしは、Vista Home Premium(富士通製、CE/A509)を使っています スリープに入ろうとすると画面がスッと暗くなるところまでは良いのですが、すぐ、デスクトップに戻ってしまいます。もちろん、放置してもデスクトップです。 ほんの少し前まではちゃんとスリープできました。なぜでしょうか? ちなみに、休止状態は普通にできます。 パソコンスリープ復帰時もたつくのをなんとかしたい! パソコン作業を一時中断してしばらく作業をしないときに 今まで毎回、PCををシャットダウンしていたのですが、 これだと、毎回のPC起動時に電気を沢山使ってしまうので スリープを使うようにしました。 スリープを使ったところ、なんだかスリープ復帰時に PCがもたつく感じをしばしば受けるのですが、 これはどうしようもないのでしょうか?(´;ω;`) 改善方法があればおしえてください。よろしくお願いします。 (*´∀`*) 好きな作業に集中しすぎてしまう 中学3年の女子です。 私は小さいときから絵を描いたり物を作るのが大好きなのですが、 集中しすぎてしまって作業が中断できず困っています。 例えば、この前、不幸で両親が留守にしたことがあり、暇つぶしにと絵を描いてました。 いつも途中でやめられなくなるので、タイマーを2時間後にセットし、作業を進めました。 ですが、2時間経つとタイマーを止めて、また進めてしまい 「4時間くらい経ったのかな?」と思って時計を見ると、飲み食いも忘れて17時間近く経っていました。椅子から立ち上がって空腹に気がつきました。 美術の授業中も同じで、友達に話しかけられても返答もできず、不快にさせてしまうこともあります。 父親がADHD(?)で、私と同じように仕事などすごく集中する人で、遺伝しちゃったのかな…と思っています。 でも、”多動”といったようなことは特に無いんです。ただ、好きなことにだけ集中しすぎるというだけで… 友達にそのことを言ってみても、「ちょっと変だよ」といった返事。 「長所なんじゃない?」と母は言いますが、絵を描いたり何か作る時以外はあまり集中できません。 タイマーを2個かけたり、1時間くらい作業したら休憩しようと 頑張るんですが、時計を見ることもなくやってしまうので… 「自分の意思(我慢)が弱いんだ」と反省もします。 ですが、最近では「ちょっと自分はおかしいんだろうか」と悩んでいます。 これはADHDなどの障がい(そのせいにして逃げるつもりはないのですが)か何かなんでしょうか? しばらく絵を描くのをやめようと思っていますが…; 良い対策か何か知っている人いませんか? 父親以外にわかってくれる人はいないし、受験も控えて心配です。 よろしくお願いします。 ウィルスバスター 検索中 中断 10時間以上も、ウィルスバスター2008の自動検索中のため、2日以上もウィルスバスターのアップデートができません。ウィルスバスターの自動検索を中断するためには、どうしたらよいか、教えてください。 なお、ウィルスバスターのメイン画面のウイルス対策:予約検索:の「手動検索」はクリックできない状態のままです。PCは、Windows XP Professional Ver.2002 Service Pack 2 NEC Genuine Intel(R)CPU 。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム OS再インストール中にエラーが出て、何度か同じ作業を繰り返すうちにHDDがクラッシュしたみたいで困っています。 最初は、「Internet Explorerは応答していません」というメッセージが時々出て、 自動的にInternet Exploereが再起動していたのですが、 これが頻繁に出る様になってきて、最終的にはメディアプレイヤー閉じる時に完全にフリーズしてしまいました。スタートメニューも反応しなかったので、やむなく電源を一度切って再び電源を入れ通常起動させたところ、デスクトップ画面でフリーズする様になってしまいました。 セーフモードでは動いたので、一度ウイルスチェックをして(ウイルスは見つかりませんでした)エラーチェックをするために再起動をしましたが、 やはり通常起動が出来ませんでした。 OSの再インストールをマニュアルを確認しながらやったのですが、途中でエラーが出て止まってしまい(ファイルが足りないか何かのメッセージだったと思います)同じ作業を何度か繰り返すうちにCドライブもDドライブも無くなってしまいました。 こういった場合HDDの交換だけで治せるものなのでしょうか。 PCは全くの素人なのですが、今後の為にも出来るだけ自分で治したいと考えています。 PC-FRONTIER FRDS570122WA OS-Windows Vista Home Premium Windowsのインストール中に中断してしまった FUJITSU ライフブックAH550/5B使用。 Windowsのインストール中に中断(強制終了)してしまい、「PCが予期せずに再起動されたか予期しないエラーが発生しました。Windows のインストールを実行出来ません。インストールするにはOKをクリックしてPCを再起動してから再インストールして下さい」と表示され、OKを押して再起動はするのですが、再度エラー表示がされインストールされません。 