• ベストアンサー

ファミレスでご飯を食べる時・・

ドリンクバーも一緒に注文しますか? それとも飲み物はお冷だけで済ましますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7995/21384)
回答No.1

長っ尻をするときは、ドリンクバー。 飯食ってすぐ帰るときは、水だけ。 ドリンクバーは「ファミレスで勉強したりモノ書きをしたりする時」の、大切な友です。だって、なにかカップに入ってると、「お済ですか」と言われないもん。

noname#142601
質問者

お礼

確かに、常にカップにドリンクを入れておけば何時間でも粘れますよね! 長居する時にはいいですね。 どうもありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

回答No.7

私はドリンクバーも一緒に注文してますね。どこのファミレスでもメニューと一緒に注文でセットドリンク扱いになって、携帯クーポンも使えば120円位で頼めること多いので。 ファミレスを利用する時は、だいたい相方と話しこみたい時行ってるので、ゆっくり色々飲みたいので。

noname#142601
質問者

お礼

クーポンも使うと、結構安く飲めるんですね! ドリンクバーを頼めば、お相手の方とも時間を気にせずゆっくりと語れますよね。 どうもありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

今ファミレスにいます 長居する時は頼みます。 ただ食べるだけの時は、頼みません、

noname#142601
質問者

お礼

タイムリーでいらっしゃいますね! やはり、時間によって、ですね。今日はどちらだったのでしょう(^w^) どうもありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

 洋食のファミレスで食べる時は注文しますが  和食のファミレスの時は注文しませんね。  (家の近所の和食ファミレスは、煎茶とほうじ茶とげんまい茶が無料で飲めるので・・・)

noname#142601
質問者

お礼

和食のファミレスだと、ご飯とジュースがあまり合わない場合もありますよね。 色々な種類のお茶が無料で飲めるのはいいですね! どうもありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#141009
noname#141009
回答No.4

せこい私はお冷だけですが、旦那は頼んでますね。 それを時折拝借しますが、どの店でも文句言われたことはありません。 でも、本当にお冷だけでいいんです。それなのに「旦那が本当にいらないのか?」とかしつこくたずねてくるんですよ。だから仕方なく味見してあげるんです。 だってー、あんまり揃ってないドリンクバーな店があるので、 コーヒー紅茶にほんのわずかなジュースならば、 頼まない方がまし。 家に帰って、ドリップコーヒーと気に入りのティーパックの取り揃えた紅茶を飲んで お気に入りのオレンジジュースにドールのフルーツジュースの方が 大満足で、ドリンクバー気どりで悦に入ります。 店の飲みもの熱すぎて、飲み放題でもあんまり飲めないし、 あんな小さなカップ。いらないです。 家で、マグカップでがぶ飲みします。その方が美味しくて安い?かな。

noname#142601
質問者

お礼

確かに、あまり種類がないお店もありますよね。大体、スーパーで買う2リットルのペットボトルのジュースのほうが安かったりするので、家で好きなジュースをたっぷり飲むほうが経済的ですね。 どうもありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.3

時と場合によります。 時間に余裕があるときは頼みます。ランチの時などは頼みません。 それが判断の基準ですね。 すぐに出るとなると2杯も3杯もドリンクを飲めませんから存した気分になります。

noname#142601
質問者

お礼

なるほど、時間に余裕があるかないか、ですね。 ドリンク1杯しか飲めないと損した感じになりますよね。もとを取るには何杯も飲まなければいけませんよね。 どうもありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ongoro
  • ベストアンサー率19% (33/171)
回答No.2

私はジュースをあまり飲まないので注文しません。 紅茶が好きなのですがドリンクバーの紅茶はおいしくない。 故に水でOKなのです。

noname#142601
質問者

お礼

確かに、ジュースをあまり飲まない方にとっては、ドリンクバーだと損ですよね^^; ドリンクバーの紅茶はティーパックが多いと迷ってしまいます。 どうもありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A