以前、中学校の事務室でパート勤務していました。
引越し先の住所が分かっていれば、市(町)の教育委員会に電話して、引越し先の住所を言うと、“通うことになるであろう中学校の名称と電話番号”を教えてもらえます。
その中学校に電話して、「事務官の先生をお願いします」といい、「来春、引越しでそちらの中学校に入学することになると思うが、入学説明会の期日を教えて欲しい。説明会に出席できない場合は、書類を送ってもらえないだろうか」
と頼むと送ってもらえます。
説明会の時に制服の採寸があるのです(たぶん2月の始め頃です)
説明会の時に注文するものとして、学校指定のカバンや上履き、体操服などがありますが、ほとんどのものは後々「学校の売店」でも買えます。
ただ、サイズによっては無かったり、ネームを入れるからと言って1週間くらい待たせたりしますので、なるべく早く手を打って置くほうがいいかと。。。
実は、「制服」なんですが、3月30日に注文しても、入学式に間に合うんです。
急に転校が決まった生徒でも、充分間に合っていますから。
3月30日は日曜日ですよね。
3月31日(月)にすべての手続きと注文を済ませることは可能だと思いますよ(前もって、この日に手続きに行くと伝えておいてください。)
ただ、4月1日に中学校に手続きに行くのは避けたほうがいいかと。。。先生方の異動があって、混乱しているので、ムチャクチャ待たされたりします。
お礼
有難うございます。間に合うのなら安心しました。