ご回答よろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。 ノートPCを閉じても作業できるか? 質問です。先日、アップルのMac Book で、ノートPCの画面を閉じたままモニターにつないで普通に使用しているのを見ました。FMVでも、同じように使用できるでしょうか?つまり電源だけをオンにして画面を閉じても、外付けモニターで支障なく作業できますか?(スリープにならないで) ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。 変なタイトルの空フォルダが大量に・・・ OSはVISTAで、PCは富士通の「FMV-biblo NF40X」です。 PCを起動すると、デスクトップが変なタイトルのフォルダで埋め尽くされており デスクトップにあるアプリケーションやファイルなどは画面外に完全に押しやられているほどでした。 そのフォルダは、中身は(全てを確認したわけではありませんが)空っぽで タイトルは文字化け時に出るような、意味の無い英数字や漢字の羅列みたいなものです。 フォルダ以外にも、白いファイルが大量にありました。 (クリックすると「ダウンロードするためのツールをインターネット上で探しますか?」と出るヤツです) それも同じくタイトルは文字化け状態でサイズも殆どゼロです。 デスクトップだけでなく、「owner」にもいくつか似たものがありました。 原因は不明ですが、確かPCをシャットダウンし「アプリケーションが起動中」とか出て すぐにシャットダウン出来なかった時には既にデスクトップはこんな状態でした。 一応全て削除したのですが、非常に不気味です。ウィルスにでもやられたのでしょうか・・・ 作業の途中で、一挙にデスクトップの画面にしたい 昔使っていたPC(ウインドウズ)は、画面左下のSTARTの右隣に、デスクトップのショートカットみたいなものが有って、画面が作業しているファイルで一杯になっているときでも、そのアイコンをクリックすると、画面が一挙にデスクトップ画面になり、作業がやりやすかったです。 今は、作業中デスクトップに行くのに、画面に開いているファイルを全て、閉まってから、デスクトップを出しています。 どなたか、作業中でも、デスクトップに一挙にいけるアイコンを作る方法を教えていただけないでしょうか? Windows XP SP3 で 作業中断後に 「コンピュータの電源を Windows XP SP3 で 作業中断後に 「コンピュータの電源を切る」で「 スタンバイ」を選び 再起動すると 毎回々 USB異常が発生する 一年ほど前から 自作のPCにて作業などしております MB:P5GC-MX/1333 CPU:Core2DuoE7400 メモリー:4M ある人の勧めで それまで作業中断時には頻繁に 電源を入れ切りしておりましたが スタンバイを使うようになりました ところが 当初よりスタンバイ再起動の際に タスクバーにUSBエラー・メッセージが出て困ってます 具体的には スタンバイからの立上り時に タスクバー部に エラー告知バルーン(下記表示)がでます 「ハブポート」の電力サージ USBデバイスがハブポートの電力の限界を超えました 問題を解決するには メッセージ部分をクリックしてください」 クリックしますと 詳細画面が現れ 「ハブポートの電力サージ USBが正しく機能していません ハブポートの電力の限界をこえました そのデバイスを取り外し切断 リセットしてください」 その画面には USBポートの使用状況ツリーが現れ 個々のUSBポート表示すべてに黄色いはてな印が付いており(デバドラが無い時みたいです) 一つは 太い文字で表示されてあり これを選択して 画面のリセットボタンをクリックすると 数秒で ログオン選択画面に行きます ただし当初は「フリーズ」で後 キーに反応はじめます。 なぜか安心して スタンバイが使えません どなたかお知恵をお願いいたします スリープモードから復帰後のバグ 最近、スリープモードにすると復帰後の文字や絵がセーフモードの時のように大きくなってしまいます。パスワードを入力し、デスクトップに戻ると数秒後に元に戻るのですが…何か対策はないでしょうか? 使用OSはWindows Vista(Home Premium)です。 作業中に画面が黒くなる WindowsXP UPU2.93GHz、504MB デスクトップPCです。 約1年間問題なく使えていたのですが、 8月上旬頃から、作業中に突然再起動したり、 画面がプツっと真っ黒になってしまったりという現象が起きます。 画面が真っ暗になってしまうと、電源を落とさないと復活はしません。 インターネットを見ているとき(I.E6)が多いのですが、 立ち上げてまだ何も触ってないときにも画面が真っ暗になることがありました。 ウイルスソフトはウイルスセキュリティが入ってます。 現象が起こるようになって何度かウイルスチェックしてみましたが、何も出ません。 Windowsのアップデートもしています。 原因が分からなくて困っているのですが、何か分かる方がおられましたら宜しくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
有難うございました スクリーンセーバーの設定を解除し解決致しました 80の爺さんで分からない事が多いので申し訳ありません