- 締切済み
ハワイ
ハワイで2~3年働きながら 生活したいと思っています。 日本からハワイへの求人を 調べてそこでビザサポートの できる会社へ就職内定してから 行きたいと考えてます。 でも聞いた話によると ビザ申請しても却下されたり するんですよね。 あれは4年制大学を出てないと ダメなんでしょうか? ハワイの求人を見ていると ビザサポートができる現地のアパレル会社 などで英語の日常会話ができれば OKという条件のところなど たくさんあります。 (Work Hawaiiというサイトを見てます) 短大に通いながら貯金して 最低限のお金を貯められたら 実行したいと思っています 4年制へ行かないと ビザ取得などは無謀でしょうか? 詳しい方お願いします
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
詳しくありがとうございます(^_^) すごく助かりました
補足
重ねて質問なんですが 寿司職人というのは 日本独特のものだからですよね? 私はずっと茶道を習っているのですが 茶道の先生でも可能なんでしょうか?